牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

『鉄筋コンクリートでできた頑丈な建物に避難‥』って簡単に言うけど‥

 最近よくメディアが使う『鉄筋コンクリートの頑丈な建物への避難‥』だけど‥、木造の安普請な古民家や商店ではなぜイケナイのか?等々の説明も必要だし、自由に出入りできる鉄筋コンクリート造の建物を所有していればいいけど、一度もハナシをしたことのないウチだったり、会社だったり商業施設だったり‥。メディアの提案はチョッと無責任なのではないか?

【速報】静岡で緊急安全確保「レベル5」発表 浜松市の約17万世帯・40万人以上に「緊急安全確保」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

 関東大震災以降に建築基準法が変ったかはよく知らないけど、福井地震の後にナニか変わったとか聞いたことあるけど、要は重くて基礎のしっかりしているだろう建造物ってコトだよね‥。例えば、熱海市伊豆山地区のアノ家とか、鬼怒川で流されなかった白いヘーベルハウスの家とか有名になったよね‥。東日本震災じゃ大規模な商業施設とかだったのかな?後者の商業施設なら開店してれば入れるだろうけど、閉店時とか如何するのかな?ウチの廻りじゃ丈夫そうなうちは‥チョッとないかな?少なくともウチよりは新しいけどね‥。

 まぁ、自治体や地域の地縁団体では鉄筋コンクリートの頑丈な家に目星をつけて誰か代表者が避難していいかを協定くらい結んでおいて欲しいよね‥マジで‥。やってんのかな?聞いたことないな‥津波の危険な海沿いの地区でそんなニュースは聞いたことあるけど、長雨が続いて止まないことだっていつかはあるんだからハザードマップで赤くなっている地区の首長か代表者さんは先回りしてハナシ付けておいて欲しいモノだよね‥。

『丈夫な建物に‥』って言うのは簡単だからね‥むやみに人が集まっても大変だよね‥盆と正月がいっぺんに来た感じって言うの?

メディアも「普段から自治体や地区の区長さんは地区内の鉄筋コンクリートの頑丈な建物の所有者の方と協定を結んだり、地域住民とのコミュニケーションをとれるような環境整備をお願いします‥」とか後押ししなきゃね‥鈍いヒト多いし

実際ハザードマップ自治体指定の避難所って住民がマジで集まったら入れるわけないからね‥たくさんピックアップしておいて緊急避難所ランキングとかも出来たらいいね‥知らんけど‥

村長もいい加減馬鹿じゃないから、自分で提案しないで誰か地域に食い込める刺客に提案させるのが得策だよね‥

だね‥村長が提案すると通るハナシも通らなくなるし、後ろ指挿して更なるクレーマー呼ばわりだしね‥まぁ、隣の地区に記念館とかもう少し行けば市のホールとかあったよね‥入れてくれるのかな?

拾数年見てるけど‥防災訓練って消費期限の消化器を放出して破棄するだけのイベントだし、もう少し何とかした方がいいように思うけどね‥知らんけど‥