政権の支持率世論調査の結果を19時ニュースでやっている時だったな‥ ズズンッ!ミシッ!って感じだったね‥暫く経って震源は小谷村だって‥。 『津波の心配は‥』の『心配は‥』って言葉は、なんだかオカシイね‥ってご意見を何処かでみたな‥。『津波はありません』が断定していていいのかな‥もっと、現象を主観なく切り取った方がいいみたい‥。
強震モニタのM表示とチョッと違うんだね‥『USGS』には表示されていなかったな‥
202004131916M3.8長野県北西部:強震モニタ(8倍速)
NHKの19時のニュース見てたらズシンッ!って来たね‥?
家が安普請だからミシッ‥っていっていたね。いつものように政権の支持率報道やってて‥地震のテッロップ出ないから近くなんだな‥って‥思っていたら、震源は小谷村だって‥
神城断層の時みたいなのかな?『津波の心配は‥』って、『心配‥』って言葉を観測側が使用するのがオカシイって言っている人いたよっ!ずっと聞かされているから、慣れちゃっているし‥なるほどそうなのかな?
観測するヒトは、事実だけ伝えればいいんだよ‥。ってお節介なんだろうね‥例えば、ひと冬中『雪崩注意』なんて当たり前に天気予報の最後に注意報を流しているけど、具体的にどの地域の誰が対象なのか判っているだろうに‥。好きで自分で表層雪崩を起こしながら滑っているスキーヤーを対象とした情報ではないからね‥?雪崩注意報対象地域はハザードマップに当然マッピングされているんだろうけど‥
気象庁とメディアのお節介報道も慣らされると、政権の支持率報道みたいに感じなくなるよネ‥。なんとなく漫然と随意で惰性の注意報道なのかな?基準があるならデータに即して注意報を流すべきだよね‥。例えば、政府が‟改革”って言っているのも子供の頃から半世紀聞かされているんじゃない?早く改革終わらせろっ!って感じ‥。メディアも政府も立法府もこのバランスで食い繋ぐのがラクチンで改革なんてやる気はまったくないんだな‥