穏やかな晩秋から初冬の季節の移り変わりを感じながら、静かに暮らしていることを心掛けているのだけど‥予告もなく何処からか黒船が襲来して平穏な生活を搔き乱すことになる‥。
人間サマは年齢や老化にもよるのだろうけど、性欲と言うか盛りが一年中だったりするみたいだけど、他の嘘をつかない生き物たちはそれなりに一年のうちでのサイクルが決まっているらしい‥。どうも寒くなってくると‟はぐれ猫”の巡回がわが村にもやってくようで、何度か家の周りで対峙している声を聞いたりして、その相手を同居人のボクも一応目にしていたのだけど‥今年のはぐれ猫クンは新顔の様だった‥。
近所にもそれなりに自由に内外と出入りをしている飼い猫が居るコトは知っているけど、どんな柄でどの家の所属なのかまでは全くデータベース化していない‥。
その日、便所に行くのに内縁側を歩いていて、ふと外縁側を見下ろすと‥


今年のはぐれ猫の白黒クンが見上げていた‥ボクもアッチもチョッとギョッとしたけど、鼻ツラに下弦の三日月傷なんかあってチョッと勇ましい‥。ナニしに来たのかな?ウチのマロ子を誘いに来たのか?この間は猫ドアから猫廊下まで侵入したらしく、ウチの迎撃猫部隊のクロ&チロが威嚇していたけど‥


ガラスの引き戸をスルスル開けてスマホだけ出して細かく撮影‥。耳に戦闘の傷なのか裂け目までありかなりの貫禄です‥。
ココで何某かのエサでもあげると、ウチの所属猫達が怒り狂うので丁重に帰って貰う‥。何処に帰るのか?首輪はしていないしな‥チョッと一見して‟可愛い猫”ってイメージじゃなかったけど‥ウチの所属猫と抗争をしてお互い怪我などしなければいいのに‥結構この時期にフラフラしているはぐれ猫って多いんだなぁ~?
しっかし、ウチの迎撃システムは24時間稼働のはずでは‥?って緊急点検をしたら‥
当直のチロ雄くんは爆睡中‥。まさか膝元まで敵が侵入しているのに‥この神経の太さなのか薄目を開けて誘き寄せていたのかは不明だけど‥、クロくんは2階かな?マロ子はいつものように外遊中だし‥
頼みますよっ!怪我しない程度に交流して下さいね‥猫達にはまずは話し合いで相手を知って方向性を探るよう伝えているのだけど‥。ドウだろう‥
驚いたねっ‥後で村長(あだ名)に聞かされたけど外縁で寛いでいるとは‥チョッとボクより大きいかな‥?
何度か家の周りで対峙したよ‥。腹が減っているらしいね‥侵略ではないと思うけど‥ウチから他の家猫を襲うことはしていないよね‥
アタシは日々主に北側を巡回して動静把握かな?長射程ミサイルを開発するらしいけど、なんで政治力で解決しようとしないんだろうね‥知らんけど‥