ちょうど肌寒くなる頃に咲くのかな?金木犀‥
過去の日記にも何度か登場している様子。今のウチにも植えてあるのだけど、咲いてないみたい‥
過去の日記にも何度か登場している様子。今のウチにも植えてあるのだけど、咲いてないみたい‥
16日の日曜日には気が付かなかったケド、17日の月曜日にアレ?って思ったら、昨日はもう咽る様ですな‥。ほのかがいいので、プンプンは‥なんども書くけど柔軟剤臭の暴力の様だ‥
アレも、本気で香りを纏っているなんて思っているのか、鼻までも馬鹿になっているのか‥
アレも、本気で香りを纏っているなんて思っているのか、鼻までも馬鹿になっているのか‥
雷とか打ち上げ花火が遠くで聴こえるくらいでいいので、頭上の雷や観てないのに頭上の花火も戴けないよね‥
いつもは夜にジョギングなんだけど、昼間に散歩してみた‥。かなり日差しがあって暑いくらい‥
春はジワジワ暖かくなる感じだけど、寒くなるのはなんでこうも突然なんだろ‥
熱は何処行っちゃうのかね?あんなに涼しくなるのが待ち遠しかったのに‥喉元過ぎれば、アノ超暑かった頃が既に懐かしく思えるのはボクも馬鹿なんだろう‥
春はジワジワ暖かくなる感じだけど、寒くなるのはなんでこうも突然なんだろ‥
熱は何処行っちゃうのかね?あんなに涼しくなるのが待ち遠しかったのに‥喉元過ぎれば、アノ超暑かった頃が既に懐かしく思えるのはボクも馬鹿なんだろう‥
バブル経済って30年周期だって言うけど、30年も経つと前回の失敗を忘れちゃって同じコトを繰り返すんだってよっ‥。ってコトはソロソロ再登場?まぁ、平然と嘘を突き通す首相が率いる国じゃもうだねだね‥。誰がやっても一緒だろうけど、アレは駄目だ‥
昔はワインに入れたり、リキュール漬にしたけどほのかに香るを度を越して暴力的に投入して臭いの暴力と化していたし‥。飲んでンコまで良い香り‥ってはならないね‥
ウチのチロ雄くんのスプレー箇所にもいいかもしれないっ!
ワインのティスティング表現で、“濡れた犬の香り”とかあったよねぇー、あと“猫のオシッコの臭い”もちろん縄張りのためのオシッコで、猫によって体調によって違うんだろうけど、お仏蘭西のボルドー地方の猫ちゃんもあんな匂いなんだろうし‥。ウチも『ソーヴィニョン・ブラン』のワインをこぼしちゃったんだっ♪って言ってればいいのかな?
ワインのティスティング表現で、“濡れた犬の香り”とかあったよねぇー、あと“猫のオシッコの臭い”もちろん縄張りのためのオシッコで、猫によって体調によって違うんだろうけど、お仏蘭西のボルドー地方の猫ちゃんもあんな匂いなんだろうし‥。ウチも『ソーヴィニョン・ブラン』のワインをこぼしちゃったんだっ♪って言ってればいいのかな?