牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

月桂樹のカイガラムシ除去 ~Laurel Leaf Scale insect Removal

 この齢でお庭の植物をいじるのが趣味ではないけど、共に健康であって欲しいし‥、生えている限りは人間サマに利用されて欲しモノ‥&こっちも上手く利用して‥『自助、共助、公助そして絆っ』なんだそれ‥?

 此処に越して来た頃に助役サマが苗を買って来たんだと思たけど‥、月桂樹の苗木膝くらいだったけど‥

いつの間にか‥こんな高さに‥

f:id:gyuuhomura:20201124015113j:plain
f:id:gyuuhomura:20201124015211j:plain
f:id:gyuuhomura:20201124015215j:plain

膝ほどの高さが‥ん?むむむっ!!よく見ればっ‥ナニやら白い物体が付着している‥

f:id:gyuuhomura:20201124015121j:plain
f:id:gyuuhomura:20201124015125j:plain

ゲロゲロ‥気持ち悪い‥ん?蜘蛛も居るし‥

f:id:gyuuhomura:20201124015132j:plain
f:id:gyuuhomura:20201124015144j:plain

写真を撮って室内に入って検索‥『月桂樹 害虫‥』どうもカイガラムシらしいけど‥

f:id:gyuuhomura:20201124015203j:plain
f:id:gyuuhomura:20201124015159j:plain

ナニカイガラムシかはチョッと判らないけど‥コレがちょっとづつ動くってコト?大体の情報は農薬メーカーのモノだもんで、薬での防除を勧めているけど、食べるって言うか香辛料として利用するために植えたもんで‥チョッと薬漬けは‥ん?丹念に落とすってコトも有効らしけど‥まぁそれからやってみよう‥かな

【で、後日】

脚立を用意して2.5m程になった上の方から丹念にしごき始めたけど‥カイガラかすがパラパラ風下に散って行って大丈夫なモノかな?


手仕事?カイガラムシ除去

ってコレを書きながら検索したら、このパラパラとしたので拡がってしまうとのコト‥じゃぁ回収しろと?扱いがアスベスト並みだな‥まぁ、様子見だ‥

カイガラムシって『貝殻虫』って思っていたけど、『介殻虫』って書くんだって‥ホントかな?こんな姿だけど虫らしいよっ‥?

細長い口針を植物の幹や茎に差し込んで、養分を吸汁しながら植物に寄生して、ほとんど動かなくなって、その場で養分を摂り続けて足が退化するらしいよ‥凄いね‥

これからは『虫食』がトレンドだから、そのまま食べればいいんじゃない?長野県民は古来から虫を食べて来たんだから‥教育県だし‥‟先見の明”があるんだよっ!

ゲロゲロ‥ボクは絶対やだな‥

最近の長野県民は食べるモノ贅沢なって来て虫なんか食べないらしいよ‥お土産に瓶詰して売っていたりするけど‥

【追記】『ハマカイガラムシ

f:id:gyuuhomura:20201124094850p:plain

  最も原始的なカイガラムシのグループと言われています。やや硬い白い石膏のようなロウ物質で覆われているのが特徴で、カイガラムシの中では非常に立派な脚を持っています。ただ歩行はあまり得意ではなく、ゆっくりとぎこちなく歩きます。
日本では現在7種の生息が記録されていますが、落葉した葉の下や土中で生活している種もあり、大きな問題となることはありません。《出典:下記》 

shiny-garden.com

これじゃない?『ハマカイガラムシ』ってっ!!よく見ると脚が生えているよっ!こんなのが動いているんだっ!?拡大して撮影したらチョッとした怪獣動画みたいだね‥

小さいのにも脚があるじゃない?暖かい時なら動いていたのかな?『ハマ○○』とか‥なんだか横浜由来みたいなイメージしちゃうけど‥なんでも大声でメディア戦略すれば『浜』は全部自分のモノみたいな‥

ハマラジ』とか定着しなかったしね‥『E電』みたいなモノだね‥『Eテレ』は大量に宣伝続けているから認知されているみたいだけど、NHKは受信料取って番宣ばっかりでアタマ来るよね‥ニュースに絡めて番宣なんかするならもう料金なんか拒否だね‥

【追記】『イセリアカイガラムシ

f:id:gyuuhomura:20201124101052p:plain

 オーストラリア原産の昆虫で、カイガラムシの仲間。表記はイセリヤカイガラムシとも。イセリア(Icerya)は人名に由来するので特に意味はない。和名はワタフキカイガラムシ(綿吹介殻虫)。柑橘類によく付く害虫として知られる。雌の見た目はまさに、隕石に付着して遠い宇宙からやって来た地球外生命のごとく奇妙奇天烈。白いのは蝋(ろう、ワックス)物質で、膨らんでいる胴体から尻に見える部分は卵嚢(らんのう)という。雌は雄と交尾することなく産卵が可能。成虫は体長5mmちょっとで、葉身ではなくもうちょっとしっかりした葉柄(ようへい)などにいることが多い。排せつ物がすす病を誘発することが知られているので、できるだけ早く駆除したい。ちなみに雄の成虫は翅(はね)があるふつうの昆虫らしい姿をしている。滅多に出現しないらしい。《出典:下記》

mirusiru.jp

この『イセリアカイガラムシ』も結構似ているね‥どちらにしても恐ろしいこの世のものと思えないフォルム‥

庭先でこんなのが大量発生しているんだね‥ブロッコリーとかカリフラワーとか畑で作ると凄いアブラムシみたいなのが付着するよね‥アレもカイガラムシの一種なのかな?

カイガラムシって種類によっては‥その蝋物質と色素物質を精製して医薬品 や食品のコーティング材とかニス、ワックスとかの工業用品として使われるんだってよっ‥知らんけど‥

聞いたコトあるよっ!マーブルチョコとかボトル入りガムとかの食品の表面のコーティング剤に使われているんだってネ‥ゲロゲロ‥

普通に食べているんだね‥あの蝋で水溶性の農薬ってつるつる落ちちゃうんだよね‥マロ子ちゃんはずっと外に居るから見たコトあるでしょ?/span>

いつも見ているよっ!ダニとかと一緒に身体にくっ付けたまま村長達のお布団に潜っているんだけど‥気が付かなかった?