牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

上州真田城巡り『岩楯城、沼田城、名胡桃城』

ホントは正月に帰郷した帰り道に寄って来ようと思っていたんだけど、1週遅れだけど行って来たし‥

世間では本年の大河ドラマ真田信繁公を扱っており、ウチの近所も実兄である真田信之公の家臣末裔が多く皆「先祖が沼田から就いて来た‥」と言っていますな。
あまり日本史に関心のない僕だったけど、沼田と上田と松代と‥ボランティアに行った宮城県では仙台真田氏を知り、高野山へ旅行した折、立寄った九度山ではこれまた真田祭をやっていて驚いたり‥
で、流石に日本史音痴の僕でもチョイと興味を持ってコノ真田人気とはナニかと近頃コンビニで並ぶ雑誌を手に俄か勉強ですな‥


イメージ 1

【岩楯城】
上田から鳥居峠を越えて沼田に向かう道(現R144,145)は真田街道って言うのはチョッと知っていたけど、岩櫃のお膝元東吾妻町では大河ドラマ初回パブリックビューイング(みんなで観てその情況を盛り上がっているって地元放送局が報道し易くヒトを集めるコト。放送局のグッズを配ってイメージアップを図る場にも‥)
イメージ 2 イメージ 3
一昨年2月の大雪で碓氷峠やら上信道が1週ほど通行止めになった時にも、コッチの道は全く報道されていなかったケド通れたんだよねぇ。

イメージ 4 イメージ 5
メディアは不安要素ばかり全国に発信するけど、地元に寄り添った報道しないよねぇー
岩櫃神社ですな。周りは日当たりのよい畑だけど、冬季で特にナニも植えてないねぇ。結構ヒトんチの畑って気になるし‥

イメージ 6
遠くに見える山は妙義山ですなー。ゴツゴツですな。岩櫃山も名前の通りゴツゴツの山だしねぇー

普段は殆どひと気のない岩櫃山なんだろうけど、大河初回放映の日曜日とあってソコソコ来訪者があるし、町のパンフや大河ドラマの幟が並んでいるし、解説してくれるおじ様も控えているよ。
「あんたら何処からダイ?」「長野市の松代ですぜ」「おおっー向こうも盛り上がっているでしょう?」
「って言うか、コッチが盛り上がっていてビックリぽんですぜだんなー」って感じ‥

車を停めてスタコラ登ります。
イメージ 7 イメージ 8
杉の木立を登って、早くも助役サマはくたびれモードでだらしないぞ‥

イメージ 10
本丸は一番高いトコですな‥。凹んでいるトコは空堀みたいな‥
当然だけど、昔は木々なんか生えてなくってそれなりに建築物があったんだろうしね

イメージ 9
歴史談義をしているヒトが大声で喋っていて良く響くね

イメージ 11
本丸ってこんな感じですな。南北面は急傾斜だけど、東西は尾根沿いに来れば攻めれそうですな

イメージ 12 イメージ 13
本丸跡には東吾妻町観光協会が新しく建てたと思われる由来が掲示されているし。

初っ端からなかなか手応えのあるお城ですな‥

沼田城
ウチのお隣さんらの大豪邸?の面々は『殿には沼田→上田→松代と400年仕えて来た』
って言っていたのでかなり気になっていたし、ボクも学生の頃から研究室教授が近隣の川場村のナントカ公社の担がれ社長?をやっていたり、スキーや登山で片品村に通ったりしたんで良く知っているトコだし、って足を延ばしたんですな。

片品川は大きな河岸段丘があるのは知っていたけど、沼田の市街地自体も利根川河岸段丘の左岸上部に位置していますな。"沼田"って言うからドロドロの土地だったのは段丘下部のコトなのか?な?良く判らない

ここもまた真田の大量の幟に出迎えられる。驚きですな。
イメージ 14 イメージ 15
まずは城跡に‥。ナビで案内された駐車場が遠くの駐車場で‥

イメージ 16
場内の野球場を回り込んで、大河ドラマ対応の資料館に行く。沼田城の歴史や地域のB級グルメ情報だとかパンフを貰いまくる。そろそろ、お昼ご飯を検討しないと助役サマもガス欠気味‥

イメージ 18 イメージ 19
北風の強い日だったけど、国境?の谷川連峰も薄っすら見えており風花が沼田辺りまで飛んで来るほどの冬型の気圧配置ではないですよ。

イメージ 17
崖線を天然要害にしているのは地方の丘陵地の城では良くある感じで、見晴らし委がいいですな

イメージ 20 イメージ 22
沼田藩自体は、真田信行公が移転してからもしばらく真田氏が納めていたとしており、廃藩置県を経て役所がこの辺りに配置されていたとのコト。
崖の下からの遊歩道も接続されているらしく、散歩のヒトも気合が入ってスタコラ早いです。
助役サマは早くも、大量に貰ったパンフレットでお昼ご飯の品定め‥

イメージ 21
雑木林が伸びているけど、信之は5層の天守を構築し、良い藩主のイメージがあるのだけども、お孫さん辺りから年貢やなんかで結構領民は苦しい生活を余儀なくされていた。って他の文献で読んだコトがあったけど、現在の地域振興に役立つ真田サマに関してそんなインフォメーションは何処にも見当たらないし‥。

【追記】あんまりにも沼田真田氏の悪政の情報が封印されている感があるので、せっせと検索‥
真田信之の孫の信直の時、改易で山形に配流&領地は没収、5層の天守&城郭全て破却されたとのコト。戦国以来の高録武士を多く抱え、家臣に給する石高大。信直自身の酒色好き。浪費癖。石高の偽装。領民への無理な取り立て&拷問。両国橋の天下普請時の用材の納期不履行等々‥。現在の官制汚職の典型のような悪政で改易‥。ってコトですな。

もっとドラマや映画になっても良いようなドラマチックな藩政なんだけど、地域振興上タブー視されてんだろうな。現在の真田ブームだって先祖を処刑された子孫だって住んでいるだろうに‥。
 日本国民が合衆国に国民を惨殺されても合衆国国寄りの政策や合衆国産の製品食材を平然と食べているのに似ているのかねぇー?
【参考】真田信直(真田沼田5代藩主)

とんかつ屋【トミタ】
沼田城のあととんかつが有名とのコトで近くのとんかつ屋
イメージ 23 イメージ 24
ランチタイムだけど左程混んでいないし、河岸段丘に張り出した地震が来たら真っ逆さまな構造?の展望座席に案内され眺望を楽しむ。

イメージ 25
眼下の段丘は片品川によるもので、この様な構造になるのは目前の赤城山の噴煙&噴火堆積物による

【名胡桃城】
上州の沼田、吾妻領の真田関連の城と言えばもう一つ名胡桃(なぐるみ)城があるという。
日没近く時間切れかと思ったけど、ナビに入れたら十数分って言うので夕日のかな駆けつけてみた。

三国街道の現R17沿いの利根川支流の赤谷川河岸段丘の上にある。さんざんR17は走行しているのに全然気が付かなかったし、土産物屋みたいな小さな建物がありその奥に駐車場が‥

車を降りた時、眼下の利根川の広い谷に遠くで汽笛が聞こえた。「!SLみなかみだ!急げ!!」
急げば岬の様に張り出したお城の端部からSLの噴煙が見えるかも!!
イメージ 26 イメージ 27
って、助役サマはナニを急がされているのか良く判って居ないようだったけど、スタコラさっさ

イメージ 28 イメージ 29
細長い岬の様な端部まで橋を越え土塁を越え見晴らしの良いトコまで行く途中でプオォォォォーって汽笛
これには助役サマも気が付いて急げ急げ‥

他の家族連れと一緒に耳を澄まして目を凝らす。「あっアソコだー」って動く煤煙を発見。建物の影をチラホラSLの車体がゆっくり動いているし。「後閑に停車してたんだねぇー」って家族連れ

みんなで遠くなるまで見送って、「SLが見れるなんてラッキーだねぇー」って分かち合う(今でいうシェアー)


なんだい‥汽笛の音は撮れてないねぇー。運転手ピィーピィー鳴らしてたんだけどネ(*^_^*)

【資料】SLみなかみ
思えば、2011年5月に静岡県本川根町に新茶を求めて旅した時に大井川を見下ろす茶畑の丘の上で静岡おでんを頬張っていた時にSLが走り過ぎて脳裏におでんの味とともに刻み込まれて以来かな?
なんとも、遠い汽笛が心地よい郷愁に刻まれる結果に‥(^_-)
【関連記事】2011.5おでんin茶畑&SL

さて名胡桃城だけど、室町時代沼田城の支城として沼田氏によって名胡桃館が築かれ、上杉景勝との甲越同盟により武田勝頼が、家臣の真田昌幸に命じて北条氏から沼田領を奪取するため築いた城とのコト。

イメージ 30  イメージ 31
昌幸は名胡桃館を攻略して隣接地に築城し、沼田城攻略を企図し、沼田城を入手。
武田氏の滅亡後、独立した真田氏と後北条氏が沼田・吾妻領をめぐって争い北条の軍を退けたとのコト。

イメージ 32 イメージ 33
豊臣秀吉の調停で沼田領は北条に引き渡されたが、真田氏は名胡桃城の譲渡を拒否、秀吉はだいたい利根川を境として、沼田城を含む東側を北条領、名胡桃城を含む西側を真田領として安堵したとのコト。

イメージ 34 イメージ 35
名胡桃城には鈴木重則が城代だったが、沼田城代となっていた北条の猪俣邦憲が、重則の家臣を寝返らせて名胡桃城を奪取する。コレが『惣無事令』に違反したとして秀吉の怒りを買い小田原征伐が行われ、北条氏が消滅することになるとのコト。

って、秀吉に言いがかりを付けられた為に北条氏の滅亡に繋がるという、歴史上に名前を残すコトになったです。ただ今、大河キャンペーンで整備工事が急ピッチで進んでいるし。
この様な観光地の工事現場は土日休工ってお役所から要請されるんだろうなぁーって見学です。

資料館でも、長野市松代ってコトでコッチの盛り上がりの様子をいろいろ聴かれちゃうし。
同じ信之系なのでチョッと親近感?

イメージ 36チラホラ気になるなんだか“よさこいソーラン”でもやるようなアニメキャラのイラストが気になるけど、真田サマも登場するゲームのキャラだそうで、なんだか資金援助でもして貰っているんだろうね。ゲーム会社は金ありそうだし‥
【参考】戦国無双4
『10周年にあたり、無双シリーズとして初になるアニメ化がされ、『戦国無双SP 〜真田の章〜』と題して2014年3月21日にテレビ東京系列にて放送された』とのこと

なかなか、1日にしては中身の濃い城廻でした。
急いで真田道を引き返して大河ドラマの1回目を観に帰宅しましたとさ‥(BSで18時から録画してるけど)

【追記】1月1週に行ったのに、いろいろ調べ事して間違えのないよう書き込んでいるとドウも筆が遅くて、内容がすっかり一か月遅れですな。
昨年の山梨行脚以降サッパリ遅れちゃって‥イカンですなぁー

【資料】
史跡めぐりの部屋『真田一族の歴史がよぉ~くわかる本』関東甲信越編
:ボクもコレで大筋を掴んだかも‥実に判り易いと思ひますぜっ!