Web上にいろいろなキーワードのアラートを掛けているので、毎日それなりの知らせが来る。何年か前に行った愛媛県の石積み段々畑が有名な宇和島市遊子水荷浦(ゆすみずがうら)で早くもジャガイモの収穫とのコト‥
以前ボクらが行ったのは5月の連休だったけど、既に全ての畑で収穫が終わっていたし、しっかし上手く掘らないと下に転がってしまうというもの‥
茶畑とか棚田とか訪れているけど、ココの規模はなかなか凄い‥野面積みって言うのかな?空積みなんで地震でも来たり、元気な子供がよじ登ったり上を歩いたりしたら‥きっと崩壊するんだろうな‥
以前は焼酎用にサツマイモも植えたらしいけど、今は殆どがジャヤガイモらしいね‥
するってェと‥いつも心配なのはナス科の連作障害だよね‥
ドウなんだろうね?聴いてみれば良かったネ‥ソウは言ってもウチの畑も石灰撒きながら連作しているじゃない‥知らんけど‥

