確かにコンビニのゴミ箱に汁が残ったままのカップがこぼれない様に捨ててあったりするのは見掛けたコトはあったけど‥こんなものまで‥



要はシンクから下水として処理場に流して処理して貰うのと、可燃ごみとして回収して貰って運んでホントウに燃やしているか知らないけど、燃やせるってコトで処理するかだよね‥
これ本当に燃えるの?って感じでも『燃やせるゴミに出せます』って表示する商品ってかなりあるよね‥そもそも、なんでも温度を上げれば良く燃えるモノだし‥アルミ缶だって廃プラだって良く燃えるよ‥ホント
‟総合的俯瞰的”に判断してどちらが環境負荷が少ないか考えて欲しよネ‥かなりな影響力のある広告枠をメディアに持つ一種グローバル企業なんだから‥話題だけじゃなくてグローバルな視点と思想で表現して欲しいよね‥知らんけど‥
メディアも揉み手でこんな‟コタツ記事”書いてないで、これこそ街の声を拾って来いって言うの‥
いっそ最近『汚染水』って名称から『処理水』って姿を変えた福島第一のタンクの高濃度汚染水を固めて処理して欲しいよね‥ホント‥
そもそも『可燃ゴミ』ってチャンと灰にしているのかな?ウチの近所じゃベトベトの生ゴミを袋に入れて出しているヒト居るけど‥
要はゼリー状のモノを燃やすのと、下水処理場でバクテリアさんに分解して貰って排水する違いでしょ?
『下水に流してもOK』のOKって法的になのか環境負荷的になのか経済的になのか対応するトコで考え方違うからね‥そもそもそんなコト他人に聴かないで自分で考えろって言うのっ!知らんけど‥
『専門家に意見を聴いて‥』みたいな自信で判断を避ける輩が多いしソレをメディアで垂れ流しているからね‥
なんでも人のせいにして、小学生には悪いけど小学生以下だわっ!