牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

芦安温泉『岩園館』&釜無温泉?『むかわの湯』

巷では3連休の10月の体育の日関連の土日。
僕は土曜出勤の日月休みだったけど、山に行くバイトがあったので、土曜の午後から休みを貰った。

12時過ぎに一路甲斐路へ‥
わざわざ高速を使ったけど、たいして遠くない‥
予定より一時間早く集合場所の山梨県北杜市武川町牧原のむかわの湯へ到着。
無断駐車禁止と書いてあり、2泊3日で駐車するため一応事務所に了解をとる。

【むかわの湯】
月曜日にココに入浴する訳だけど、せっかくの自噴113リットル/分、45.8℃ の源泉も加水もしてなければ加温もしてなかった(かな?)なのに循環して塩素を大量に加えている‥。
ナトリウム-塩化物塩泉ってあるけど、実際は『強塩素泉』だ。塩素臭くて頭がクラクラした。
「フォッサ・マグナ(大地裂帯)」に誕生したミネラル成分が7715mgと極めて高い自噴温泉
なんて紹介されてるけど、ミネラルも何も塩素で死滅?だ‥
そもそも、『自噴』ってホント?ボーリングして孔を開けたら土圧で噴出しているのだろうね。
眉唾だ。自噴113リットル/分あれば循環しなくても充分男女の浴槽を賄えるだろうに‥
馬鹿みたいに浴槽増やすから‥
二度と来ないだろう‥

ホントは近所の別の鉱泉に入ろうと思っていたけど、ずぶ濡れで早く暖まりたかったのサ‥(*- -)

さて、バス御一行と合流して一路『芦安温泉』へ‥
確か昔は『芦安鉱泉』って呼んでいたのに、温泉法が改正されたんだっけな?

【芦安温泉】
イメージ 1 イメージ 2
バスが旅館に到着して、お客の荷物をバスから出す。それ程重い荷を持ち込んでいるお客はいなそうだ。
向かいの法面ではまだ仕事をしている。僕は早退して来たのでチョッと罪悪感が‥
世の中週休二日が当たり前なのに、土曜に働いているヒトは結構居る。

イメージ 3 イメージ 4
本館の内湯と屋上露天風呂‥
どちらからも向かいの現場が良く見える‥
そもそも芦安温泉は源泉が一つで湯を集中管理しているはずだけど、岩園館は独自の源泉を持っているらしい。湧出口の湯は飲用可でかすかに香りがする‥いいかんじだ

イメージ 5新館に出来た露天風呂。
女湯ではお客のいわゆる“大阪のオバサン”らが大声でお喋りしている。




イメージ 6 イメージ 7
湧出口にはなにやら結晶が‥

イメージ 8 イメージ 9
卓球台なんかもあったりして‥ 夕飯はなかなか豪華!(に見える‥)
自分で缶ビールを買ってチビリチビリやる。大阪のオバサン達におかずを分けて貰う^m^

イメージ 10なんと、枕を並べるのは64歳のオジサン添乗員。
僕は夕飯後サッサと寝てしまったが、風呂から帰って来た時にはガーガー寝てて煩くなかっただろうか?

特筆すべきはなかったけど、温泉がいい‥
実際、いい温泉宿だった‥
結構おすすめかも‥

僕は“ ただ ”だったし^m^