牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

チョー可愛い“猫ちゃんの爪先”と“猫脚”デザイン‥

療養のため自宅に軟禁状態を続けるウチの鼻クソ兄妹猫なんだけど‥。
ストレスなのか?季節なのか?超ぉ家内を走り回って‥まぁ鬼ごっこなのか争って居るのか判らないけど、上を通過された助役サマはそのたびに生傷が増えて‥毛布を被って退避している‥

まぁー、1匹飼いならこんなハッスルする事もないのか?ソレでも1匹で憑りつかれた様に走り回るのか‥?ボクも助役サマもお互い3人兄妹&妹々で、三国志じゃないけどバランス的に3匹飼いまでとしている‥感じ‥

軟禁状態を維持するために、猫ドアを閉鎖しており長兄のクロくんは、ボクが開け閉めして外に開放して帰宅したら外から呼んで貰っている。マロ子ちゃんは治りが早かったので今週中頃からカラーを外しているけど、しばらく猫舌でのグルーミングが出来なかったので一日中グルーミングしていた。

チロ雄くんのカラーが経年劣化で傷んで来たので、マロ子ちゃん着用を流用‥。
イメージ 1 イメージ 2
まだ、傷がジクジク膿を持ったりして‥消毒はするのだけど、化膿止め飲み薬はもうなくなったけど、面倒だし貰いに行ってない‥。カラー外すと後ろ脚てシャシャッ!って搔いて瘡蓋が外れて膿だらけになっちゃうから‥。消毒したらカラーを即装着です‥。消毒液はヨード系の『うがい薬』を薄めて注射器状のモノで傷口から注入して内部を洗浄します。が‥猫も飛び上がります‥。
脱脂綿とかあてがうのだけど、ブルブル頭を振って落としちゃうし、チョッとクッションになるか?って梨のスポンジを襟巻にしている‥特に嫌がっていないみたい‥

イメージ 3まぁ、抑え付けて消毒するのだけど、もうとっくに嫌われてもいいと思うけど、大脳がそれ程大きくないのか次回も簡単に捕まります‥。どちらにしても早く治って貰いたいです。

さて、マロ子ちゃん‥
イメージ 4 イメージ 5
右の額のトレードマークのマロ模様にハゲが残るのか‥?嫁には行かないけど女の子なんで心配です。
仲良く寝てますが、どちらかと言うとマロ子はいつも単独で寝ていて、チロ雄とクロ兄がトグロを巻いて寝ていますな‥オス同士って言うか二人ともキンタマ摘出しているから宦官同士ってトコかな‥

イメージ 6 イメージ 7
6月には鼻っ面を切って朝方帰って来て無言で朝ごはんを食べて「誰と一晩居たの?その傷ドーしたの?」って散々質問しても「るっせーなー‥眠いから寝る」って積み木を崩し始めて心配したモノ‥
※その後、失踪したのだけど‥

さて、本題の猫脚(ねこあし)‥。チョーかわいい‥
イメージ 8 イメージ 9
これはマロ子ちゃんの猫脚‥かわいいです
イメージ 10 イメージ 11
チョッと角度を変えてみます‥かわいいです
先代の猫クン達とかクロ兄ではあまり感じなかったケド‥なんでだろ‥白いからかな?
肉球は先代のシロくんとソックスくんの方が綺麗なピンク色で素晴らしく綺麗だったけど‥
鼻クソ兄妹猫の肉球は、けっして綺麗な色とは言えません‥が可愛いです。外から泥と砂を持ち込みます

イメージ 12 イメージ 13
こっちはチロ雄くんですな‥ この中にアノ恐ろしい爪が隠されているとは‥“隠し剣猫の爪”ですな‥

イメージ 14 イメージ 15
そんな軟禁療養中の鼻クソ兄妹猫だけど、室内でのンコも臭いし外に行きたがるしいずれは外出を許可しなきゃだろうなぁ~?
マロ子ちゃんはカラーを枕にしていたクセなのか、うつ伏せで寝る様になってしまった様で‥?

さて、猫脚(Cabriole legs)って家具の世界ではテーブルや椅子などの脚の下部を湾曲させたデザインだけど、ホントは有蹄動物の脚をまねたデザインってコト‥。“Cabriole”は、仏語の「山羊のような跳躍」を意味する cabrioler を語源とするとのコト‥。伊語って説も‥
カブリオレ』って言ったら今日日ではオープンカーって屋根のない乗用車の事ですな‥。まぁ、内装が痛むし危ないから屋根が着脱若しくは折りたたみになっているのが殆どだけど、元は馬車の用語ですな‥。 合衆国では“Convertible”英国“Roadster”って言うのはなんだろうね‥?
猫脚のデザインは、古代ギリシャや古代中国でも見られたってコトだけど、欧州でバロックルネサンス時代から18世紀初期までに取り入れられたアカンサスをモチーフとした唐草文様の装飾が流行し、生命力をイメージさせる天に向かって伸びる螺旋のデザインが、ルイ13世時代の家具デザインに好んで用いられた。ルイ14世の時代にはアカンサスを縦に引き延ばした波形が流行し、その造形が猫足のルーツとなった。ルイ15世の時代になると猫足はより優美に洗練され、椅子以外にもクローゼットやテーブルなどの脚部に盛んに取り入れられたとのコト‥。≪出典:Wikipedia
イメージ 16 イメージ 17
唐草模様は、教会とかの柱や階段の鋳鉄の手摺や灯柱なんかのデザインにも多用しているよね‥。助役サマは持っているか判らないけど、女性の下着の唐草模様もこの流れみたいですな‥。
あとは、19世紀後半には近年では合衆国のバスタブ(Clawfoot bathtub)の脚で普及したとのコト‥。かなりの点荷重で心配だよね‥。掃除し易いけど、裏のタイルの目地掃除が大変そう‥

でも、猫脚?足?って爪先だよね‥
イメージ 18踵(かかと)ははるか上にあって、ソコに肉球あるからね‥
前脚も後脚も爪先立ちなんだよね‥お犬様もみんなそうらしいけど‥
『猫爪(先)』って言った方がいいのかも‥?(ΦωΦ)
※左図は後脚ですっ