Web上で良く表示される広告で、新興お高い家電メーカーのLEDランタンがある‥。
こんなヤツで、無段階調光で“揺らぎ”付き、フル充電がどの位かかるか判らないけど、フル発光で新品時に6時間だそうだ‥。13,800円だそうな‥。それ程高くないと思うのか?やっぱり高いと思うのか?他とチョッと違う家電を持ちたい?ってヒトが飛びついているのかな?広告をクリックするとイメージ映像の広告が続く‥。
これなら、ウチのLEDキャンドル揺らぎ付きで十分かな?って‥自作してみる?
LEDロウソクは、盆提灯を作った時の残りで、タコカイは昔旅行した島根は十六島湾で浜のヒトに譲ってもらったモノ‥。素敵な想い出の品ですな‥。


こんなのもやってみたけど、コレはチョッとかな?
猿髑髏LEDランタン(Monkey Skull LED Lantern)
これは、中禅寺湖の地獄川辺りでヒメマスの産卵をピーピング撮影していた時に川岸で拾ったモノ‥。まだ肉が付いていて臭かったなぁ~(ΦωΦ)


いろいろ作れそう‥。秋の夜長を彩りますな‥