牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

千曲川右岸 蛭川排水門

2013年9月16日の台風18号で久々に溢れた千曲川の堤外(堤の川側)だけど、そんな水嵩の上がった河川から宅地や耕地を守るのが堤に設けられた排水門‥

 

ココから支流が流入するんだけど、千曲川の水位上昇によって逆流して来ない様にって水門があって、支流の水は動力利用でポンプで千曲川に排水するってコト‥

 

だもんで、
①ポンプの能力が追いつかない
②故障
③ゴミが詰まる
等の障害があれば、低い地区から冠水するってコト‥

 

そんな水門横を毎日横目に通勤している助役サマだけど‥
「この間の台風の時の増水で、水門の上の方まで水が来たみたいなんだよっ!」
って言っていたし‥ 何のコト言っているのかな?って思ってたけど‥
どうやら堤の上の方までゴミが引っ掛かっているとのコト‥

 

イメージ 1 やって来ました 現場です。
ナンデだろう?水鳥が巣を作ったのかな?
当日(増水時)夜は、ココ通って帰った時は消防団のヒトが水門辺りでポンプの操作していたし‥
でも、暗くて良く判らなかったんだよねぇ~?

 

 

 

イメージ 2 イメージ 3
成るほど‥ 判りました。増水時は水門を閉めていてソコに支流のゴミが引っ掛かっていたとのコト‥
水門は普段は堤より高い位置に開門されているので、かなり高い位置にゴミがあったんだね‥。

 

しっかり点検して災害から守って欲しいものですね‥
【資料】 蛭川樋門
千曲川浸水範囲想定図
機場名:蛭川排水機場  供用年:S58  所在地:松代町西寺尾 放流先:千曲川右岸 流入河川:蛭川  ポンプ形式:水中ポンプ 管理者 長野市河川課(県施設)
 口径(mm)×台数φ1,000×2・φ500×1 2.5×2+0.5=5.5 吐出量(㎥/秒)
そもそも、こんなので‥流入に対してドウなのかね?