長野市郊外を運行する長野電鉄屋代線が今月末の3月31日で廃線となる。
ボクは怪我をしてリハビリをしていた2006年2月に乗ったコトがあるけど、その後沿線に住んでも乗るコトはなかった。
須坂市や千曲市に用事があって鉄道を利用しようとしても、
①運行本数が少ない
②運賃が高い
③駅から目的地まで交通手段がない
等々の理由から‥
ボクは怪我をしてリハビリをしていた2006年2月に乗ったコトがあるけど、その後沿線に住んでも乗るコトはなかった。
須坂市や千曲市に用事があって鉄道を利用しようとしても、
①運行本数が少ない
②運賃が高い
③駅から目的地まで交通手段がない
等々の理由から‥
先週は時間が合わなかったけど、せっかくだから乗っておこうと沿線で唯一の有人駅である松代駅にやって来た。

車を隣接するスーパーの駐車場に停め駅に向かう。何やらお別れの物販が行われている。

駅の時刻表を見れば20分程後に須坂行列車がやって来る様子。では‥

隣の『象山口駅』まで歩いてみる。20分あれば余裕で間に合うはずだ‥けど、助役サマは小走り‥
他にもオバサンが一人自転車で駅間を移動していた。

象山口駅は国道403号線の踏切横にあるけど、基本的に静かな無人駅‥

営業中の駅を楽しむのはこの先もうなくなるんだね‥でも、踏切で足止めを食うコトはもうなくなるし‥

そうこうしているウチに、車両がやって来る‥。元東急東横線で活躍していた8500系ってヤツ‥らしい

ワンマンカーなので運転手のいる先頭から乗車券を貰って乗るシステムだ。
今迄でこれほどヒトが乗っていることを見たコトはないくらいの乗車率‥

運転中に携帯でメールを送信したり居眠り出来ない様に運転室はシースルーになっている。
車内のアナウンスを録音している輩もいる。なんでも記録だ‥

ひと駅なんで車窓を楽しんでいる間もない‥ あっと言う間に松代駅着。沢山のヒトが写真を撮っている

特に普通に乗車したヒトはそそくさと改札を出て行ったが、ボクらは構内にあった展示物を観察

鉄道ファンがウロウロ写真を撮っている。もっとすっきり晴れていれば良かったね‥

有人駅の松代駅内部で働くヒト。いつも何人も居るのかな?


車を隣接するスーパーの駐車場に停め駅に向かう。何やらお別れの物販が行われている。


駅の時刻表を見れば20分程後に須坂行列車がやって来る様子。では‥


隣の『象山口駅』まで歩いてみる。20分あれば余裕で間に合うはずだ‥けど、助役サマは小走り‥
他にもオバサンが一人自転車で駅間を移動していた。


象山口駅は国道403号線の踏切横にあるけど、基本的に静かな無人駅‥


営業中の駅を楽しむのはこの先もうなくなるんだね‥でも、踏切で足止めを食うコトはもうなくなるし‥


そうこうしているウチに、車両がやって来る‥。元東急東横線で活躍していた8500系ってヤツ‥らしい


ワンマンカーなので運転手のいる先頭から乗車券を貰って乗るシステムだ。
今迄でこれほどヒトが乗っていることを見たコトはないくらいの乗車率‥


運転中に携帯でメールを送信したり居眠り出来ない様に運転室はシースルーになっている。
車内のアナウンスを録音している輩もいる。なんでも記録だ‥


ひと駅なんで車窓を楽しんでいる間もない‥ あっと言う間に松代駅着。沢山のヒトが写真を撮っている


特に普通に乗車したヒトはそそくさと改札を出て行ったが、ボクらは構内にあった展示物を観察

鉄道ファンがウロウロ写真を撮っている。もっとすっきり晴れていれば良かったね‥


有人駅の松代駅内部で働くヒト。いつも何人も居るのかな?