実家の実母から写真付きでメールが来ていた‥。なにやら柿の木が折れたらしい‥。あらら、干し柿が作れないのかな‥寂しいな‥って思って折角なので電話してみた。ら、どうも折れたのは渋柿ではなくて甘柿の木だったらしい。写真が拡大したモノだけで判らなかった。「まぁ木の近くに居て怪我しなくて良かったじゃないか‥」って前向きなコメントをしておく‥。どの位大量の枝葉なのか判らないけど、一人で片付けるという‥。「無理しないで頑張って‥乾いて固くなるより生木の方が切り易いよ‥」ってアドバイス‥。今年はGoTo実家しないので、言葉だけ‥。
電話を切ってから柿の未成熟実の使い道を検索したら、まぁ柿渋辺りがいいらしい‥。実母は興味ないだろうから回収して送って‥って、お願いしておいたら後日やって来た。大変な量がある様な事言っていたけど、それ程でもなかったかな‥


洗って下手のトコの額になるのかな?取って刻んでジューサーで擦って始末した‥


パナソニックのジューサーも既に10年近く使っているけど、ドウも擦り金部が減って来たかな?梅酒の瓶に入れたら4リットルくらいかな?出来たら白のTシャツを全部柿渋で染めてみようかな?
ホントは渋柿がいいんだよね‥
食べてみたけど、渋柿程じゃないけど渋かったよ‥
村長(あだ名)がジューサーで絞っていた時に柿渋が撥ねて白いポロシャツがさっそく染まっていたね‥