牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

あらぎ島で故郷の巾着田を想う‥《有田川町清水》

高野山から紀ノ川方面に下山せず、より山深い南側に進路をとってR371の併走区間を御殿川沿いにグングン下る。よっぽど人気のない国道なのか、アレほど沢山の車両が走っていたのに前後擦違いの車両が全く居なくなる。落石も車道上にゴロゴロあったりして不安に感じながら高度を下げる‥。

飛地みたいな『かつらぎ村』あたりでR371はいつの間にかR480と名前を変えている。御殿川も有田(ありだ)川と名を変えて山深い谷沿いを西に方向を変えてひた走る‥。

民家が増えて来て有田川町に入ると、旧清水町となる。
この旧清水町の嶋地区にある扇形の棚田が『嶋新田』と呼ばれ、江戸初期の明暦に開墾されたという。別名を蘭島(あらぎしま)と言ってこっちの名称の方が一般化しているという。

棚田って現地に行けば標識はあるんだけど、Webの地図や道路マップってあんまり載ってないんだよね‥
認知されていないのかな?国道から標識通りに折れてクネクネしばらく走ると眼下に巾着田状の棚田が広がっていた‥。
車を停めたいけど、道が細過ぎるかな?チョッとだけ‥って思って場所を探しながら進んだら『駐車場300m先』の標識‥。まぁ、常識人の助役サマが居るのでチャンと駐車場に停めるとしましょう。

イメージ 1
5月に入ったばかりだと陽が落ちると急に寒くなりますな‥助役サマも手を袖にしまって頚を縮めてます。さすがに全国棚田サミットが今年開かれるとあって予算がついたのか、誰か怪我デモしたのか展望台兼転落防止柵付き歩道と、チョッとした広場が造成されていた。ん~?たぶん見晴らしが良くなる様に、展望台下の立木を刈り払って記念写真も撮りやすくしたのかもしれないね‥。
 結構棚田って対岸の尾根やら見晴台が無いと写真撮りにくいんだよね‥。

イメージ 2
あらぎ島内には耕作放棄地にはしないようにしているらしいけど、田起こし等の足並みはそろってないみたい‥。真ん中の広い田は僕らにもなじみの『ヒメオドリコソウ』で覆われている様だし‥
全面に水が張られていて暗がりに空の明かりをぼんやり映し出している様な写真が撮りたかったけど、お腹も減ったし先を急ぐ事にする‥。

イメージ 3旧清水町は、かつて紀州和紙とシュロ栽培によって栄えたけどいずれも衰退しているとのコトだけど、『ぶどう山椒』(左写真)は旧清水発祥の実の大きな山椒で生産量は日本1位ってコト‥。
確かに道端に沢山の山椒が植えられているし、チョッと摘んで口に入れようと思ったら「何処で誰が見ているか判らないし‥」って助役サマに窘められる‥。チェっ‥

有田川町では観光の目玉?として色々なイベントを組んでいる様子‥
イメージ 4 イメージ 5 イメージ 6
確かにこの棚田ならまずまずのロケーションです。ソレほど枚数も多くないのでなんとか維持していけそうですね‥。右の転載写真は秋篠宮家の御長男である悠仁親王殿下1歳お誕生日のキャンドルライトだそうです。一番上段の通称「天井田」で収穫された米や餅米でついた餅は秋篠宮家に献上されているそうな‥何でだろ?

【あらぎ島案内図】
イメージ 7R480の三田トンネルが出来る前は、この道を多く車が往来していたのかって思うとチョッと大変そうな集落の道です。
路駐はしないで駐車場まで行けばトイレもあるし、いい感じです。

さて、このような大きく湾曲した河川の堤外地(ていがいち)に拡がる水田と言えば、わが故郷の埼玉は飯能の巾着田が思い浮かぶよね‥
イメージ 8むむっ‥
比べてみるとかなり規模は巾着田の方が大きいね‥
確か一昨年だったかな?あけぼの子どもの森公園に行った時に近くを通ったらいつの間にか『曼珠沙華の里』ってイメチェンしてしまっていたね‥。
ボクも若かりし(小学生?)頃、兄や家族でこの辺りに設定されていたオリエンテーリングコース(元加治、高麗)なんかを巡ったモノ‥懐かしいね。35年以上前だね‥。

巾着田は、元正天皇霊亀2年(716)に武蔵国高麗郡の首長として当地に赴任してきた高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)が、未開の原野であったこの辺りに大陸文化を伝え、各地から移り住んだ高句麗人1,799人と共に開拓に当たったとのコト‥確かにこの辺りは渡来人由来の地名が多いし‥。
高麗の駅前にも男女のトーテムポールみたいな丸太ん棒が建ってて幼少の頃ビックリしたもの‥
まだあるのかな?
学生時代は友人とこの近所の日和田山って山の岩場で岩登りで遊んだし‥山頂から僅かに“巾着っぽく”見えるんだよね‥。
今ではかなりな住宅地なんだろうなぁ~?

【位置図】
イメージ 9ホント、和歌山県って山ばっかりです‥
そんなに遠くないし、海の幸はあるし‥
また来よう‥♪

【参考残念資料】
イメージ 10 イメージ 11
棚田100選を調べて行った訳だけど、至近距離にもっと素敵な棚田があったみたい‥
じゅうぶんbest100に入っていい様なモノを‥
長野県旧中条村なんかの放棄地や区画整地棚田に何箇所も与えないで、もっと全国掘り起こさないと‥
調べなきゃダネぇ~v(*'-^*)