牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

畑もやってます‥

いろいろ忙しいけど、畑もやってます。 今年は欲張らず、実際に消費出来そうなモノのみを厳選して植えました。 助役サマにも評判の良かった『ジャンボ落花生』はたっぷり捲きました ひと通り畝も埋めたので、後はせっせと除草を継続して、害虫には農薬散布か…

畑始動2014“ジャガイモ植付け”

今年の春は畑に手を掛けるのが遅く、先週やっと除草剤を撒いたりしたけど‥ 助役サマも「今年はやる!」って毎年同じようなコトを言っているので、昼前から狩り出して作業を‥ 助役サマが育てているレモングラスの手入れです。基本的に冬越しは出来ませんが、…

畑’2014大雪融雪後

2月中旬の46年ぶり?の大雪から2週間を経て畑に残った野菜を採取に‥ ターサイとホウレンソウがかなり朽ちて来たけど食べれる様だ‥ まぁ、1週間分かな?人参もまだまだ収穫出来るね‥ 汚れたまま持ち帰ると怒るヒトが居るので‥湧水池で良く洗って帰った。湧水…

大寒の畑’2014

今週末は暖かなので、地表面も溶けているだろうと畑の野菜を収穫に‥ 満を持して夕陽に傾いて、そろそろ「明日から仕事か‥」ってブルーになった頃にお出掛けしました‥ 昨年はかなり効果になった葉物ですが、今年も快調に地べたに広がってます‥ 収穫しないで放…

2013年末畑

今年は12月27日が金曜日で仕事納めになる 年末年始休暇は久々の9連休となりなんともうれしい。元旦からは実家やら親戚巡りでそうものんびり出来ないけど、まぁ今は現場もないしのんびりさせて貰おうかな‥ 休暇に入って最初の週末はここいらでも降雪が予報さ…

2013師走の畑

そろそろ家の掃除もしておかないと、回収が月に1度のモノとかあるし‥ 先週手に入れたフジ林檎も始末しないとだけど‥ 日差しが暖かいウチに家の中のコトをやって、日が落ちる前に翌週の分の野菜を回収しに‥ 西日が寒々しいね‥ ゴボウも葉っぱがあるうちに抜…

畑晩秋‥’2013

忙しくてイロイロコメント書く暇がありません‥ 11月10日の日曜日、雨が降る前にと畑にやってきました。こっちは旧河道の長芋畑。 冬の間食いつなぐ葉物野菜と人参ゴボウがまだあります。あと大根‥ やっときゃ良かったって後悔しないように今頃だけど間引きま…

玉ネギ植付~2014

巷は3連休なんだけど、ボクは検査も近く休みは日曜だけにする。 だけど、土曜は業者が遅く来るって言っていたので早起きして用意しておいた玉葱だけ植えた。 すっかり初冬の様相です。大家さんもたぶん今週末に長芋を掘るのかな?周りは最盛期‥ 玉ねぎは、3…

落花生2013

そろそろだと思っていたけど、土曜日の夕方に助役サマの親友が遊びに来たのでナニか土産を持って帰って貰おうと、落花生を採取に行った‥。 昨年、大きな食用の生落花生を買ってあったので、ソレを春に植えたモノ‥ 土産は持って帰って貰ったけど、晩御飯は他…

夏野菜の秋‥

まだまだ夏野菜が採れます。日が短いので貴重な朝の時間に行って来ます オクラに‥ ニガウリです。霜が降りるまで採れます 茄子も好調つづきです。 コノ時期の緑と言えばピーマンとかだね‥ 藍の花もすっかり実になって来たし‥ ソー言えばこの間の藍の生葉染め…

まだまだ夏野菜‥

台風の前の大雨の時に、トマトのハウスが倒れ、ニガウリと消滅したキュウリの棚も倒れて、夜に独りで起こして‥ 大変だったけど、すっかり立ち直って‥ まだまだ夏野菜の残党が頑張っている。 近頃忙しくて、野菜が切れたので夜に収穫に行ったらトマトもオクラ…

秋野菜発芽?

先週月曜日にやって来た台風18号の大雨で、小さなアブラナ科の種が流されてしまったか‥ って心配で見に来たけど‥ 畝の上から毀れていない模様‥よかった 折角偵察に来たのでニンジンと葱を持ち帰る。 5寸人参がかなりな割合で“す”が立ってしまっているし‥

ジャガイモ収穫

去る7月15日にジャガイモを掘った‥ この日気持ちよく収穫出来る様に雑草をせっせと獲って来たし‥ 収穫の準備が整ったトコで、主役の登場です。一番楽しいひと時のみに参加する助役サマです しおれた茎葉をまとめながら‥なんとかまぁまぁの収穫を得る‥ ついで…

そろそろ収穫はじまる

せっかく家庭菜園をやっているから朝採りの野菜を‥って眠い目をこすって畑に‥ こちらは毎年の緑のカーテン‥ 巨峰も大きくmなって来たよ‥ トマトもコレからですな‥ ズッキーニは最初調子良かったのに‥ まだこんなモノ‥まぁチャンと消費しないと

=除草^2

先週も遊びに出ていたし、来週も遊びに行っちゃう予定なんで、今週は畑の除草をしなければならない‥ 雨の合間に旧河道畑に行き、ニンジン、ゴボウ、枝豆、落花生、ゴマの新芽を押し分けて生えてくる雑草の除草、除草、除草‥。 午前中は助役サマも作業服に着…

発芽ラッシュ?

5月18日の土曜に必死で畝たてして撒いた種たち‥ 胡麻各種、マメ各種、根菜類等々‥せっせと水を撒いたりジャガイモに関しては芽掻きをしたり‥ ボクもなかなかの働き者です。助役サマにも参加して貰ってより想い入れを込めて食べれる様にした方がいいのに‥…

じゃがいも芽搔き

雨が少なくてどうしたモノか‥ 土日とも遊びに来たかったんだけど、畑に毎日水を撒かないと‥ ソレに収量を上げるためにはジャガイモでは芽搔きが必要みたい。だもんで、この日も真っ暗になるまで おおっ!満月ですな‥ 芽搔き時にくっ付いて来た豆芋を素揚げに…

水くれ&水やり‥

5月連休が終ってやっと暖かな日がやって来て夏野菜?を蒔いたり植えたりして‥一安心‥ と思っていたけど、ちっとも雨が降らない‥(先週の日曜午後からチョッと振ったけど) だもんで、早く帰宅しては“水くれ”をしている。どうも、水くれって言うのは方言で、場…

旧河道長芋畑の5月中旬‥

旧千曲川河道の長芋畑の方にはジャガイモ類は植えてあったけど、やっと暖かくなって来たので頑張りました。5月連休前にたっぷり?除草剤を撒いておいたので、雑草は皆無ですな‥よしよし‥ せっかくホンダの4ストローク刈払機買ったのに、科学の力に頼り始め…

’2013播種②

なんだかいつの間にかGWって言い方が“大型連休”って変貌を遂げつつあるコノ時期の連休‥ 前半は近場に出掛けようと画策していたけど、助役サマがいつも通りグズってゴネゴネしているので急遽キャンセルして家でゴロゴロ‥ 特にやるコトないので家の周りに除…

’2013播種①

今週は久々に出社して何とか時間を潰していたけど、木曜日午後に親不知の抜歯を予約していたのでまたも休むことに‥午前中は畑の一部に種を撒く‥ジャガイモの植付けは播種じゃないし‥ 丸い桶のプランター?にはレタス各種、ついでに底が抜けて二度と動かせな…

ジャガイモ植付け’2013

月曜日は大変いい天気でした。今年は早めにジャガイモ類を植え付けようかと思います。 出掛けているうちに豊後梅も満開を通り過ぎているし、ビッシリ生えていた地被も除草剤で枯れてないし 初夏に収穫した芋は晩秋まで物置に保管されるけど、冬季は凍結予防…

雪中ホウレンソウ‥

巷では野菜が高騰していると言う‥翌週食べる葉っぱを回収しに畑に行く‥ 先月曜日に降った雪がもう溶けたかと思ったけど、気温が低くてまったくだね‥ どの畝がホウレンソウだったか‥ あった、あった。 丁寧に発掘しないと、葉っぱがもげちゃうし‥ 何とか表面…

大晦日の畑

なかなか時間がなくて行けなかった畑だけど、行こうと思うと雪積もったり‥ やっと時間が出来たので大晦日に畑に行ってみた‥ いつもなら大根なんか掘り起こして埋めて保存体制になっているんだけど‥ 今年は全くやってないんだな‥ 大根は大して沢山ないし全て…

初冬の畑2012

今週末は助役サマの生甲斐?になっているフラメンコの発表会‥ 早朝から元県民文化センターに送りだし、戻って畑にやって来た。 周りでは特産の長芋の収穫がはじまっている。ホウレンソウが調子いい‥ 毀れた種からターサイが‥ 大根も超美味しい~

秋の収穫‥

助役サマはなんだか来週末に習い事の発表会でテンパっているし‥でも、農作業には駆り出した ホウレンソウの収穫‥ ターサイの間引きやらサツマイモの収穫。 今年は玉ネギも植えてみました。 ドウかな? 来6月まで畝を占拠されるので、難しいね‥

胡麻とエゴマ

いわゆる胡麻(ゴマ)は、ゴマ科ゴマ属の一年草で、アフリカ、インド原産とされ、古くから食用とされ日本にはシルクロード経由で入ったんだって‥ 今年栽培したのは‥ 黒、白、金‥ まずまずの収量なのかな? 日本で使用されるゴマは、その99.9%を輸入に頼ってお…

サツマイモ&落花生

10月20日(土)に助役さまが畑でサツマイモと落花生を収穫してくれた。 土曜はボクが仕事なんで、イノシシに食べられる前に‥って、重い重い腰を上げてくれた‥ 山芋はそろそろ収穫時かな?この間“むかご”を採ってむかご御飯を食べたっけ‥。 毎年あまり期待して…

2012の胡麻

昨年はいまひとつ日当たりが悪くて育たなかった胡麻なんだけど‥ 今年は、黒胡麻、白胡麻、金胡麻、えごまを植えていたし‥ いまひとつ発芽が悪かったけど、それでも何とかひよろひょろ伸びて‥ 何とか結実している模様‥ 上の方の開花したモノの実が乾くまで待…

落花生近況’2012

長芋畑の方なんだけど、ジャガイモ、トウキビ、枝豆って収穫して来たけど、秋の落花生の収穫に備えて除草作業は怠れない‥ 長芋畑の一角です。 花も咲いてます 9月上旬の写真ですが‥ 花が終わると、子房柄(子房と花托との間の部分)が土中に伸びて子房の部分が…