8月アタマの梅雨明けから盆の最中はモチロン暑過ぎたので除草を断念していたら‥かなりの雑草で覆われてしまった‥。
殆ど食べないうちに種になってしまったコリアンダーもアカスジカメムシの餌食に‥
フェンネルも今週一度抹殺したはずだけど‥再度大発生中‥トホホ‥
特に利用しないので、根元から切りました‥また来年‥
一か月前にジャガイモを掘った畝もスベリヒユとかで覆われて来たし‥コレだって一応山菜扱いで食べれるらしいけど‥食料難になるまで食べることないだろうな‥。ニラも花が咲いて葉も茎?も固くなって来たな‥。ソレでも花のないニラを探して餃子に‥
放置したままの枝豆が黄色くなってきていたので回収‥。一緒に落花生も撒いたのに全滅ですな‥種が古かったかな?
家庭菜園の困ったトコは収穫時期が一度に来て一気に終わるコト‥。時間差で種撒けばいいのだけど、なかなか上手く出来ないんだよね‥とりあえず夜は茹でた枝豆を焚き込んだ『枝豆ご飯』です‥今週末で食べ切らなくちゃ‥
しっかし除草に始まって除草に終わるね‥暑い中ご苦労様‥
でも、暑いのは今日までだってハナシだよ‥本当かな‥
そろそろ秋冬の野菜の準備もしなくちゃね‥
柿の葉寿司も毎週作っているよ~。今週は焙りしめ鯖だもんで美味しいよ~。先週は実験的に柿の葉を裏返してみたけど、酢飯が葉っぱにくっ付き易いみたいなんで、通常通りの巻き方に戻したんだよぉ~(ΦωΦ)