寒い頃は毎日帰宅してウチの何処かで寝起きしていた愛猫のマロ子嬢だけど、暖かくなったらすっかりアウトドア猫。 左前脚を怪我してても長兄のクロくんの監視は続きます。マロ子ちゃんも労うのかな? 砂場はもちろん荒れ放題の畑だって大好きっ!真っ白な猫…
3月はウチの猫村民達の健康診断&ワクチン接種月間‥。助役サマにしか触れない長兄のクロくんが捕獲?というかゲージに入って戴けたので、他の鼻クソ兄妹もゲージに入れて動物病院に予約を入れて連れて行く‥。すごく混んでてビックリした‥。 置いて行くなっ!…
2022年2月22日って『スーパー猫の日』って話題になってるし、猫店長とか猫駅長とか耳にするけど、ウチの村でも猫村長を創設しようかと‥ 公募するにも3匹しかいないし、立候補してくれそうもないけど勝手に年長のクロ兄を指名で助役サマの承認を得て先程任命…
例年通りに冬は寒いんだけど‥。ウチの愛猫はウチの中と外をなるべく自由に出入りできるようにしている。それと同時にウチの中の部屋間を自由に行き来できるようにしている。まぁ、台所にはあまり入って欲しくないのけど引き戸がかなり重くてコレは特にチャレ…
ウチの愛猫クロくんが一番高齢なのだけど、たぶん僕とは肉体的精神的に同年齢くらいなのかな?昨年に腎臓を悪くして他の愛猫といっても2歳若いだけだけど、と別の獣 医サマから推薦された『療法食』なる少しお高いゴハンを食べて貰っている。 それまでは自…
毎日寒い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか‥。晴れていればウチの玄関が太陽をいっぱいに浴びれて一等地。午前中だけだけど‥ いつもは仲の悪い鼻クソ兄妹だけど、日溜まりではそれ程でもないね‥。あらら‥長兄のクロくんも仲間入り‥ いつまでも仲良くね…
この間動物病院に行って長兄愛猫のクロくんの体重がチョッと減って5.0㎏になったとのコト‥。折角だから第二世代愛猫の体重も計ってみた‥。 抱えて体重計に乗って‥計測して‥。降りて貰う‥って感じ‥。チロ雄くん4.0㎏で、マロ子ちゃんが4.5㎏という結果…
2013年9月2日に新しい家族として先代の愛猫3匹をウチに招き入れて(拉致軟禁)から早8年が過ぎ9年目なのかな?先日初世代愛猫の長兄のクロくんが、入院ついでに動物病院で爪を切って貰ったので、ウチの若い第2世代愛猫の2匹も爪を切ることに‥。 いつも…
急性の腎不全に見舞われた愛猫の長兄クロくんが検査の結果良好とのコトで帰宅が出来るコトになって迎えに行った‥。迎えに行く前にホームセンターで今後の食事について値段と量の市場調査をして、回復するまでは‥ってコトで今までの4倍ほどの腎機能障害猫用…
昼過ぎに馴染みの動物病院の院長さまより電話を貰って、経過と今後を聴く‥。明日の検査結果が良ければ退院になるとのコト‥迎えに行かねば‥。状態と経過と今後のクロくんの食生活について教えて貰う‥。基本的に餌を変えなければならないとのコト‥みたいな‥。…
長兄のクロくんを病院に連れて行った。動物病院に行くのに‥この長兄のクロくんさえ捕獲すれば後はもうなんでもないのがかれこれ8年‥。先代の時も現世代時も同じく‥、比較的好意的に思われている助役サマが捕獲担当なのだけど、それでも病院オーラを感じると…
先代の3兄妹猫の一匹の『サバトラのクロ』こと現長兄のクロくん(黒くないけど‥)だけど、帰宅したら居ないのかと思っていたんだけど、助役サマも帰宅して「クロくんは出掛かているの?」って聞いたら‥「昨日から元気がなくてご飯を食べてない‥」という‥「…
長兄クロくんもそろそろ粗相のお年頃なのかと心配したけど‥なんだかオシッコ垂れ流したり‥若い白い二人は知らぬ間にマーキングしたり‥ あの猫のオシッコのなんとも糖尿のヒトのオシッコみたいになんだか甘ったるい‥あの匂い臭いが部屋の何処とも判らぬトコか…
全員プレゼントではなかったと思うけど‥抽選だったかな?でも、懸賞でナニか返送されてくるのかなり久しぶりで嬉しい~ ウチのチロ雄くんに見せたら‥ 喜んでくれました。 ゴハンだと思ったかな? 最近の懸賞モノは店舗のポスト投入とか一切なくてみんな切手…
愛猫娘のマロ子が行方不明になって4日くらいかな?お休みだったのでもう一度AppleのAirTagで探索し‥反応というか4日間近くの住宅地の売れ残りの一画の端部を示しているんだけど、昨日はその区画の周囲の住宅を聞き込みして‥今日はその区画の雑草を掻き分け…
8月後半からだったか、比較てき毎日帰宅していた愛猫娘のマロ子ちゃんだけど、一昨日から帰って来ていない様子‥。以前は首輪にリアルタイム追跡GPS&ロガーのGPSBotって子供とかの見守りグッズを持たせていたんだけど、とうとう落として来てソレが見つからな…
確か7月下旬に暫く帰宅しないで心配してたら左目の下をザックリ傷跡を付けて帰って来たばかりなのに‥っていう顚末のハナシ 連日暑くて畳の上で伸びていたり‥ペロペロと毛先を湿らせて体温を下げようと‥ 大人しくしている様に見えていたんだけど‥ 左目下の深…
夕方、ランニングに行こうと‥家を出たら‥ 向かいのウチの生垣の下にマロ子ちゃんがいた‥。あらら‥なんでウチに入って来ないの?って言ったけど、コッチも走りに行くんで、後廻し‥。まぁ、無事だとは思ったけど‥ ひとっ走りして帰宅したけど、まだマロ子ちゃ…
昨日の朝から愛猫のマロ子ちゃんが消息を絶ってしまった‥。常にGPSの発信機を装着して、海外からの五輪メディアより厳密に位置情報を提供して貰っているのに‥、何故か21日の朝の発信を最後に消息不明‥。まだ24時間ちょっとしか経っていないけど、最近は1日に…
3月末の1回目の滴下に続き7月6日に2回目の滴下を行う。毛足の長い猫達が外で何某かの虫を身体に付着させて帰宅し、布団とかクッションとかに移殖しているのでは‥って思い始めるとソレだけで身体が痒くなるのだけど、実際にボクと助役サマの二人して藪蚊…
今朝は午前中から雨だけど、昨日までウチの猫村民の定位置が床に移動‥ 少なからず床の上が一番涼しいらしい‥。でも、まだまだ伸びが足りないかな‥。 「ん‥?何の用?」って‥ 今週あたりから断続的に雨が増えるみたいだから涼しくなるかな‥ 鼻クソ兄妹はウサ…
なんだか5月の中旬だというのに梅雨の入ったとみられる地方があるという‥。土曜日は家の外に出たら超暑かった‥。すぐ屋内に戻りガラス戸を閉めて外の熱気が入らない様に‥と、息を潜める‥。 はやく暖かくならないかな?ってこの間まで思っていたのに‥早くも前…
春は生命に溢れて来て、草も生えれば虫も増えて、虫をエサをする小鳥たちも子育てを始める‥。すると、ウチの猫村民のハンティングシーズンも更に加速‥。連中のハンティングは一年中だけど、暖かくなり獲物が増えるとやる気も動きも充実するらしい‥ そんなあ…
週末に雨降りが続いても、土日どちらかは晴れたり‥コレは4月11日の日曜日‥。気が付けば、晩秋から除草して来たけど‥既に雑草絨毯‥主にスズメノカタビラ‥※『雀の帷子』なんだけど、由来というか語源は『小さな裏地のない一重の着物に見立てた』とのコト‥。帷…
漸くウチの辺りもソメイヨシノが満開に成りかけているのか‥。流石にこの時期になるとストーブを点けない夜も増え、湯たんぽも引退の兆し‥。週末に必ず雨が降るんだけど、5週連続だそうでボクも予告通りでチョッと嬉しい‥周期なんてそんなモノ‥ 暖かな土曜日…
暖かくなって来たけど、まだ毎日帰宅して夜のいっときはウチで過ごすマロ子ちゃん‥深夜なり明け方なりにお出掛けすることも多いけど‥ そろそろダニ対策の滴下をする季節‥確か去年は3月初めにやったかな‥?一番屋外に滞在時間の長いマロ子は必至です‥。 押さ…
この間も洗濯物を取り込もうと縁側を見たら‥ 寛いでいる猫と目が合う‥よく来るヤツ‥ ガラス戸を開けたらスタコラ逃げた‥逃げたらサッとクロくんが追撃したけど深追いして欲しくないから呼び戻す‥。戻ってこないけど‥。また怪我して欲しくないからね‥ 数日後…
恒例の春の5種ワクチン接種に行って来た。 3匹まとめて行くのが効率いいいのだけど、クロくんがもう8歳くらいかな?未だに触らせてくれない‥夜のかなりまったりした時に助役サマに甘えてなでなでさせてくれる時にゲージに押し込めばいいのだろうけど、そ…
ウチの愛猫達の機嫌が悪いのか?春だから浮付いていて居るのかな?なんて思っていたんだけど‥ そもそも、前回はかなり残っているのに『ありません』なんて言ってたから相手にしてなかったけど‥ 覗いてみたら、端部に少しだけ‥ゴメンゴメン‥ かなり前のハナシ…
春が近付けば‥いろいろ活発化してくるもの‥。って、もう春なの?って思うけど2月なんて短いからもう少し我慢していれば‥3月って言えば昼間は伸びるし水も温む‥。年末か新年から新参の野良猫がウチの周りをうろついている‥。それも2匹‥別々にやって来る‥。…