牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

pons,pons、ポン酢‥

冬と言えば“鍋”
秋の地元披露宴会の時に、助役が酔っ払って三島鍋の蓋を手から滑らせて破壊してしまってから、暫らく“鍋蓋”不在期間が続いた。土鍋にとって重い蓋は命‥
ましてや、助役の数少ない「嫁入り道具」のひとつだった。

一点豪華主義ではないが、来客時に(手っ取り早く)鍋をやる機会も多く「折角だからいい土鍋を買おう!」と、物色を始めるが、今ひとつピピッと来ない。
イメージとしては、すっぽん鍋みたいな黒々した重厚なヤツを探していたけど、ネットで探したり結局面倒で、地元量販店の「綿半」にて980円で三島土鍋を購入。(風とは本物でない証拠)

前の方がまともな土鍋(三島鍋)だったと、助役になじられる‥。

イメージ 1ちなみに写真で食べているのは、鹿鍋。

まぁ、鍋料理には『ポン酢』が付き物って訳で作成する。

そもそも、ポン酢は酢ではない。では、ポンってなんだ?
ポンカン、ポンジュースってポンってなんだろう?
ポンカンはオレンジで言うところの"マンダリン"
ポンジュース」は当時の愛媛県知事が日本一のジュースになるようにという意味でつけたもの。「POM」はニッポンの「ポン」を表しているらしい。愛媛の方言では「ポン」は「ンコ」の意味もあるとか‥。

ポンス【pons】はオランダ語で「柑橘類の果実をしぼった汁」の意だけど、ポンジュースはPOMだ。
お酒のポンスはオレンジやレモンのしぼり汁を入れることから,柑橘類のしぼり汁自体をポンスと呼ぶようになり,酢醤油の酢のかわりに柑橘類のしぼり汁を加えてポンス醤油と呼ぶようになったようです。
(かなり転載)
能書きはさておいて、作り方
・柚子とスダチを絞ります。
・日本酒、みりんを煮切ります。
・醤油を投入し、煮詰めます。
・冷やしたらponsを加えます。
・カツオ節と昆布で出汁をとります。
・冷暗所で寝かせます。
・鰹節等を取り分けて食べる。
     ↓
    美味しい
(昔のスプレーコーヒーのCM、「入れる、注ぐ、おいしい」みたいだ)

・1~2週寝かせた方がまろやかになる。
     ↓
   もっと美味しい

なんか、近頃この時間になるとヘロヘロ、眠くなってしょうがない‥
ぐぅ~