こっちに越して来てジョギングコースを定めて早10年くらいなのかな?けど、先週からコースを変えて少し付加を与えることに‥。今まで一周7kmほどを定めていたけど、近くの山の頂上まで行って帰ってくるコースで往復10kmチョッと‥。
高低差が300m弱かな?先週から3回程真っ暗な中走って来たけど、せっかくならどうも紅葉も綺麗みたいだし、陽気も暖だし、雑草取りとかのイベントもないし、で夕方走って来た‥。想えば10年ほど走っているけど昼間に走ったことない。
なかなかタイトな登りです。少し負荷があった方が筋肉にもいいかもね‥。熊さんには会いたくないけど‥。
杉林と落葉樹林が交互に現れる‥。日曜日の夕方だからか散歩に来ているヒトも居る‥。車も多少‥。山頂には神社があるんだよね‥。なるべく立ち止まらないように‥ゆっくり登ります。




山頂には、なかなか立派な神社が建立されています。天満宮が併設されているのは暗くて判らなかった‥。チャンと社務所もあり夜は赤外線センサーとか稼働している?
コッチに越して来た頃には、まだ山頂に私設ゴルフコースがあって、低額で遊べたんだよね‥。もうやってないみたい‥。
神社の駐車場が2箇所あるけど、旧宅の裏山辺りの山々が見渡せる‥。テーブル?みたいな台もあって、お弁当持ってくるのもいいかも‥。参拝者の車が出入りしていたり‥
むむっ!拡大すれば善光寺平の向こうにいわゆる西山って山域があってその向こうに北アルプスって感じ‥旧宅辺りまでならここから70kmくらいかな?
少し下った平地からなら流れ星とかの観察に良さそうな下界の街灯が全く見えない様な感じですな‥
スタコラ下って、林を抜けたら‥西の空が赤くなって来ていて‥みるみる‥赤く‥
あらあら真っ赤だよ‥。横でちょうど刈り取り後の田んぼでモミを焼いているヒトが居たので煙が入れば綺麗かな?って声を掛けて写真を撮らせて貰う‥。もう少し風がなくて真っすぐ煙が昇っていれば良かったかも‥って声を掛け合う‥。
夕焼けは一人で見てもいいけど、誰か知らない人と見てもいいもんだね‥。
山頂に居たらそれなりに綺麗だったかな?
昼飯食べてなかったから腹減ったぁ~(ΦωΦ)
【参考】
ソウいえば、登山なら高低差300m登るのに1時間くらいって見積もっていたけど、今でもそんなペースで登れるかなぁ~?