能登と言えば「こんろ、塩田、千枚田」って決まっている。
「朝市、漆器、波の花」なかもいいかもしれないけど‥
季節は冬だけど、千枚田ポケットパークなんて駐車場もあるし寄ってみた。
前に来た時も3月末だったからホントは田植えの時期か、梅雨時なんかいいかもしれない‥
この中に認定1,004枚の田があるらしい。
チョッと運動不足なんで歩いてみる。
歩き始めたら、他の夫婦やらカップルやらぞろぞろ付いて来た。
来んな!って言いたいけど、まぁいいや‥
「朝市、漆器、波の花」なかもいいかもしれないけど‥
季節は冬だけど、千枚田ポケットパークなんて駐車場もあるし寄ってみた。
前に来た時も3月末だったからホントは田植えの時期か、梅雨時なんかいいかもしれない‥
この中に認定1,004枚の田があるらしい。
チョッと運動不足なんで歩いてみる。
歩き始めたら、他の夫婦やらカップルやらぞろぞろ付いて来た。
来んな!って言いたいけど、まぁいいや‥
遊歩道(たぶん畦道を潰されない様に設定されている)沿いに見た中で一番小さな8株の田
土地は大切にネ!
以前、熊野巡礼に行った帰りお伊勢参りもした時(欲張り)に三重の山中で大規模な棚田(丸山千枚田)を見たけどどっちが大規模かなぁ~。あっちかなぁ~。
三重では蛇の交尾なんか目撃してショッキングだったな
(o^-')b
土地は大切にネ!
以前、熊野巡礼に行った帰りお伊勢参りもした時(欲張り)に三重の山中で大規模な棚田(丸山千枚田)を見たけどどっちが大規模かなぁ~。あっちかなぁ~。
三重では蛇の交尾なんか目撃してショッキングだったな
(o^-')b
せっかくなんで、荒れ狂う海も見学。
一番海に近い田は漂着物が散らばっている
って事は、波を被るってコト!
しょっぱい米になっちゃうよっ。
おっ!
信州の急傾斜地でも良く見かける井戸の蓋。
って事は、あったあった。
横ボーリングの排水口。
チョッと舐めてみる、なんかしょっぱい‥。ここら辺は湧水が全て塩分が高いような‥冷泉だね。
地下水の水位をボーリングで抜いている。
すると地盤が安定するって寸法‥。
だけど、田の保水が悪くなる。かな?
ポケットパーク近くに立て札があった。
国道249号の道路の下には、EPSと言って発泡スチロールの大きなブロックを重ねて盛土の代わりにしているようだ。
コレは軟弱地盤上の基礎作りによく利用されている。
要は土で盛土をすると、土の加重で地滑りを起こす可能性がある土地で、軽い素材で盛土をするっていう事だ。注意を要するのは引火性なので、チョとした火花で燃焼してしまうって事。
危ない。危ない。なんで、家の断熱には防炎加工済みのスタイロフォームってヤツを使う。
国道249号の道路の下には、EPSと言って発泡スチロールの大きなブロックを重ねて盛土の代わりにしているようだ。
コレは軟弱地盤上の基礎作りによく利用されている。
要は土で盛土をすると、土の加重で地滑りを起こす可能性がある土地で、軽い素材で盛土をするっていう事だ。注意を要するのは引火性なので、チョとした火花で燃焼してしまうって事。
危ない。危ない。なんで、家の断熱には防炎加工済みのスタイロフォームってヤツを使う。
なるほど、こんな景勝地のど真ん中に国道なんか通すからこんな工法使わねばならなくなるんだ‥。