さて、ある程度の精度と目安が判って来たけど、最長1ヶ月の電池の機動力みたいな文言を何処かで見たけど‥7日(木)に充電して深夜から稼働してみて‥さて、いつまで電池が持つのかな?第二世代はバッテリーが10%を切ったら連絡が来るとか書いてあった様な‥?ちゃんとした子供サンなら腹が減ったら帰って来るだろうけど、猫ちゃんのソレもウチのマロ子嬢は‥いつ帰るのか?よそに補給基地を確保している様だし‥。
って思っていたら‥朝には電源が落ちたらしい‥
う~む‥充電するから帰ってきて欲しいけど‥。購入する前に他社と比較のために少し読んだのだけど、もう一度おさらいをしておく‥
要は動かさなければ電池が減らないと‥。人間でも一日3~4時間の動作を想定しているとのコト‥。ウチのマロ子な‥寝ている時以外は‥6時間寝ても18時間は動いているかな?発信の間隔を広げてメッシュを荒くすると‥
シガーソケットは良くないと‥。パソコンのUSBジャックは供給量が少ないのかな?
壊れるんだな‥
USB-Cは持ってなかったから100円ショプで買って来たもんね‥
まぁ、バッテリー優先にしておくか‥
精度は‥まぁいいや‥生きているコトが判ればいいから‥。
結局、村長が夕方にジョギング行っている間に帰って来て夕飯食べたら出て行ったらしいよ‥。
GPSは外したの?
助役サマが頼まれていて外したらしいよ‥
まったく‥