早起き?して湧水を汲みに行った帰りに、廻り道をして近所の高台で新居探しなんかして‥
山を降りてくると‥ ん?
井戸がある‥。それも温泉だ‥。
山を降りてくると‥ ん?
井戸がある‥。それも温泉だ‥。


金網で囲まれて‥一応立入禁止になっている様だ。


井戸はゴンゴンと湧いている様子‥ たぶん近くの公営?の宿舎に引かれているのかな?
堆積物が沈着していてなんとも頼もしい‥ こんど、こっそりタライを持って来よう!
さて、集落を取り囲む山すその道を帰宅していると‥

ん?またも源泉! こっちも堆積物がこんもり!


ん?またも源泉! こっちも堆積物がこんもり!


これだけ温かければ‥んんっ~、でもこの季節よりは夏かなぁ~(^ω^)


コンコンと綺麗な温泉が湧いている‥この辺りは濁り湯が有名だけど、源泉は透明で酸化して濁ってるんだね‥
さて、その隣のパーテェーションの裏に‥ またも源泉があった‥

どうも、こっちは自然湧出なのかな? でも、わざわざ仮設?の電源を引いている‥


どうも、こっちは自然湧出なのかな? でも、わざわざ仮設?の電源を引いている‥


ユラユラと昭和30年代(知らない)のドブの様なユラメキがある‥ この斜面からコンコンと‥