毎度、入梅とみられるって消極的な表現‥平成9年から始まった表現だそうな‥。以前から宣言してから全く降らなかったり、宣言しそびれたり‥って、宣言が国民の生活にナニか直結されているのか?だからなんだ?って‥始まった頃から感じていたし‥。ハナシによると9月に入ってから気象庁サマが記録として残すときに総括して、入梅の時期を○月○日ごろって記録するそうな‥。
『梅雨入り』は普通にヒトが挨拶の次に話題にする様な誰にでも公平?に降りかかる現象とみてもいい‥。だもんで公共放送NHKなどのニュースでトップに位置したりする‥。梅雨入りしたから、明けたから‥街の中華屋さんで『冷やし中華』がはじまる訳でもないし、かき氷屋が営業を始める訳でもない‥。単にメディアの持ち回りの季節の話題なだけ‥。もっと報じなければならない事象に目を向けず、目を背けさせるためのスポーツイベントやどうでもいい隣国の不祥事とか‥そんなモノと一緒‥。
昨日の天気予報では夜から降り始めて今日は朝から一日中雨の予報だったのに‥目覚めればいい天気で降り始めは結局正午以降‥。ナニが影響するって、畑の水撒きを昨日の夕方するかしないか夜のうちに降り始めるなら撒かなくていいかもって思っていたけど、ソレでも発芽の状況とかじっくり見ながら散水はしておいた‥。やっぱり降雨にはかなわない、発芽も旺盛になって一緒に雑草さんも一気に伸びる‥。
雨が降り続けば川が溢れるのは当たり前で、いまさら想定していないなんてヒトはたまに居るかもしれないけど、毎年のコト‥インバウンドで海外のヒトがはじめて日本に来て雨ばっかりでガッカリするとか‥そんな人くらいじゃないのかな?意外と梅雨がないと言われる北海道に8月に出掛けても、実は梅雨時に晴れ続きだったのに雨ばっかりだったりして‥。旅行業者だって、『実は雨ばっかりですよ‥』なんて言う訳ないし‥
それにしても、お上の発表を鵜呑みにし過ぎて来てそろそろ、お役所の発表も公共放送も全くあてにならない‥し、都合のいい報道しかしていない‥ってコトにはみんな気が付いて来ているのかいないのか?
『梅雨入り』『梅雨明け』『真夏日』『猛暑日』『ゲリラ豪雨』なんて言葉止めてしまえばいい‥こんな言葉を受け入れているから『東京アラート』とか『飛翔体アラート』とか好き勝手に発表?発出?させちゃうんだよ‥。
メディアで言った事しか信じないヒト多いよね‥
目の前で起きている事象よりメディアの広報しか信じないとか‥
せっかくニンゲンなんだから自分の目で見て肌で感じて欲しいよね‥