vol.1は『小麦粉悩み編』だったかな?
どうも、調べたところによると通常『うどん粉』なんだけど、いわゆる中力粉なんですな‥。強力粉と薄力粉を混入して作ったり、うどん用で販売されているか、中力粉として販売されているか?アメリカさんから輸入されたものは『(ア)メリケン粉』ってコト‥。全粒粉って言うと“ふすま”って言うの?麦の表皮(ブラン)が残って居るモノ‥。ドウやって分離しているのか?不思議だね‥?
手延べ麺と言えば国内では素麺とか冷や麦とか‥稲庭うどんなんかもソウだよね‥。いっとき"さぬきうどん"をはじめとする"コシ"を信仰するのが流行ったけど、助役サマはフワフワの伊勢うどんみたいなのが好きだという‥。まぁ、ボクはどちらも好きなのだけど‥ね‥。
で、手延べ麺のコトを検索していたんだけど、いっそのこと秦唐記さんに直接電話して聴いてみようかと思ったけど、なにせ日本語では通じなそうだし‥。Vol.1掲載の動画やら検索を重ね‥どうも、グルテンが多い方が良いとのコトで強力粉オンリーさんで捏ねてみることに‥
さて、うまく行きますか‥?週末を利用してせっせと打延麺にいそしむ‥
【TryBiáng^2④】う~む‥まだまだ上手く伸びないな‥これでは"すいとん"
カボチャも入れて一緒に茹でて、週末のカレーの残りとだし汁でカレーうどんですな‥
【TryBiáng^2⑤】よく動画を見れば、けっこうオイルを塗っているネ‥素麺は結構
油塗るってハナシだし‥。レンコンの入っていない筑前煮風の煮物と‥
【TryBiáng^2⑥】再度カレーうどんです。焼き葱でチョッと香り付け‥
このあたりから助役サマに「いつまで付き合わせれるんだ?」って意見を承る‥。
【TryBiáng^2⑦】だもんで、助役サマの居ない週末に‥
確かに不思議な小麦粉料理を毎週末食べているのも苦痛だったんだな‥(ΦωΦ)
【TryBiáng^2⑧】動画を見ていると、きゅぅぅぅぅぅぅ~って延びて切れないんだよね
ステンレスのシンクにペタペタ貼り付けて‥ビャン!ビャン!ってねっ!コレがうまく行かないんだよね‥。
この日もチョッと柔かったかな?固いとブチブチ切れちゃうし‥柔いと柔いで振り回しているときに切れちゃうし‥。台所を片付けてシンクとコンロの間で打ち延ばししました‥。前回までにチョッと手応えを感じていたので、動画も撮ってみることに‥。やはりビャンビャン麺の醍醐味はアノ圧巻の打延パフォーマンスですなって‥さてさて‥
う~む‥。4回チャンスを作ったけど、振っているときに切れちゃうかな?まだまだ柔いよね‥。チューイングガムみたいに上手く延びないモノかね‥?精進、精進‥
昨夜の里芋と鶏肉とニンジンの煮物に入れて食べました。最後に振っているのは自家製?三昧唐辛子ですな‥。
少しは進歩したような‥?
う~む‥よく延びるし切れないね‥。不思議不思議‥。チョッとウチは本来の味付けに近寄ろうとは全くしていないね‥。リクエストが優しい味で‥って言うモノで‥