Webの懸賞で久々に当選っ!!JTBの旅行券ってコト‥なんと2萬円っ!!
だけど、旅行に旅行会社を使用したことなんてないし、今のトコ旅行もねぇ~県を跨いじゃ‥って言うけど、ドウなんだろうねぇ~基本田舎だもんで‥車で移動なんだよね‥高速料金の支払いとか給油に使えるとかじゃないと‥せめてナニか食事かな?って調べてみる‥
そもそも、旅行の組み立てを人任せにする思想がない‥。政府の大好きなGoToキャンペーンだってよく判らないまま‥。安宿や自炊のオンドル小屋とかは対応していないみたい‥。じゃ、県内で食事‥って探しても‥領収書を貰って他人の金で食べる様なトコばかり‥う~む‥
結局コレかな‥


なんだかな‥
2萬円っ!って一瞬喜んだけど‥でも実際何処で使えるのサ‥ かなり限定的だよね?
JTBって言えば昔は人気就職先ランキングで上位だったけどね‥ 公社だったから組合強くて労働条件も補償されてそうだよね‥ まぁ、役人の天下り先ってコト‥
メディアの懸賞にある『旅行券』『クオカード』『食事券』『お肉券』なんて広告主への支払額を増やすための合法的利益供与だよね‥現金くれって言うの‥ホント‥


もっとも労働条件は日本中どの会社でも同じであって欲しけどね‥絵に描いた餅だし
田舎零細企業には労働基準法は適用されないってホンキで信じているクソ経営者だらけだしね‥ そもそも働くトコないから足元みているし‥