昼間は畑でジャガイモと格闘していて、夜までラジオでしか知らなかったけど、風呂入ってからテレビの土石流の映像にビックリ‥
土石流の映像って今までは河川に河川管理者が設置した映像が多いし、そのスピードは‟新幹線くらい”って言うハナシは良く聞くけど‥。急傾斜の市街地で、市井のヒトがカメラを向ける間に土石流が通過し、かなり衝撃的な映像となったってコト‥。きっと、次の衝撃的な土石流があるまで何度も資料映像ってコトになるんだろうな‥
SNSでは早くから上部に設置されたメガソーラー施設と沢を埋めた盛土を指摘する投稿が多かったけど、テレビとか公式?のメディアからはそんなコトを匂わせる報道はない模様‥
GoogleEarthでも、明らかに地山が開発されているのは一目でわかるけど‥
左の長いハゲ山面がメガソーラーの開発地で右が盛土されたとこ‥別荘地なのか上に上に‥って開発されて‥下流に住んでいるヒトは指を咥えて見ているしかない‥のかな?
あらら、盛土はおろかその下からザックリ滑っている‥
土石流が土石流を呼んで‥流路をどんどん削って体積が増して行くという事なのかな?
発生地の上から見た映像、カメラもメガソーラーを映さないようにしているのか?周囲の状況はあまり映していない‥憶測を呼ばないように配慮をしているって?
Yahoo!地図だと、メガソーラーは完成している‥。陽当たりが良い様に尾根筋に設置するんだろうけど、いつも思うけど強風で舞って住宅地を直撃するとか‥必ずあるよね‥前の関空の連絡橋に貨物船が衝突したときの台風の映像なんかだと、看板とか屋根材とかバンバン飛散して周囲の住宅の窓とか直撃してたし‥。アレって、あとで直撃材を持って「お宅の看板の設置が悪くてウチの窓が割れた」とか「ウチのメルセデスのフロントが割れた」とか原状復帰の請求を家裁に調停して貰わなくちゃならないのか‥?
チョッと衝撃的な映像だよね‥第一波第二波ってあるみたいだけど、第三波の恐れがある中で救助にあたるヒトとか頭が下がるって言うより危ないよネ‥
いわゆる二次災害ってヤツだよね‥救助のヒトはしょうがないけど、メディアの連中が「安全なトコからお伝えしています‥」って言う様になったけど、言わされてるだけか本人がソウ思い込んでいるだけだよね‥
雲仙普賢岳の火砕流災害から30年でメディアの報道姿勢についての報道がこの間あったけど、似たようなモノだよね‥報道災害って言うのかな? 知らんけど‥
そんなコト言ったら日本に住んでいる事自体が危ないんじゃない?メディア各社もメガソーラーと盛土のコトは全く触れないで、周囲の沢の状況と土質のコトしか扱わなくて‥余計に勘繰るよね‥
開発者がスポンサー関係者とかあるあるだよね‥世の中危険だらけなのに「安心安全」って呪文を毎日聞かされているから麻痺しちゃっているんだよネ‥
『土地規制法案』とかだって、本来は水源地の確保と保全が目的だったのになんだか与党に別の方向に利用されるし‥、ウチも近所の小河川の上流にかなりバカでかい砂防ダムがあるけど、チョッと様子を見といた方がいいかも‥って言うよりここは駄目なのかも‥
そんなコト言っても、不明者がいるうちは救助報道優先だよね‥
でもヒヤヒヤしている開発側のヒトもいるんだろうけど‥って、実はなんとも感じてないかもね‥?知らんけど‥
災害多過ぎて結構すぐ忘れちゃうんだよね‥この国のヒト‥
土石流警戒区域での埋立はだいたい県の知事だよね‥ 静岡県知事は水で悩まされるよね‥
大井川関連では現静岡県知事を応援しているけどね‥。 だいいちリニア出来ても乗ることないし‥そんな急いでないし
新たにルート周辺で土砂崩れと地盤沈下が起こるだけだと思うよ‥ 知らんけど‥
【追記】翌日曜日の昼のニュース
起点の上空からの映像もあるのに‥ナニ言ってんだろうね‥誰がどんな調査をしているのか?チャンと言わないと‥
海まで2kmなんだから源頭までの地図か写真を提示しなきゃオカシイでしょ?メディアはハザードマップを提示すれば仕事が終わった顔をしてるよね‥。危険区域の建築許可をしている自治体と宅地として販売している業者をもっと取材しないと‥
明らかに見せないようにしているよね‥。 「なんだか起点周辺開発されまくっているじゃない!」って声が上がるのを恐れてんのかな?余計に怪しい‥
【追記】7月4日夜(2日目夜)
やっと盛土のことに言及始めたね‥。なんだろ、県の意向が出るまで触れないようにしていたのかな?慎重なのか臆病なのか‥?
松本サリンの河野さんとか大沼のキャンプ場で置き去りにしたまま失踪した時とかの反省かな?県が許可権者だからね‥
それにしても源頭近くに盛土とかあり得ない様な感じだけど‥ドウなんだろ?
【追記】7月5日朝
許可権者の会見があって、各メディアも流れが原因追及に変わったね‥。人命救助は72時間目安って言うからそっちの方が優先だけど‥
水を含んだ土壌なんて一番動かすのに大変なモノだよね‥。長靴は嵌まるし、マスクはしなきゃだし、汗かくのに雨具着て‥だいいちまだまだ二次災害の恐れがるのに‥
警察消防自衛隊は頼りになるよね‥組織だって居るし、有事に補償がしっかりしているから送り出す家族も一派のヒトに比べれば安心だよね‥
【追記】ええっ!?まだまだ二次災害の恐れがあるのに、もうボランティア頼み?
熱海市災害ボランティアセンター | 静岡県災害ボランティア本部
自薦登録とは書いてあるけど、もう受付開始かよ‥。リスクがどの位あるのかもっと伝えなきゃだよネ‥
オリンピックの事前合宿の選手団とか参加するんだろうね‥。組織委員会のヒトは現れないのかな?
ソウいえば‥『バッハ!』って飛沫が飛ぶから名前を声に出しちゃ良くないらしいよ‥知らんけど‥
なんだい‥?『ぼったくり男爵』って呼べばいいの?
やっぱりこの方向になるよね‥。画面ボカシて突撃関連業者と吊し上げ報道‥夜のニュースもワイドショーと変わらないよね‥
産廃も混じっているとか言ってたよネ‥近所のヒトだって建設業者は怖いから見ているだけになっちゃうし、止めさせるんだって家裁に訴えなきゃだしね‥誰がやるかってコト‥
役所に相談したって‥『噂の東京マガジン』が取材に来てメディアで採り上げられて役所と業者に取材が入らないと誰も動かないしね‥。迷惑受けるのは近所でも、最終的には下流のヒトだよね‥今回の場合‥。知らんけど‥
自治体職員が裏金貰って居たとかじゃなければ不法投棄みたいなモノだよね‥。 そうそう、静岡県は直接源頭から海まで流下するから許可権者は知事じゃなくて自治体なのかな?
しっかし、一斉に犯人捜しになったね‥。でも、すぐ次の事件か災害で忘れちゃうよ‥
やっぱり『土地規制法』案件になりつつあるよネ‥もともとはこの法律だって水源確保の名目だったのに‥与党に防衛目的にされちゃって論点ズレたけど‥
下流のヒトは指くわえて見ているだけだしね‥『安心安全』連呼されたって根拠もなければ選挙利用だったりするからね‥
数多の水源を有する長野県なんて責任重大だよね‥ホントは‥。小国日本でコウなんだから国際河川とか紛争になりかねないよね‥
上流で別荘開発とか今回みたいにメガソーラーとか風力発電とか幾らでもありそうだし、これから増えそうだね‥安全点検とか言ってるけど、許可した役所が危険だなんてなかなか言わない様な‥気がするし、開発業者だったら既に担当者をカジノ旅行とか高級焼肉とか接待しているだろうし‥
それに住民が声挙げたってクレーマー扱いするのが古参の住人だよね‥
前の会社の時でも緊急出動時に「如何に危ない現場でギリギリの作業で運が良かった‥」的なコトを社報みたいなレジメに書いている年上の社員が居たけど、運が良かったトコに配下の従業員を乗り込ませるコト自体最悪だよね‥
ソレを武勇伝風に書ていたんだけど、面倒な性格な輩だったから誰も本人には言わなかったね‥結局声のデカい空気を読まないヤツが一番得する様なトコあるよね‥
アレは‟お天気”&‟お祭り”ヤロウだったからね‥ナニも知らないのは本人だけだったけど、ソレを重宝してる更に上が居たのも最悪だったね‥もう知らんけど‥
2021年7月3日静岡県熱海市土石流災害ドローンALB計測データ - データセット
【追記】
元社員「代表の指示」 前所有者の開発業者―崩落現場で産廃投棄・熱海土石流:時事ドットコム
【追記】
熱海 土石流 犠牲者の遺族ら“盛り土が原因の人災”刑事告訴へ NHKニュース
【追記】
盛り土防災工事に関わった男性「県に崩落の危険性を伝えた」|NHK 静岡県のニュース
【追記】
「崩落は予想していなかった」 元市職員が証言 土石流災害の原因を調査する百条委員会で 静岡・熱海市(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
「土石流災害、予想できず」 百条委で熱海市長―静岡:時事ドットコム
副知事「権限行使すべきだった」 対応の不備認め 熱海土石流|au Webポータル国内ニュース
熱海・土石流災害、県が態勢不備認める 第三者委の中間報告に見解:朝日新聞デジタル
【追記】
【追記】
【追記】