牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

裾花峡温泉『元湯うるおい館』

近頃『かけ流し』なんて言葉が一人歩きしている。ようだ‥
健康ランド』が流行り、『スーパー銭湯』が流行って、次はかなり投資して地下深くから温泉を汲み出している様な温泉施設が最近目に留まる。

彼らは一様に『かけ流し』である。と触れ込んでいる‥
ここ長野県も源泉の数は北海道に次ぐ2番目だと何処かに表示してあった。
では、利用の程度は如何なものだろうか?

一般に何を求めて温泉と言う名の風呂屋に向うのだろう?
まぁ、僕らは偵察って言った所‥

ある平日の夜に近頃出来た裾花峡温泉『元湯うるおい館』って施設に行ってみた。

裾花川とは旧鬼無里村から長野市の県庁裏を流れて犀川に流れこむ河川。
チョッと雨が降れば河川は濁流になる。(この辺りの河川は何処も降雨後に濁流だけど)
江戸時代には県庁北から七瀬、南俣と現在の市街地を通過し、落合橋の辺りで犀川に合流していた。
何度も氾濫して流路を替えた後、河川改修をされ現在の流路になった。

そんな県庁裏の裾花川の縁にその建物はある。
一見して「これは幾らだろう?」って心配するほどの建物の大きさ‥
この手の温泉施設に“ロク”なモノはない。夜なのに駐車場は結構一杯だ。

「600円だけどどうする?」って助役‥
出来れば500円までにしておきたかったけど、しょうがない‥
「必ず貴重品はロッカーに入れて下さい。100円は戻ります。」って、100円無ければ駄目じゃん!

なにやら、韓国マッサージやら“垢すり”やらの別メニューが表示してある。
温泉の効能を軽視した経営方針だ‥

イメージ 1イメージ 2
ん?かけ流し?ホント?えらい大量に汲み上げてるね。
捨てる湯は地下に戻してるの?地盤沈下するよ‥

イメージ 3イメージ 4
おおっ~。あの墨汁温泉もココに来ている。
かなり離れているのに、パイプで送湯しているのかな?まさか‥色が違うし香りも違う‥

イメージ 5イメージ 6
外に行って見る、やっと涼しくなった夜風が心地いい‥。
露天もドバドバ大量に湯を“自称かけ流し”している。
もっと大切に使わないのかな?
やはり書いてある“飲用するな”の表示。大量に塩素が混入しているのだろう‥
飲むなら売店で購入しろ‥って、馬鹿が!温泉水は汲み上げたら劣化しちゃうんだよ!

イメージ 7イメージ 8
広大な露天、大浴場、大洗い場、サウナ、各種湯船、広い広い‥
どんなに湯を使うのだろう?
なのに脱衣所が狭い‥暑苦しい‥清潔感が無い‥。
ついでに、サウナの扉は2重でないと僕は認めません!

イメージ 9イメージ 10
温泉の給湯管に“付着したモノ”を“成分”として展示してある。
いつから付着させたのだろう‥。よっぽど設備の入れ替えに投資しなくてはならないね。本物なら‥
ナニナニ怪しい社名の会社が所有しているらしい。
近所での冠婚葬祭業を営む○○生活互助会の関連会社。源泉二つは関連会社の㈱○○商事が所有するらしい。
このページによると保玉の湯は真っ黒に写っている。かな?撮影用だろう。
やはり、アソコの湯を運んでいると書いてある。
受付で、「パイプで送湯してるの?」って聞いたら
「スイマセン、タンクで運んで来てます。“かけ流し”ではありません」と素直に認めた。まぁいい‥
もうひとつの源泉はココの裏の駐車場から出ているようだ‥
まぁ、もう来ないだろう‥元湯うるおい館