牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

『落とし穴』二つと一つ ~Two pitfalls + one

 夜間にジョギングをするのだけど‥、休日だったりすると明るいうちから走り出すと普段知らなかった路傍の古刹とか地蔵とか花とかいろいろ目にする‥。視覚的な情報が多いと無になっていられる時間の阻害なんであえて夜の情報量の少ない時に走る方がボクの空っぽの脳がよりリラックスできるのでは‥って勝手に理由付けしていたり‥。

 日が長くなり、田には水が貼られ日没後には鏡面になる‥ 

f:id:gyuuhomura:20200510161711j:plain
f:id:gyuuhomura:20200510161715j:plain

この水面を目当てに生活する生き物も多いもんで、アマガエルの合唱が始まり番いのカモくんも動物性食べ物を漁りに水面に降り立つ‥

f:id:gyuuhomura:20200510161725j:plain

より下半身の筋肉に効率よく負荷を与えようと高低差のある道を選んでいたりするのだ

f:id:gyuuhomura:20200510161730j:plain

 けど、黄昏時の西の空に今どきは宵の明星だって‥金星が光っているし、ソレと川面が光っているとなんともいい感じですな‥。

 

 

 

 

 この小高い山の上の神社に来て広場なのか駐車場なのか下界が見下ろせるトコなんだけど、ふと後ろを見て初めて気が付いた‥。ナニかあるぞ‥よく見れば古井戸に縞鋼板って言う鉄板が無造作に被せてあって、注連縄で結界が作ってある‥。結界なんで精神的な立ち入り禁止区域であって力ずくで立ち入りを禁止するものではない‥。

f:id:gyuuhomura:20200510161738j:plain
f:id:gyuuhomura:20200510162125j:plain

 今まで半年以上はほぼ毎日来ているけど、こんな古井戸が駐車場の様な広場にあるとは‥。危ない危ない‥。どの位深いか見なかったけど‥今度小石を落としてみよう‥.それとも鉄の鉈とか落としたらお釈迦様が現れて、金か銀か?とか尋ねて来るかなぁ~?ん‥ココは神社か‥

f:id:gyuuhomura:20200510162129j:plain

 秋なら『釣瓶落とし』って言うのだろうけど、初夏と言うか晩春だと何と言うのかな?確かに晩秋時の方が暗くなるスピードが早いような‥気がするのだけど、ナニか精神的なモノが働くのか‥ホントに春と秋で照度の移行が違うのか?誰か調べていないのだろうか‥??

 

 

 往路と復路では少し違う道を走るのだけど、昨年の台風19号で小河川に護岸が削られた歩道はすぐさま復旧していたのだけど、その少し上流では通称A型バリゲートって簡易なバリゲートで舗装の割れ?を『ここは段差?があるから危ないよっ!』って意味だと思うのだけど、警戒表示がしてあった‥。(※って勝手に思っているのだけど‥)

f:id:gyuuhomura:20200510161746j:plain
f:id:gyuuhomura:20200510161750j:plain

 そしたら、昨日まで普通に走っていた歩道が物々しく囲まれている‥「なんだろう?」って思って近寄ったら‥舗装面に穴が開いていて、As舗装の下はスッポリ無くなって空洞化しているみたい‥。って言うか‥昨日まで何も知らないでスタコラ歩いていたのに‥とっくに空洞だったんだな‥あ~恐ろしい‥。昨年の台風19号の後には水路の横の道でこの様な事象が何件もあったな‥。危ない危ない‥。ひとりで走ってて、スッポリ落ちちゃって‥翌朝まで‥なのかしばらく誰も通らないから気が付かない‥ボクなら生きているかもしれないけど、徘徊老人とか、近くのちびっことか‥通学路でもあるけど、今は休校中だからいいってコトでもないよね‥。


歩道に落とし穴‥

河川の横の道ではよくあるんだよね。護岸ブロックの裏と舗装の下が空洞だったり‥

博多駅前で最近あったね‥あと昔御徒町駅の真下でもあったし‥北陸新幹線の長野新潟の県境のトンネルでもあったよね‥

それらはみんな鉄道関連の事故だよね‥あとは老朽化した上水道管からの漏水で道路下の砕石と地盤が流亡して空洞化している例も多いみたいだし‥。

突然穴に落ちるんだから恐ろしいね‥上高地の遊歩道の落石どころではないね‥

空洞化しているかも調査はしているらしいよ‥これからは造るより管理補修していくのに予算を充てないとイケナイね‥

とかく選挙で選ばれた政治家サンは成果としてナニか新しい施設を作って『ゆめ』『きぼう』『きずな』とかひらがな名を付けた施設を作りたがるからね‥

もうそういう時代じゃないけどね‥子供も人口も減るし‥

 【追記】翌日、古井戸の縞鋼板の隙間から小石を落としてみた‥

小石を落としたら‥たぶん50センチくらいじゃないかな?深さ‥

わざわざ埋めなくても雨水が溜まればじきに埋もれそうだね‥

【追々記】

f:id:gyuuhomura:20200513015512j:plain
f:id:gyuuhomura:20200513015533j:plain

隙間にスマホを入れてフラッシュを焚いてみました‥

何のことはなさそうな‥でも、古井戸はなんだろうな‥お祓いをしないと手を出せないような‥

【追々々記】

河川に沿った県道の歩道だけど‥往路では気付かなかったけど‥

f:id:gyuuhomura:20200513020034j:plain
f:id:gyuuhomura:20200513020040j:plain

おおっ!もうひとつ穴が開いているぞっ!!ソレも深い‥一旦通過‥

f:id:gyuuhomura:20200513020046j:plain
f:id:gyuuhomura:20200513020051j:plain

振り返ってみる。う~む‥暗がりを走っていて落ちなくて良かった‥。通学路‥。

f:id:gyuuhomura:20200513020054j:plain

 こっちは既に判明している穴ですな‥このバリゲートの範囲で空洞+安全範囲となっているのか?せめてAs舗装に現在の空洞化している範囲をスプレーするべきではないのか?危なくて歩けないね‥。せめて夜間も投光器で破損個所を照らす措置をしなくてはイケナイのではないか‥?
 まさか‥ボクが第一発見者?まぁ、余計なコトを言うと穿ったコトで排斥する既得権者が多い土地柄だから静観ですな‥。

【追記】後日見に行ったら‥って言うか毎日通るのだけど‥

f:id:gyuuhomura:20200515152634j:plain
f:id:gyuuhomura:20200515152637j:plain

囲ってあった‥。誰かが落ちたか連絡したのかな?

f:id:gyuuhomura:20200515152641j:plain
f:id:gyuuhomura:20200515152645j:plain

でも、なんで囲うだけでナニか子供が落ちない様に鉄板とかで覆わないのだろう?ここにもし落ちたら出口はないし、更に周りが崩落したときに落ちた子供の息の根は止まるよね‥。危機的想像力皆無道路管理者‥。

 

囲ってあるから落ちたほうが悪い‥って理論<なんだろうね

やるコトやった‥あとは歩く人が注意しろって?

宣言はしたし家に居ろっ!って言っているんだからあとは国民次第っ!って政府と一緒っ‥

f:id:gyuuhomura:20200515152648j:plain

  もともと河川を埋めて道路にしているんだから、去年の台風の増水でブロック積みの裏込め砕石が流出している箇所はまだまだあるだろうな‥。そういう想像力が道路管理者にあればいいのだろうけど‥。コトがあってから『想定外』って言うのは簡単だよね‥。まったく‥

【資料】

f:id:gyuuhomura:20200515154617j:plain
f:id:gyuuhomura:20200515154604j:plain

まぁ、ココに限らず良くあることだけど、踏み抜いて死んだり車ごと落ちたら痛いだけじゃ済まないし、傷ついた車は道路管理者に面倒見て貰えるのか?

 そもそも、アスファルトにヒビが入っていれば路盤に何らかの異常があるってコト‥

f:id:gyuuhomura:20200515154608j:plain
f:id:gyuuhomura:20200515154557j:plain

いい断面図が見つからないで海の事例だけど、同じようなコト‥

f:id:gyuuhomura:20200515154611j:plain
f:id:gyuuhomura:20200515154600j:plain

福岡市博多区博多駅前2丁目交差点の陥没事故の時はたまたま早朝で誰もいなかった‥ってコトになっているけど、判らないだけで当日のうちにコンクリで固められてしまった行方不明者が居たかもしれないけど‥。トンネル工事には周辺の陥没は良くあることですな‥。

 大きなニュースになろうが、なるまいが落ちたら痛いのは一緒‥。

【追記】

5月も後半になると19時近くても明るい‥来月末にはこの河川でも結構ホタルが飛ぶ‥けど、昨年の洪水?で幼虫は流されたりしていないのかな?何処に隠れているのか?今年見つけるまでチョッと心配だけど‥。歩道陥没箇所が埋められていた‥そのうちの一箇所は舗装まで終わって‥

f:id:gyuuhomura:20200521001427j:plain
f:id:gyuuhomura:20200521001419j:plain

現場はやりっぱなしだけど、取り敢えず舗装はされたようだ‥。

f:id:gyuuhomura:20200521001423j:plain
f:id:gyuuhomura:20200521001410j:plain

触るとまだ温かい‥。今日の昼間にやったんだな‥。ニセアカシアが香る‥

f:id:gyuuhomura:20200521001435j:plain
f:id:gyuuhomura:20200521001431j:plain

もう一箇所は降雨がなければ翌日なんだろうな‥。少なくとも段差が出来て舗装のない箇所があるのだから、近くの電柱から仮設の電源を降ろして、舗装面を夜間照らしておくのが普通の安全管理うだと思うけど、若しくは普通に太陽電池で蓄電してセンサーで照らすライトとか‥。施工業者もこの程度の工事じゃその程度の業者しか担当しないのだろうし、この辺りを担当する県の管理事務所の担当者の安全管理への意識の低さを感じるね‥。誰か段差でこけた時とか怪我した時は『想定外でした‥』って‥逃げちゃうのかな?せめてマットとか敷設するだろ‥普通‥。

 まぁ、内容はどうであれ比較的早く補修したと言えるかな?誰か電話でもしたか、実際誰か怪我でもしたのかもしれないね‥。

【追記】

f:id:gyuuhomura:20200709223623p:plain


『現時点で不明‥』って凄いね‥『訴状を見ていないから‥』みたいな‥下を掘るなら上の監視も発注時の必須管理項目に入れろっ!!ての‥