牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

信州の隠れ宿『ま○ろば』

 長野市の西の西山山域‥3年前に空き家を見に来たその集落へは今回は小市から尾根沿いに山桜に誘われてアプローチする。山道にチラホラ現れる小さな看板はなにやら民宿があるコトを教えてくれた。

 2年前には諦めたけど、見晴らしの良いその民家がまだ空き家である事を確認して、少し坂を登るとその“隠れ宿”があった。
イメージ 1 イメージ 2
尾根から外れた谷の部分に小道が続く‥            斜面にはカタクリが群落になっている

駐車スペースに他県ナンバーがあったのでお客さんが居るのかな?
って思いながらも玄関だけでも‥って母屋に近寄ってみる。

イメージ 3浴衣が物干しに干してあり、2階からは電気掃除機の音‥
別の物干しに釣用のウェーダー(胴長)が干してあるトコを見ると釣が好きなヒトなんだろう‥
通常家の周りは農業器具でごった返しているモノなんだけど、えらく整理されていて別の意味で生活感?がない‥
掃除してるんじゃ‥帰ろうかなっ‥ って思ったら‥  助役サマが積極的に奥に声を掛けた‥
「すいませぇ~んっ‥!」
奥から前掛けをした初老の御主人が出て来た‥。
「お仕事中スイマセン、どんなお宿なのかと思って覗きに来ました」と助役
「どうぞ、どうぞ‥」御主人は笑みを絶やさずハナシに応えてくれた。
僕らがこの下の集落を見に来た、その年の初夏あたりから営業をしているらしい。
岐阜から越して来られたらしい‥なるほど、それで岐阜ナンバー‥?
住所は変更していないのかな?

多くのリタイヤしてから田舎暮らしするヒトは、住所を変更することなく地方住まいをする。
だもんで、年金は‥都市銀が少ない長野ではまぁ郵便局で引き落とすのかな?税金は地方にはあんまり落ちない‥せいぜい消費税‥?

リタイヤして念願の民宿経営かな?って思ったら以前はムコウで居酒屋を経営していたそうな‥
だもんで、料理はお手の物‥らしい。
玄関の右には大きな囲炉裏がある板の間がある‥すんばらしい‥
囲炉裏周りでの食事が目玉で、一晩二組限定の計8名サマまで宿泊可能ってコト‥
はやりの“限定”だ‥

「実家の両親を招待したいけど、ちなみに一晩お幾らですか‥?」の問いに
「ウチは平日12,000円で土曜日,祝前日は1,4000円でやらせて貰ってます‥」
「!!‥。4人で泊まったら56,000円‥!」と絶句っ!
「土曜は殆んど予約で埋まっていて、約束が暫らく出来ないです」って!

「幾つくらいの方がお泊りに来られるのですか‥?」って僕も興味深々‥
「Web以外の広告を出していないので、若い人が多いんですよっ‥!20代から40代のヒトが多いかな?」
「ええっ!」もっと50、60代のヒト達と思いきや、もっと金銭的に余裕のある“子供の居ない”夫婦世代だろうか‥
「ホームページを見て下さいっ!あと、“じゃらんnet"を‥」

イメージ 4「ウェーダーが干してあるけど渓流釣りが好きなんですか?」
「僕の場合、釣りと言うよりお客に出す岩魚を仕入れに行くってコトなんですよね‥何処かいいトコ教えて下さいよっ!」
仕入れとは大きく出たものだ‥客に食べさせる為に確実に揃えるのも早々出来るものでもないだろう‥
もしかしたら釣り岩魚の単価が5,000円/匹したり‥
それにしても、職業で魚を釣るなんてヒトが軽々しく猟場をヒトに聞くなんて‥、釣り人ならそんな根こそぎ平日に釣って帰って金に換えようって輩に漁場を教える事はまずしないだろう‥

 まぁ、チョッと御主人かなりプラス思考なヒトの様で、僕の様なそんな細かいコトなんか気にしない様子‥。ソウでもないと、大胆な商売は出来ないだろう‥

ちなみに物件は雑誌『田舎暮らしの本』の物件紹介欄から不動産屋さんに声を掛け探しに探したらしい。
えらく“べたな”手法での家探しだモノ‥
「外壁も塗り替えて、かなり手を入れたんでしょうね‥柱と襖に隙間もないし‥」
「大変だったみたいだよ‥」
ん?自分では改築改装には参加していないらしい‥流石に金のあるヒトは違う‥
5年程は住んでいなかったらしいけど、程度の良い住居だったのだろう‥

う~ん‥民宿ねぇ~。「末はペンション親爺か‥?」って昔から言われて居たけど‥
ドウなんだろ‥あと、20数年してまだこの仕事やっていたくないし‥

ココの近所に会社の先輩居るし、地域とどんな繋がりを保ってやっているのか聴いてみようっ!

【参考資料】
信州の隠れ宿 まほ○ば 信州の隠れ宿 まほろ○公式ホームページ→センスの良いページを期待したが‥
じゃらんnet じゃらんnet
→“クチコミ”ではコレでもかっ!ってべた褒めされてる‥?Webで集まった客はWebに報告するモノなのか‥
先人達の田舎暮らし (有)テズカリホーム ここをリホームした地元信州新町工務店のHP

田舎暮らし請負人のブログ 上記の工務店のブログ 田舎暮らしを目指す顧客を受け入れ側から観る‥

二言(ふたこと)めには「ホームページを見て下さい」って言うので‥
どんなにセンスの良い‥20~40代の都会の若者?のココロを掴む様なページだろう‥
って思ったけど、意外と・・・
世間で初めてホームページと言うモノを個人で始めた頃に良く見たレイアウト‥
意外とコノ“垢抜けていない感”が田舎臭くて(商売っ気を感じさせなくて)いいのかも知れない‥
最も知り合い?の高名な木工家サンは“あえてホームページは持たない”と言う高級戦略を貫いているし‥

まぁ、“隠れ宿”と言うならホントはソッチ路線だろう‥
どうも僕は他所(ヨソ)から来て順調?に商売をしているヒトには文章が長くなる傾向があるようだ‥
(^_-)-☆