ソウいえば‥去年も結構居たな‥ボロ浴室の隙間から羽蟻が噴出していて‥出口(隙間)を樹脂で固めたけど‥
今年も風呂の中に残党が溜まっていた‥ソウいえばラジオショッピング番組ででシロアリ駆除のハナシしていたな‥。点検しに来た営業マンが床下のビデオを撮影して‥、シロアリの生息状況を見せて‥即治癒にかかる‥ってコト‥。だけど、昔は関係ない何処かで撮ったシロアリの画像を見せて‥住人に信じ込ませて防除施工して料金を戴いて帰る‥ってハナシばかりだったけど‥。ついでにリフォーム会社とか次々と営業に来たりとか‥。独居老人だったりすると、業者間のコミュニティで順番に吸い尽くしてゆく‥って‥、。まぁ、まだアリさんには食べれるとこがあるんだね‥。
この家床下が湿気っているしね‥スカスカの様でネズミは入れても猫の入れる隙間はないんだよね‥
でも、夏は床下の冷気を室内に運んで涼んでいるみたいだよ‥
ソッチの部屋には羽蟻は見たコトないけどな‥
アリの行列は毎年見るけど、シロアリの移動は羽根で一気に飛んで出るんだね‥
ホントは逢いたくなかったな‥来年も遭うのかな‥?