牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

信州サーモン?って?

近頃自治体施設に行くと良く目に入る『信州サーモン』なるポスター
イメージ 1サーモンって鮭な筈だけど‥
ちなみにニジマスブラウントラウトを受精させた二世だそうな‥。
今夜のNHKのローカルニュースで職場の近くの県水産試験場や養魚場で生産する模様をレポートしていた。10年程研究を重ねてきたらしい‥?
赤く作られ肉は脂がのっていて美味しいらしい。(喰いてぇ~)
食べる為だけに、新しい種を誕生させる。多くの種(しゅ)が絶滅して行く世の中で、新しい種が人間様が食べる為だけに‥

しっかし、自然界での繁殖はしないという。

要は大豆で言うところの、遺伝子操作ってヤツかな‥
って思ったら『遺伝子操作ではなくて、染色体操作だって』

消費者にはどっちがどっちだか判らないね。
言葉のレトリックで市民を馬鹿にしてるね。




「難解なカタカナ表記は止めましょう」って国語倫理委員会?みたいな機関が方針立てしても「ホワイトカラーイグゼンプション」なんて馬鹿にした表記をメディアは続けてるし‥┐(´-`)┌

イメージ 2ずんぐりむっくりの「信州サーモン」のサンプル画像
養殖者はコレはいい!って思っても、消費者には「なんだこの不健康なデブ魚は!」って言われない様にポスターではスマートに躍動感を表現している┐(´-`)┌

「ドナルドソン」って洞爺湖とかで釣れるニジマスの改良品種も赤肉でこんなシルエットだったな。
釣りキチ三平」(キチは“キチガイ”のキチで、“ちびくろサンボ”みたいに使用出来ない言葉になるらしい)のサーモンダービーのキングサーモンみたい‥
肉を増やす為に、こんな改良されて‥
鶏で言うところの「ブロイラー」みたいなもんだ‥早く育てて、サッサと出荷!

「信州サーモンQ&A」ってのがあった。(殆ど無断転載一部アレンジ)
エプロンを付けた主婦風のヒトと白衣の御茶ノ水博士風の爺がイラストで紹介している。
イメージ 3信州の主婦代表イメージ 4水産試験場代表(普段は長靴に作業服)
【カッコ内、牛歩村公式会見】

Q:バイオテクノロジーで作られた魚は安全なのか?
A:遺伝子操作でなくて、「染色体操作」なので安心。
染色体は元々ニジマスにも、ブラウントラウトにもあるもの、だもんで安心

【染色体は人間にだって、モグラだぁ~って、アメンボだぁ~って♪、あるよ】
【消費者に理解出来ない言葉で説明責任を果たしたなんて、まさか思っているのかな】
【染色体操作って、ナニか後ろめたいのかって勘ぐるね‥】
【得意のカタカナで誤魔化されるよりましか‥】

Q:人工的な魚が自然界に出たら、生態系に影響があるのでは?
A:養殖品種として作り出されたので、業者への稚魚の出荷時には「絶対に自然界へ出さない事を約束してもらっている。養殖場から逃げ出した場合の影響として、
(ア)野生の魚と餌の取りあいになること
(イ)信州サーモンは成長が早く大型になるので小さな魚を食べてしまう。
信州サーモンは卵を持つことが出来ない(全て雌)ので、自然界で子孫を残せない。
万が一逃げ出してもその影響は小さく、しかも一代(f1)限り。だもんで安心

【自然界って、この世の中の全てが自然界なんだよ‥。じゃぁ、生簀(いけす)内は他界?】
【業者が約束したって、約束が守れればアダムもイブも林檎は食べなかったね^^】
【洪水とか、災害とかで業者の善意無過失な放流行為は考えられるね】
【野生の魚を駆逐(食べちゃう)する事って、あのブラックバスブルーギルと一緒だね】
ブラックバスブルーギルだって昔食料用に来日したんだよ!】
【連れて来て、悪者扱いで可哀想だね。日本人が大陸から他の民族を拉致紛いの事をして連行して来て、労働させて、今では敵国扱いしているのとなんだか似てるね】
【全部メスしか生まれないって、それでも繁殖していたのが“ジェラシックパーク”だよねぇ】
【しかもF1のみって、種(しゅ)を見縊(みくび)ってるね。とても生命工学の研究者とは思えない】
【あのニジマスだって、図鑑等を見ると未だに『北海道の西別川、摩周湖、本州の数カ所で自然繁殖が確認されている。』なんて書いてあるけど、自然繁殖してないのかな?みんな漁協が放流した生き残りなのかな?おかしい】

Q:"色揚げ"で肉を赤くしてるが、かなり人工的な感じ・・・
A:飼料にアスタキサンチンを添加することは、食品安全委員会の食品健康影響評価で安全性が確認されている。サプリメントや化粧品として多くの製品が販売されている。だもんで安心

【フラミンゴが赤いのと一緒だね。】
【着色料って表記されるよりいいのかも‥】
【サプリや化粧品の医薬品の類と同じ土俵で考えて欲しくないね】
【サケが赤いのだって、海に降りてオキアミを食べるからなんだけど、産卵時に婚姻色で体色が赤くなるのに消費されて、産卵or射精後は身が白くなるんだよぉ。“サーモン”って名前にしたいから赤くするのかな?不健康ぉ~。海で養殖すればいいのに‥】

Q:薬をたくさん使って養殖しているが安全か?
A:養殖場では、魚が病気にかからないように厳重に魚の健康管理をしている。
病気の場合は、認められた医薬品を適正に使用し、使用記録をつけ、その医薬品の種類ごとに決められた休薬期間を経過した安全な魚だけが出荷されている。
近年は、ワクチンの開発等により医薬品の使用は少なくなっており、養殖業者は公的な検査機関に依頼して医薬品の残留について検査をしている。だもんで安心

【要は狭い所で沢山養殖するから病気が多発するんだよねぇ】→鳥インフルエンザ鯉ヘルペス
【結局、養殖より天然モノの価値が上がって来たりして】
【適正使用出来なかった時の事を決めないと、こんな時ばかり性善説を称えても‥】
【行政は、自分らが法を通す時だけ“性善説”を称えて、業者を管理する時だけ“性悪説”φ(`д´)】
【守れなさそうな事柄がこんなにもあって、心配極まりないね】
【厳重、適正、安全な魚、公的、認められた‥すべて曖昧な言葉だ何も決まっていないに等しい】

Q:「信州サーモン」は、サーモンって名前だけど「サケ」なのか?
A:サーモンは海に下るもの、トラウト(マス)は淡水に住む印象が強いが、英語でも日本語でもきちんと区別して使われているわけではない。【都合のいい解釈】
愛称(ブランド名)で、実際は「虹鱒×ブラウントラウト(交雑種)」と表示される。だもんで安心

【既に鱒鮭(トラウトサーモン)なる不思議な名称が出回っているから、公正取引委員会かジャロなんかに提訴しないと駄目かな?】
【泰王国の水田で“ブラックタイガー”を養殖する時代だししょうがないかな?】
【長野ってより信州って方が聞こえがいいかね?】

ソウいえば“シナノユキマス”はドウなった?
これは次回に‥

さらりと紹介するつもりが、県の“いい加減な”回答に呆れて長文になってしまった‥。
ふぅ~┐(´-`)┌
工事だけでなくて、こういった新種にこそ“環境アセスメント”(環境影響調査)をするべきだろう。
県のこのレベルじゃ、のらりくらりと都合の良い見通しで押し通すのだろうけど‥。
新種より、ブラックバスブルーギルの美味しい調理法や、子孫を残せない生体工学の研究をするべきだろう。
そもそも、ニジマスだって100%毛唐なんだから‥ネ!