牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

りんご運搬ついでに被災地通過して考えた‥『土ほこりの付いたリンゴは廃棄だって‥?』

 12月上旬にりんごを運ぶのに洪水以降はじめて長野市の豊野方面に来た。はたして見慣れていた景色が如何ほどに変貌しているのか‥?って土手道を走ると、往路からネズミ捕りをやっていたり‥、警察は警察で被災地住人や支援者にも法の目は容赦ないコトを痛感させる‥。

f:id:gyuuhomura:20191215001127j:plain

 越流が破堤を誘引して大規模に浸水した穂保地区は全国区に知れ渡るコトになったけど、ウチの近所も結構浸水したんだよね‥。聞けば、他の箇所が越流したから排水機場の稼働をストップさせたために、無事だった地区まで支流の排水をしないため‥結局洪水状態だったとのコト‥。なんとも、ポンプさえ稼働して貰えれば沈まずに済んだ家財を目の前で水没させていく‥って惨めなコトになっていたらしい‥。

上の写真は堤内ナンだけど、この辺りの名産の長芋畑ですな‥。洪水があろうと土の中でやり過ごして‥無事出荷を迎えたのか?ドウなのか?知り合いがいないから判らない

f:id:gyuuhomura:20191215001131j:plain

  土手道からの堤内の高水敷は見事に地面と生育している草木は泥パックでモノトーンのまま‥。だったり、手を加えて泥を剥いでいたり‥。破堤箇所手前で土手道からR18号に向かわさせられる。歩いて見に行っても良かったけど、リンゴ農家さんも待っているし‥。通称アップルラインのR18号はまだまだ埃っぽいね‥。いたる所に泥の山‥。かつて上信道が開通する前は志賀高原野沢温泉にスキーに向かう車でノロノロと走ったモノ‥。あの頃はずっとリンゴ畑だったけど、既に流通関係の倉庫やリース屋、生コン屋等々ですっかり殺風景な‥どこをドウ見ればアップルライン?って感じ‥。一見無人店舗のようなリンゴ直売所がチラ(ホラ)‥。

 リンゴ農家でリンゴを満載していろいろハナシを覗って‥。復路には折角だから全国的に有名になったアノ景色を通過‥

f:id:gyuuhomura:20191215001134j:plain

田中知事時代に全国区の知名度になったのかな?『浅川』ですな‥。浅いから浅川‥。そもそもこの辺りは『赤沼』『長沼』って沼ですからな‥。浅いままじゃ直ぐにあふれるから、河川改修で掘り込んで河床が下がった分は水位が上がったら排水機で千曲川に動力排水ですな‥。出来なきゃ氾濫‥。判っているのに‥溢れちゃう‥。

f:id:gyuuhomura:20191215001137j:plain

しっかし、八ッ場ダムは今回の豪雨では有効だったとか否とかハナシは耳に届いたけど、アレだけ‟すったもんだ”してこないだ完成した『浅川(穴開き)ダム』に関しては全く報道がないね‥。あって良かったのか?下流域の今回の被災に有効だったのか?あってもなくても関係なかったのか?そんなことより、千曲川の治水思想自体が間違え居ているのか?検証がされていない‥。地元ブロック紙はベッタリだから明確な敵を作らないとストーリーを創作できないのか?な?

f:id:gyuuhomura:20191215001140j:plain

 さて、その隣が最近全国区に知れ渡った長野新幹線停車場って言うのかな?廃車待ちの車両ですな。

 33億円だっけ?北陸新幹線が沢山放置状態‥。1編成33億?1両33億?どっちだ?

 次もあるんだろうから、盛土が行われるのか移転か?

   

 停車場の陸橋を降りてR18号に出て左折すれば、破堤箇所に近づける‥

f:id:gyuuhomura:20191215001151j:plain
f:id:gyuuhomura:20191215001158j:plain

 沢山のボランティアさんが泥を掻いているのかな?ちゃんとビブを装着して所属というか派遣元を示しながら活動をしている様子。身元が判らなかったり不審だったりすると、せっかく善意で活動に参加していても、通報されて警官がこいこいって手招きして職質されてしまうという‥。沢山の災害があってそのたびにボランティアさんの必要性が話題になる割に、実のところ受け入れ側では警戒しまくっている‥。特にこの地区は他地区はもちろん他県とかからの移住者の少ない排他的な地区‥。だけど、ある意味手伝って貰うにはかつての居間にでも土足で他人を受け入れなければならない‥ね。

 

f:id:gyuuhomura:20191215001205j:plain
f:id:gyuuhomura:20191215001208j:plain

全壊なんだろうな‥

f:id:gyuuhomura:20191215001221j:plain
f:id:gyuuhomura:20191215001218j:plain

越流した横にあった長沼体育館‥。開けたところは濁流で家屋が流されて無くなってしまっているトコロ‥。長沼公民館はなくなっているみたい‥。作業の邪魔になるので車は停めず通過だけです‥。

f:id:gyuuhomura:20191215001144j:plain
f:id:gyuuhomura:20191215001225j:plain

リンゴはいたる所に放置されています。まぁ、通常でも落下した果実は放置だし、さほど珍しいことではない‥。

 先日のWEBニュースでチョッと驚いた記述があった‥

なんでも、氾濫した泥の土埃が舞ったらそのリンゴは全て廃棄するとか‥。安全性とか言うのだろうか?出荷して芯のトコに土埃があるとかクレーム付くよりは廃棄して保障して貰った方が効率がいいのかな?ちょっと驚いた‥。

 本来、冠水して残った土は『ハナ土』って呼んでいたけど、畑はしばらく施肥する必要がない‥って言うのが当たり前だけど、今では泥が‟安全でない”ってコトにされていて廃棄することになるんだって‥。昔はソウじゃなかったけど、今ではいろんなものが混ざっているってコトにされているらしい‥。『その時代時代で、定義が変わる‥』って閣議決定されたような‥そんなハナシ‥。

 ナニが正しいのか?せっかくお国が補助してくれるなら、大いに活用しなくちゃだし、自治体や農協も貰えるものは利用しなくちゃだし‥そなトコかな‥

 堤防の高さが同じならまたあるだろうし、そもそも堤防の土質に満水の水流の水圧にに耐えられる強度があるとは思えない‥。立ヶ花で狭くなるんだから、結局は何処かが破堤して低いトコは浸水‥ってコト‥千曲川の右岸になるか?左岸になるか?そうなったら排水機場の稼働を止めれば全ての支流流域まで水没‥。その繰り返し‥。で、補正予算‥。土建屋さんと資材屋さんが儲かるのかな?

【追記】

 今朝もNHKラジオで、農協だったかのヒトが、軽トラのボランティアを募集していると言っていたな‥。どうぞタダで好きに使って下さい。もちろん『ベト(※この辺りでは土の呼称)』を積載してバンバン使わせてもらいます。ってコトなんだろうけど‥

 ボランティアって‥そんなコトなんだろうか‥?援助ではないのかな?昔、若い女性が援助交際って呼称の一種の売春行為を公然としていたようだけど、今ならボランティア交際って言ってもいいよね‥。ボランティアって‥あくまでも、参加したヒトに金でないいいことでも悪いことでも見聞きして体験する事なんだろうけどね‥?ドウだろ‥

【参考】

f:id:gyuuhomura:20191220151936p:plain

砂ほこりが付着したリンゴは破棄したらしい。確かに共選場に集められていたリンゴも洗うわけでもなく、手間が掛かるし噂はなくても『埃が付いた』→埃→何処から?→アクアパル等の下水処理施設被災で下水噴出中とか‥自衛なんだろうな‥。昔は糞尿の堆肥だったのにね‥。

f:id:gyuuhomura:20191220151943p:plain

せっかく被害を受けたリンゴを買い取りたい‥って申し出があっても、面倒なんだろうね‥。安く叩かれてかつクレームや「被災リンゴで金とった」とか風評恐れたんだろうね‥。貰いに行けば良かったのかな?公式には断るんだろうけど、でも勝手に拾ったらお縄にされちゃうしね‥。援助金がお上から来るなら、リンゴを洗って食べるより紙幣の方が便利だもんな‥。そんなものか‥

f:id:gyuuhomura:20191221121255p:plain

こーゆーのを廃棄するなら判るんだけど、(もちろん洗って食べられるんだろうけど)売るんじゃね。収穫時に落としちゃったら商品にしないしね‥。拾う手間も面倒だから、ボランティアが来るまで放置とか‥

 

f:id:gyuuhomura:20191221121332p:plain

 ここまで集荷場に集積してても廃棄なのかな?アップルラインって呼ばれるR18号は埃でモウモウとしていたけど‥。ボクが運んだリンゴだって埃は少なからず付着しているだろうに‥。何処で線引きしたのかな?

あんまり、多勢にコメントすると穿られて村八ならぬ長野八にされるからこのくらいで‥。誰もが思っているけど、予算を引っ張ってくるヒトが決めたんだから‥ね‥。そんな未だに昭和な田舎町だ‥