助役サマの通勤路(ボクは現場直行でない時)にあるキャンピングカーの製造販売屋さんがかなり前から気になっていたので、覗きに来てみた。
チョッと前までは、ハイエースやらのワンボックスが10台位並んで改造を待っているだけだったけど、この頃は付近の駐車場を吸収したのか、そこいらじゅう展示車が並んでいる。
その手の雑誌に、ハイブリットカーの『プリウス』ベースのキャンピングカーが紹介されていた時に、『かーいんてりあ高橋』って書いてあって‥
「おおっ!アソコじゃない‥?」ってビックリしたモノ‥
チョッと前までは、ハイエースやらのワンボックスが10台位並んで改造を待っているだけだったけど、この頃は付近の駐車場を吸収したのか、そこいらじゅう展示車が並んでいる。
その手の雑誌に、ハイブリットカーの『プリウス』ベースのキャンピングカーが紹介されていた時に、『かーいんてりあ高橋』って書いてあって‥
「おおっ!アソコじゃない‥?」ってビックリしたモノ‥

他県ナンバーのファミリーカーでやって来たらしい幸せソウなちょっとヤンキーっぽい家族がハイエースベースのキャンピングカーを見ているし‥
なんだか、チョッと前まで倉庫と駐車場しかなかったのに、周りの事務所ビルを購入したのか横にちょっとしたショールーム風事務所‥。駐車場で他の家族を応対する店員さん(平日は作業員サンなんだろうケド)も笑顔で挨拶してくれて感じが良い‥。
事務所で手の空いている店員さんに声を掛けて、ひと通り説明して貰う。
要は、基本的にハイエースとキャラバンをベースにキャンピングカーを“セット販売”しているそうで‥
それもそんなに高くない‥。う~ん‥
特に退職するまでコノ手の車の購入予定はないけど、いい勉強になったな‥。
メーカーからも既に椅子の外された車体をソコソコの数入荷するコトで安く出来るそうだ‥
それもそんなに高くない‥。う~ん‥
特に退職するまでコノ手の車の購入予定はないけど、いい勉強になったな‥。
メーカーからも既に椅子の外された車体をソコソコの数入荷するコトで安く出来るそうだ‥
市販のキャンピングカーって備え付けの家具って言うか仕切りが便利なんだけど、いざ自転車やバイクとか自宅の引越しでもあれば大量の段ボール箱とか‥
積みにくいね‥。ん~ボクは先々代のハイエースみたいに組立て床下収納スタイルかなぁ~
まぁ、地方都市の長野市郊外に、こんな会社(工房)があるとはね‥
合板で店舗家具作るならコッチの方が回転早そうだな‥
積みにくいね‥。ん~ボクは先々代のハイエースみたいに組立て床下収納スタイルかなぁ~
まぁ、地方都市の長野市郊外に、こんな会社(工房)があるとはね‥
合板で店舗家具作るならコッチの方が回転早そうだな‥
【参考】 かーいんてりあ高橋