今のところ、毎日佐久方面にまで通っているのだけど、近所に『きたやつハム直売所』があったので寄ってみた。

確か4年前は直売所は無かったんだけどねぇ~。アウトレット切り落としなんかあったら嬉しいけど‥
って、入ったらボクくらいの夫婦が品定めしていたよ。


確か4年前は直売所は無かったんだけどねぇ~。アウトレット切り落としなんかあったら嬉しいけど‥
って、入ったらボクくらいの夫婦が品定めしていたよ。
地元高校生の可愛いブタさんのイラストが目印だけど‥。可愛いけど食べちゃうんだよね‥殺して‥
直売所は、新作生ハム3種類が買えるとのコト‥。助役サマに電話したら「色々買って来てっ!」って‥だもんで、ソーセージ3種とサラミ、ブロックベーコン、バラ肉のパンチェッタを購入。2,000円以上購入で賞味期限の近いベーコン切り落としをチョッと貰える。
保冷剤を入れて貰って悪くならない様に、車の服の下に仕舞っておく。
保冷剤を入れて貰って悪くならない様に、車の服の下に仕舞っておく。


直売所近くのブタさんを眺める。もう食べられちゃうのかなぁ~?
ソウ言えば、ボクの埼玉の実家の近くでも養豚している農家があって良く眺めに行ったモノ‥。
超臭くてウンコなのかエサなのか判らないドロドロの中で生活しているのを遠巻きに見守って居たかな?
キリスト教系の幼稚園で旧約聖書を教わったかドウかは覚えてないけど、ノアの方舟なんかのハナシでのブタさんの処遇と相交ざって複雑な感じだったような‥。
ブタさんの出産時だった何だったか?ブヒィィィ~!って夜なんか断末魔の悲鳴が聞こえて怖いのか何だったか‥。
かつては(今も?)埼玉県中部は養豚農家が多く関越道を窓開けて走っていると臭いくらいで、寄居PAなんかにはレストランに「近所の養豚場が風向きにより香ります」だったかそんな看板があったモノ‥
さて、帰宅したら助役サマがかなり喜んでくれた。
夜も食べたけど、朝はサラダに加熱したパンチェッタを乗せ、ソーセージをボイルして‥

パンに挟んで食べた感じ‥
夜も食べたけど、朝はサラダに加熱したパンチェッタを乗せ、ソーセージをボイルして‥


パンに挟んで食べた感じ‥
助役サマがきたやつハムのホームページを調べていたら‥
なんと、きたやつハム製品&豚肉が食べ放題のイベント?が毎週末開催されているとか‥?
で、さっそく問い合わせて予約してみたよ。わざわざ食べに行くのに佐久まで行くのもドウかと思うけど、毎日近所まで行ってるのに‥
でも、楽しみ‥
【参考】 きたやつハムブログ食べ放題情報他
なんと、きたやつハム製品&豚肉が食べ放題のイベント?が毎週末開催されているとか‥?
で、さっそく問い合わせて予約してみたよ。わざわざ食べに行くのに佐久まで行くのもドウかと思うけど、毎日近所まで行ってるのに‥
でも、楽しみ‥
【参考】 きたやつハムブログ食べ放題情報他