2013年のコノ発言を聴いて以来、五輪開催は反対を表明して来ているけど‥
ソウは言っても世間サマが熱狂している聖火リレーも近所を通過するとのコトで、Webで注視したり中止を唱えたり‥。それにしても北の書記長様の護衛程でもないけど、周囲を走る機動隊の人達の活躍が目覚ましい‥


観客を減らして、有事でもあってもイケナイし‥ってコトなんだろうけど‥周りを走っているのは県警機動隊の面々なのかな?隅々まで市民に対する行き届いたココロ使い‥
と‥思ったけど、いわゆる『バミリ』をする多くの場合は小柄な女性らしき機動隊員‥特に子供さんにはトーチを強引に引っ張ってバミらせる様子が多く見れる‥他県でも


映えばかり考慮してIOC規定の通りにバミルんだけど‥なんだかトーチの左右のバランスが殆どの場合どちらかが窮屈な体制を強いられている‥ように見える‥ん?マスクを外さずに走ったこのヒトはいうコト聞かなかったんだねっ!偉いっ!自我のある信州人
「さん、にぃ、いち、どうぞっ!」って秒単位の管理‥タイムライン見せて欲しいけど「ストップまで5秒前‥ごぉ、よん、さん、にぃ、いち、すたぁ~とです!」大変だ‥


静止画を見るとランナーの間で中国拳法の型を指導している様にも見えるけど‥


スマホのストリーミング放送の方が周囲の声をよく拾って聞こえるけど、アレコレ指図して、結局はカメラ映え‥バミリポリスにはもうひとつ進行時間徹底の任務も‥


あまりに指図されてうな垂れてしまうランナーさんも‥そしてなんか窮屈なトーチキス


「トーチキスポーズお願いしますっ!」で当日初見のヒトと打ち合わせが出来るのか?よっぽど知り合いでもなければ、IOC推奨2ポーズのうち一つを披露‥コレが判り辛いそしてかなり恥ずかしいポーズに見えるけど、IOC的にはレガシー(遺産)ってコト‥
レガシーにはいろいろあるし‥バミリポリスの指図は女子供にチョッとキツク指示してる印象かな?長野県の英雄にもアレコレ指図していたね‥


バミリ位置に着くと右腕をグルグル回して、なんともモノ扱いだし、カーペットが有れば指示しなくても判るって言うのっ!宇宙から地球に戻って来たんだしね‥知らんけど‥
なんだか秒単位の進行なんじゃない?県警の威信を掛けているんだろうし‥来週は交通安全週間に人員割かれちゃうから大変じゃない?知らんけど‥
あと‥気が付いたけど‥バミリポリスに指図されて、長野県の高齢男性に良くある『オレ様に何を言う‥』的な態度を執るヒトも結構居るよね‥


居る居る‥アレってみんな商工枠の地元創業企業家系の何代目かみたいだよ‥勇んで止められているよね‥
多様化ってコトでいろいろなヒトがいることに気が付くよね‥田舎にいると障害を持たれたヒトってあまり見ない様な気がするけど‥ホントは結構いられるんだよね‥
バリアフリーだとか言っても、部分的だし今はコロナだけど、そもそも家族が外に出したがらないし目につかない様にしちゃうんだよね‥知らんけど‥
ソウいえば、聖火リレーってオリンピックだけでパラリンピックじゃないのかな?合同なのかな?2週後にもう一回やっても飽きちゃうか‥
そもそも、オリンピックとパラリンピックを分けてやるのがオカシイんじゃないの?本当の多様性ならいっしょくたにすればいいのに‥
ソレを言ったら順番なんか付けるのがオカシイんじゃないの?
みんなで手を繋いでゴールして‥それじゃオリンピアンって特権階級が左団扇で暮らせなくなっちゃうよっ!知らんけど‥




内容はくだらなくても、画像の切り取り多いと削除要請されちゃうんじゃない?
ソレが誰も見てないらしいよ‥
大坂はリレーを辞めるとか言ってるけど、日程は詰めないんだろうしね‥あと、辞退したヒトの予備のヒトの名簿って見たいね‥あと土壇場の選考基準‥知らんけど‥