牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

2014’松代城花見他

“紅葉の便り”“初雪の~”はいち早いけど、春の訪れが遅い長野県‥。ウメとソメイヨシノも僅かな差があっても花期はほぼ一緒に咲き始める。
今年の春は、毎日千曲川の堤を走行していたためソメイヨシノの開花具合を毎日見てたし‥

久々に土日が休みになったので、近所に観桜散歩に出掛けた。
イメージ 1 イメージ 2
昨々(2012)年廃線になった長野電鉄屋代線松代駅。今春撤退した長野市本社のスーパーのマツヤ
いずれにしても、斜陽な街ナ感じは否めない‥

イメージ 3
街は滅びても桜は残りますな‥。駅裏が松代城跡で2004年に改修され市民の憩いの場になったとのコト‥
松代城は1872年(明治5年)廃城し、跡地は藩士に払い下げられ、1951年(昭和26年)真田家により本丸が寄付され、公用地となったとのコト‥。切り売りされて現在に至って、城下町に住宅が並んでいるってコトだね‥。線路跡も均されて今のトコ駐車場になっている。誰が駐車出来るのか?
他の線路跡は荒れ放題‥。線路下の砕石を鉄道工事の人々はバラス(ト)と呼ぶけど、コレは船舶や潜水艦の重しのコトと同義ですな‥。線路の安定のための砕石と聞いていたけど、砕石厚があると雑草の種が発芽しにくいって聞いているし‥。

イメージ 4 イメージ 5
1742年(寛保2年)戌の満水により被害を受けた松代城は、千曲川の瀬替えを行い御船屋位置にあったんですな‥。って、助役サマに説明したら、「前にも聴いた‥」って‥
ついでに千曲川の旧河道を検索したら、早春の松代城で災害予想‥って、ボクのライフワークの災害予想の記事が出て来たし‥*1

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyuuhomura/20010101/20010101000200.jpg

イメージ 6
まぁ、日本中で花見と言ったら学校でないかな?松代中学校の校庭の周囲ですな。
上記の災害予想を勘案すると、松代中学校も小学校も災害避難場所としては不適ですな‥。
まさか、避難場所指定されてないよね‥?

イメージ 7 イメージ 9
場内に北方から侵入ですな‥。二の丸周囲の土塁に登って‥

イメージ 11 イメージ 10
お気に入りの場所のベンチを陣取って‥スーパーで購入して来たお弁当で遅い朝ご飯です。

イメージ 8 イメージ 12
木製の橋がかなり朽ちて来ているのは毎年気になっていたけど‥ “この橋渡るべからず”ですな‥。
本丸への橋は流石に直してありました。この間は映画のロケをやっていたし、馬が踏み抜いて落馬しても危ないしね‥
2004に修復完了して10年でこのありさまじゃ、現代の補修技術はかなり駄目だね‥

イメージ 13 イメージ 14
毎年書いているけど、安価なライトアップ道具。櫓への階段はさらに危険な状態‥。とりあえず誰もが昇るのだけれど、老人から子供まで危ないです。

イメージ 15 イメージ 16
木柵も地面に接地しているトコから腐っております。材の樹種の選択を間違えたってトコですかな?
きっと、県内産木材を再利用とか言って「カラマツ材」でも使ってんのかな?

イメージ 17 イメージ 18
危ない危ない‥。昨年ブレイクした兵庫県朝来市の『天空の城』こと竹田城も石垣上に柵が出来て景観上は台無し?だけど、管理するお役所としては柵を作らざるを得ないってトコだよね‥。
でも、自治体って作るまでは威勢がいいけど、管理は行政区や愛護会とかに擦り付けて放置ですな‥

イメージ 19助役サマにも柵には近づかない様に忠告してます。

イメージ 20城跡の修復までは良かったけど、誰かが怪我するまで気が付かないんだよね‥
でも怪我したら‥。入場禁止ってコトになっちゃうよね‥。
危ないよ!って忠告したって、聞く耳持たないし‥

イメージ 21 イメージ 22
太鼓門ですな‥。時刻を知らせる太鼓があったのかな?近所に鐘楼もあるのにね‥

イメージ 23 イメージ 24
次はアソコまで歩きます。象山園地って隠れた桜名所です‥(^_-)

イメージ 25 イメージ 26
城の桜景ですな‥

イメージ 27松代小学校も改修中です。
なかなか素敵な入れ物になって来てますが、中身はドウなんでしょう?
ウチは子供が居ないので、教育県たる長野県の教育行政に口を挟む必要が無くて助かったね‥

*1:+_+