牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

被災地訪問アノ現場は今‥『令和元年台風19号』佐久市原千曲川左岸中島公園あたり

 正月明けに帰郷ついでに佐久市を通過するので、『令和元年台風19号』での被災地のひとつの佐久市原の中島公園あたり‥特に瀬川園ってお茶屋さんがドウなったのかが心配だったので2年越しに見に来てみた。

 千曲川が増水して河岸を削り、河川沿いの道路を削り、宅地が削られお茶屋さんの倉庫が崩落して流出した映像は地元の中学生がNHKのスクープBOXって投稿サイトに投稿したモノがニュースソースになり何度も放映されていたし、あの後どうなったのか‥?   

 『危ないから絶対に河川に近付かないように‥』とかNHKは報道している割には『スクープBOX』などと地元の中学生が対岸から西日を受けながら崩落する倉庫をじっと今か今かと待っていたようにも感じられて、言っている事とやっていることがちぐはぐで、まるで河瀨直美監督のドキュメンタリー番組での捏造報道を不正確とか誤魔化している嘆かわしい報道機関の態を現していたのだけど‥。はたして現状ではドウなったのだろう‥?

 『河川区域内の土地で土地の全部または一部が滅失した時は河川管理者は、遅滞なく滅失の登記を嘱託する‥』とかあったけど、宅地だったんだろうから河川区域だったことはないだろうけど‥、千曲川を管理する国交省が『ココはこのまま河川にするのが良しっ!』『流路確保っ!』『背替えっ!』『高台移転っ』なんてローカルメディアを抱き込んでキャンペーン張ったりして地元が転居しなくてはならない様な強制代執行など行われてしまったら‥?って脳裏をよぎって夜も眠れない日々を過ごしていたけど‥まぁ、現場に行ってみよう‥って‥

f:id:gyuuhomura:20220120140503p:plain

 ソウソウ‥、この記事‥なんだけど、NHKは記事のログを残さないよね‥後で検証されて困ることでもあるのかな?資料として残してくれれば新聞の縮小版代わりになるんだけど、高い視聴料強制徴収する割には使えねぇ~。

f:id:gyuuhomura:20220120145551p:plain

 

 

 

 

   

 ソウは言っても、現在は誰かしらWeb上に残してくれるヒマ人も居るもので過去の動画をチェック‥。かなり河川と住宅が近い子コトが判る‥。上田とか中流域ではチョッと考えられないけど、佐久地域の住宅化が進んでいるのか?

ついでに護岸工事完了の記事も‥記事は2021年秋だけど、完成は年度末みたい‥。

f:id:gyuuhomura:20220120140921p:plain

千曲川の増水で住宅崩落 現場の護岸は復旧工事完了 住民「災害起きない手立てを」 台風19号から2年 | 長野県内のニュース | NBS 長野放送

 現地に行ってないけど、東御市千曲川右岸の現場では大林組の護岸工事で大規模な手抜きが内部告発なのか検査なのか?発覚して手直しが行われたのかこれからなのか‥?って言うのも話題になっているよね‥。施工するのは地元ゼネコンなのに、なんでスーパーゼネコンを噛まして中抜きさせるのか‥理解出来ない‥。まぁ、福島の除染作業然りだけど、理解出来ないコトが世の中で続いている。こんなので従業員の平均年収800萬強って言うのが維持されているのを聴くとなんとも悲しいね‥。

さて、
f:id:gyuuhomura:20220120013426j:plain

 長野県水産試験場佐久支場を見学していたので千曲川左岸を南から北上するとそれらしいトコに来た‥。目印は中島公園

 まだ護岸工事をしている箇所もあり少し迂回‥。ソレらしい公園の近くに来たけど確証がないので、車を広いトコに停めてウォーキングしているヒトに声を掛ける。「そうだよ‥ここだよ‥流されたの‥そうそう、お茶屋さんがあったけど、もうここでは出店しないとか言っていたかな‥?オレ?おらほうのウチは、もう少し離れていたから大丈夫だったけど、川の水が一杯で怖かったよ‥。そうそう、ココは川と宅地が近いからねぇ~。心配して見に来たの?もうあんなことなければいいけど、判んないよね‥降り続いたら結局ア~なるんだろうからね‥。」当事者さんからハナシが聴けると、見ている景色というか河川にも堤はないけど護岸みたいな構造物にも少し意味付けされたような‥チョッと違った見え方になる‥。

GoogleStreetViewに2019年7月の画像があったので対比してみる‥

f:id:gyuuhomura:20220120013428j:plain
f:id:gyuuhomura:20220120142850p:plain

手前の交差点は特に何事もない様子‥

f:id:gyuuhomura:20220120013430j:plain
f:id:gyuuhomura:20220120143003p:plain

この左の邸宅の木戸も無事だったみたい‥この先が持っていかれた‥

f:id:gyuuhomura:20220120013432j:plain
f:id:gyuuhomura:20220120143101p:plain

このお宅と隣の瀬川園佐久支店さんが削られた‥

f:id:gyuuhomura:20220120013612j:plain

f:id:gyuuhomura:20220120155400p:plain

今は更地になっているけど、住宅が並んでいる中でナンでウチと隣が流されたのか?なんで2軒だけ‥って思うよね‥、国交省や長野県や佐久市の対応はドウだったんだろう‥?いろいろ納得いかない対応はなかっただろうか‥ない訳ないけど‥、ナニか負担額とかあるのかな?もっともお見舞金とか欲しいトコだけど‥ドウなんだろ?

f:id:gyuuhomura:20220120013434j:plain
f:id:gyuuhomura:20220120143353p:plain

静かなリバーサイドの東向き宅地だったのに‥奥のウッディな小屋はまんまだね‥

f:id:gyuuhomura:20220120013437j:plain
f:id:gyuuhomura:20220121004104p:plain

 東側が開けてて朝日が県境の妙義山とか荒船山とかから昇って来て千曲川の川面がキラキラ輝いて‥って、素敵なロケーションだと思うんだけどね‥

少し上流に右岸を灌漑するための用水に取水する堰堤があるし、アレの兼ね合いで蛇行した水流が丁度この辺りに来るようになってるんかな?

ん~。航空写真でも見れるけど、少し上流の左岸にモロに水流が当たってるんだよね‥まだ護岸工事やってるし‥

いづれにしても地元のヒトも言ってたけど、河床が高いから雨が降り続ければ水位が上がって再度同じことはありそうだよね‥ナニか大規模な水制工で蛇行しないようにするしかないんじゃないの?知らんけど‥ 

f:id:gyuuhomura:20220121011225p:plain

【参考】被災3週後に対岸から‥

【資料】対岸から見た被災3週後

f:id:gyuuhomura:20220128003915j:plain
f:id:gyuuhomura:20220128003917j:plain