牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

失われた中央水路界隈 ~Lost Central Waterway neighborhood

 このあいだ夏至にもなったし、和菓子屋で『水無月』でも購入して涼を味わうのもいいかな?って出掛けたら‥まだ製作中‥ってコト‥待っていてもしょうがないので、トボトボ項垂れながら往路‥、『歴史的水路通り』(自称)を通過する‥。 

f:id:gyuuhomura:20200626010901j:plain
f:id:gyuuhomura:20200626010904j:plain

近頃宅地開発の波が今頃こんな峡細路にも押し寄せて‥歴史的っぽかった景観が、ただのどこにでもある当たり前の住宅地に変貌を遂げているそんな一地区かな‥?

f:id:gyuuhomura:20200626010923j:plain
f:id:gyuuhomura:20200626010916j:plain

 かつては軽自動車しか通れないような道だったのに、地上げしたいローカルデベロッパーが宅地の一部を市道として寄付をしたのか普通車も侵入できるようになってしまった。まぁ、消防車や救急車が入るためには必要なコトだったのかもしれないけど‥

 ひと頃作付けされていた巨峰畑は既に荒れ地?になっているし‥

f:id:gyuuhomura:20200626010857j:plain

この地区ではお江戸時代から上級か下級か判らないけど武家のヒトなのか鯉の養殖をしてそれを売って糊口を凌いだそうだけど、そんな名残のある養殖池跡もたぶん此処にしか残っていないと思う‥。

f:id:gyuuhomura:20200626010926j:plain
f:id:gyuuhomura:20200626010956j:plain

あらら、移住者にとっては‟夢のマイホーム”&30年ローンなんだろうけど、なんだか詰まらない街並みが創出されてしまった‥。養殖池方面にも「次はそっちを開発しちゃいますよっ!」「そのために道を開けておきますからっ!」「ココだって分譲した方が金になったのに断腸の思い‥」って開放されている‥。だもんで、立ち入り禁止措置も無いので視察‥

f:id:gyuuhomura:20200626010934j:plain

耕作の意欲はあるらしいけど‥ココだって池だったのにね‥養殖池なら宅地課税じゃないだろうに‥

f:id:gyuuhomura:20200626014139j:plain

地場産の蓮ってコレは放置してあるのか?生産しているのか?そのうち花も咲くだろうから来てみよう‥。今度は地主さんにちゃんと断って門から訪問してみよう‥

2020歴史的水路no終焉?

村長(あだ名)は中央水路の残る街並みが好きなんだね‥以前はいろいろ巡っていたみたいだよ‥

前に電子化されていない紙の公図を法務局で閲覧しに行って‥ここらいらの小径が殆ど中央水路だらけで驚いていたよね‥。そもそも自動車ってモノが来る前は中央水路で地域で普請していたんだよね‥

車が入って来て水路が側溝になっちゃたんだよね‥そのうち『どぶ』とか言われちゃって‥ 

gyuuhomura3.hatenablog.com

gyuuhomura3.hatenablog.com

チョッと前まで素敵なボロ家屋が結構あったけど、ここ10年も見ていれば結構なくなったね‥。尊属にとっては守って来た地所なんだろうけど卑属達は分けて売り捌いたほうがスッキリってコト?土着のヒトにはなんとも鄙びた景観の良さは判らないんだろうね‥

土蔵に得体のしれないモノが詰まっていて、鼠は多いしカエルは煩いし、地域猫は住み着くし‥ココで生まれたヒトにはいいイメージはないんじゃないの?ソウソウ初めてこの通りに来た時、村長(あだ名)が助役サマの軽自動車運転してて、わざと水路を跨いで走っていて助役サマが「落ちる落ちる‥」って嫌がっていたしね‥

ヒトが嫌がると余計に喜んでやるんだよね‥最低だよね‥しっかし、つまらない通りになって来たな‥知らんけど‥