牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

長野市郊外『若槻温泉』

長野市に用事があり夕刻に長野市に入って用事を済ませて助役と落ち合う。 予てから行きたかった若槻温泉に入浴に行く。 ここは夏に探索した蚊里田温泉辺りを源泉としているらしいのでチョッと楽しみにしていた。 平日の夜なら空いていて当然‥ 南に見下ろす善…

芦安温泉『岩園館』&釜無温泉?『むかわの湯』

巷では3連休の10月の体育の日関連の土日。 僕は土曜出勤の日月休みだったけど、山に行くバイトがあったので、土曜の午後から休みを貰った。 12時過ぎに一路甲斐路へ‥ わざわざ高速を使ったけど、たいして遠くない‥ 予定より一時間早く集合場所の山梨県北杜…

裾花峡温泉『元湯うるおい館』

近頃『かけ流し』なんて言葉が一人歩きしている。ようだ‥ 『健康ランド』が流行り、『スーパー銭湯』が流行って、次はかなり投資して地下深くから温泉を汲み出している様な温泉施設が最近目に留まる。 彼らは一様に『かけ流し』である。と触れ込んでいる‥ こ…

天狗温泉『浅間山荘』

“浅間山荘”って文字は地形図の中でいつも気になっていた。 『あさま山荘事件』と言えば、1972年2月19日に軽井沢町の河合楽器の保養所「浅間山荘」で連合赤軍と機動隊が起こした事件。確かあれは『軽井沢レイクニュータウン』って分譲地(にしては急傾斜だけ…

菱野温泉『常盤館』

あやしい棚田を鑑賞した後、チョッと浅間山寄りに移動した所に菱野温泉『常盤館』がある。 おお~。この手の温泉は期待出来ない‥。建物を見ただけで、おおよその想像は付く‥(*- -) 入浴料は1人千円!『高くても、500円まで』って一応のボーダーラインは引い…

風吹山『藤三郎冷泉』

8月19日日曜日。僕は普通の日曜だけど、助役は盆休み最終日‥。 『暑いから冷泉でも楽しもう!』って提案‥。 でも、僕も久し振りで“どの位歩くか”“虻は多いか”等の情報が不確定なので、助役は拒否‥ぶぅ~ だもんで、近所の友人を誘って出掛ける。 今年は熊が…

大塩温泉と“季節限定温泉”

一日一湯で移動してきた、今回の陸奥行脚‥ おおとりは、会津の金山町にある大塩温泉。この温泉は季節限定で雪解けの頃に噴出する露天風呂があるという‥。時期的にはもう終了しているのだけど、いつかは入湯しようと下見を兼ねてやって来た。 まずは、共同浴…

“陰鬱礼賛”滑川温泉『福島屋旅館』湯治部

『民話の里』遠野、『鋳鉄の里』江刺にも立ち寄っていたら、すっかり予定を過ぎてしまった。 本日の宿は福島まで南下して、R13をチョッと山形に入ったトコにある“滑川温泉”『福島屋旅館』なり 埼玉の僕の実家の隣町にも『なめがわ』って地名はあるけど、『な…

鉛温泉『藤三旅館』

さて、ハナシは7月17日の岩手県。花巻市街を後にして今夜のお宿“鉛温泉『藤三旅館』” 花巻温泉の自炊宿をpickupした所、『鉛温泉』と『大沢温泉』が浮上‥。 出発前にWebで検索&印刷&ファイルして持ち歩いていたら、助役が助手席でパラパラ調べて検討。 …

虻々八九郎の湯

“チンプの宿”で傷心した僕らは、口直しに昔お盆に来た事のある“八九郎温泉”に立寄る事にする。 黒岩ICから小坂ICは通勤割引で高速利用。 助役は高速の運転が嫌いだけど、このガラガラの区間で練習して貰う^^ 小坂ICからは記憶を頼りに八九郎の集落へ‥ あの盆…

蚊里田温泉

せっかく昨夜から長野市に居るので助役邸から程近い“蚊里田温泉”を探してみる。 神社裏で氏子さん達が草刈をして居たのでハナシを聞く。しばらく進んで車を置いて、歩き出す。 近くに地権者や畑で作業しているヒトが居たら積極的に話し掛ける。予想に反して…

小谷村清水山 冷泉“松葉の湯”

さて、4年ほど前に来た時には湧水地に蜥蜴の死体が沈んでいて閉口したけど、今回は‥ かなり綺麗に草刈がされている‥ 前回は両親が遊びに来て、此処のすぐ裏の民宿『雪国』に宿泊した。 此処は民宿の鑑のような素晴らしい宿だった。また泊まってみたいけど、…

霊場“恐山”と『恐山温泉』

『日本三大霊場』というものがあるらしい。 富山県『立山』地獄谷 秋田県『河原毛地獄』、そして青森県『恐山』だ。 まぁ、当然の如くどちらも訪問済みだ。何処も草木がなく荒涼とした土地だ。 温泉が到る所で湧き天国の様な所なのだが、生き物には“地獄”な…

霊場恐山“湯坂温泉”『しゃくなげ荘』と源泉?

どんどんと投稿しないと、東北のハナシが終わらない‥ 青森県は下北半島の恐山。宇曽利山湖畔に湯坂温泉はある。 恐山には確か、以前にバイクで来た事がある。 夕方に到着した僕は境内を歩きながら真っ赤に染まった夕焼けが“血の池”を更に赤く染めていて、風…

国見温泉『石塚旅館』

さて、遅くなったけど今夜(7/14)は岩手まで走らねばならない 急遽行き先を東北に変更したので、まともな?宿は取れまいと、湯治宿の自炊棟を予約した。 ~これはいつも通りのたびのスタイル(*- -)~ 思えば毎年、角館市を通過している。折角だから珍しい物っ…

熱湯温泉『熱湯源泉』

土曜は、畑もやったし屋根も作ったし良く働いたので、日曜は海に下見に行こうと車を走らせた。 でも、霧雨が振り出したので急遽変更して右折した。 6年程前にはじめて来た熱湯温泉の源泉。なかなかワイルドな所だ。 当時から知られていたけど、今ではバイク…

保玉塩生乙温泉‥他

土曜(7/28)の快晴の中、助役畑で“いい汗”かいて家に帰る途中、ふと思いついた。 汗を流すのにはいい所がある‥ 保玉塩生乙温泉だ。かなりな冷泉だったけど、こんな炎天下の日なら‥こんな日でないと入れないだろう‥ って、舗装工事中という看板を無視してグイ…

白馬村『南俣沢温泉』

沢の名前ははっきり覚えてないけど、蒸し暑くなって来た週末に助役を誘って露天風呂に向かう。 “ずく”があれば毎日でも来て見たいところなのだけど、なかなかソウは行かない‥。 入り口はこのページの一番下の写真の左岸(下流を見て左側)にある。 入り口はゲ…

混浴でタオル巻いて売名‥?

混浴ガイドが売れているらしい。 混浴とは大人の男女が同時に同じ湯船に浸かる事‥。 男の子がお母さんと女湯、女の子がお父さんと男湯に入る場合は当て嵌まらないと思っている。 江戸時代は湯に浸かると言うよりサウナみたいな蒸し風呂で、風呂敷の上で脱衣…

越中高岡『国吉温泉』

福井の敦賀付近でも“塩素泉”で痛手を受けて、帰宅する前にもう少し“いい湯”に身を委ねようと、帰り道に寄ったのは、前回の北陸行脚で見つけられなかった富山県高岡市の“国吉温泉” 敦賀を朝出て、欲を掻いて通勤割引×2で前回開通してなかった「氷見IC」まで…

丹後弓ヶ浜『浜湯』

丹後半島の京丹後市の弓引浜に“浜湯”という温泉がある。 砂浜の一角にあるらしい‥。 辺りの砂浜は何処も真っ白とは言わないものの、象牙色って感じ‥ 海が綺麗に見える要素として、水の透明度は勿論だけど海底の明度も大きな要因だと思う。 いくら透明でも底…

岩井温泉『ゆかむり温泉』

鳥取砂丘で歩き廻り汗を流そうと、頭の中のリストを洗い出す。 鳥取市内に温泉があるって、ここ出身の助役の友人は言っていたらしい‥。 「県庁所在地にある温泉って珍しいんだよ」 って話だったらしいけど、思えばお膝元の長野市にも沢山の温泉がある。 埼玉…

三朝(みささ)温泉

ラジウム含有日本一ってトコらしい。けど、調べると“世界一”“関西一”等々“自称一番”って結構ある。はっきりさせて欲しい‥ 北から北海道の島牧村にある「モッタ海岸温泉」言わずと知れた秋田「玉川温泉」、山梨は「増富温泉」なんかもラジウム含有が多いと自…

鳥取県倉吉市 関金温泉『関乃湯』

自炊宿って言うと場末感ムンムンの“つげ”っぽい宿を想像するけど、関金温泉での自炊宿は(施設は)綺麗で助役は大喜び。 全ての什器が常備されているけど、内湯の温泉は循環‥(弱塩素泉) 聞けばこの自炊宿、元は老人ホームで手狭で他方に新築したのでこっちを自…

島根県美郷町『千原温泉』

温泉の効能を受ける最も良い方法は“足元湧出” そんな夢の様な温泉は日本中探してもそんなに多くない。 山陰にはかなりの分布になっているけど、例の如く“宿泊者のみ”とかだ‥ 日本では“盆暮れ連休”なんかでは宿泊料まで高騰してしまう。 客が溢れサービスが低…

島根県鹿足郡柿木村 木部谷温泉『松の湯』

いつまでも山陰行脚のハナシを引き摺っていてはイケナイ‥ yahoo!の自称“不具合”によって投稿する書式を考えねばならない‥ 島根県の津和野からほど遠い、柿木村の木部谷温泉にある“松の湯”日本でも数少ない“間欠泉”のある温泉として温泉好きの間では有名?ら…

豊科温泉『湯多里(ゆったり)山の神』

寒い中を拾ヶ堰に沿って走り回ったので、身体が冷え切った。 汗が冷えて寒い寒い。 って訳で、近所の温泉に寄ってみる 確か、友人が此処は以外と良いらしい。って言っていた<湯多里(ゆったり)山の神> ドウだろう。去年の春は毎日この前を通って現場に行…

金沢市 犀末温泉『神仏の湯』

金沢近郊にも興味ある温泉は多い。でも、一つだけPickUpしたのは『犀末温泉』 信州にもある犀川と同名の犀川の上流、金沢市末町にこの温泉はある。 先程の兼六園の流入口の裏口(兼六坂上)から辰巳用水に沿って上流に向かう通称「小立野通り」県道10号って…

氷見市『神代温泉』(こうじろおんせん)

一日一湯。 調べたらいい温泉が沢山ある事が判った。 アソコもココも入りたいけど、一日に何湯も梯子出来る物でもない。 朝も、とある温泉民宿の内湯に寄ったけど清掃中‥^^ 湯が溜まるのは昼になるって言うので断念。 今度、宿泊で来よう! やはり寒鰤の季節…

富山県城端町 林道温泉『観光荘』

かつては林道マニアだった。 林道をバイクで走る廻る訳なのだけど、走るのが楽しい訳ではない。 林道の先には廃村があり、源泉があり、源流のポイントがあった。 特に源泉。いわゆる“野湯”と呼ばれる源泉のみ存在し、脱衣所はもちろん湯船も無かったりする^^…