牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

フジリンゴ収穫手伝いをする‥

 毎年12月にリンゴを運搬していた豊野方面のリンゴ畑は例の越水でダメだそうで‥、もう一軒の助役サマのお友達のリンゴ農家さんの畑の手伝いにチョッとだけ行った‥。

 たぶんプロが見たら、収穫なのにまだこんなに葉っぱが残っているの?なっちゃないな‥って判るんだろうけど‥。想えば以前よく収穫させて貰った桔梗ヶ原のコンコードもナイアガラも‥チョッと管理に手が廻っていなかった‥だから、僕らに分けて貰えた‥ってコトだよね‥。お金になるなら出荷するし‥遊びじゃないんだから‥

f:id:gyuuhomura:20191124001404j:plain

 毎年、勤労感謝の日あたりにこの辺りの各農協選果場辺りでリンゴ祭りみたいなイベントがあるのだけど、今年は自粛なのか?毎年この日の『恵比寿講煙火大会』のハナシも聞かないし、自粛かな?「こういう時こそ花火でっ」って時と、なんでもかんでも自粛‥って時と、難しいのか?どちらかというと止めちゃうのが一番安直な方法かな?桜を見る会みたいに‥恵比寿講の日なんて結構寒いのがいつもだけど、この日は南風が入って一日中暖かだったな‥日差しはあったりなかったり‥聞けば関東地方は氷雨が降っていたとか‥?

 毎年は収穫後に廃棄用?リンゴを貰いに行くだけなんだけど、今年は少しでも手伝います‥ってスタンスです。軽に乗って向かうと既に家族で作業していました‥。御友人もこれでもかっ!って回教徒も真っ青な覆面をしての作業‥。ボクらも手袋してリンゴかごを受け取って参戦です。

f:id:gyuuhomura:20191124001459j:plain
f:id:gyuuhomura:20191124001504j:plain

10年ほど前に豊野の方で手伝いしたことがあったけど、久々のリンゴ収穫だもんで、もぎ方のレクチャーを受けます。とにかく赤い美味しそうなヤツを収穫します。あとは、芯から伸びた枝の先に指をあててポキッってよくあるアップルのマークみたいに芯を残すんだけど、コレに剪定した枝の凸部が残っていると、果実を傷付けてしまうので要注意です。※でも、結構傷つけた‥(ΦωΦ)

f:id:gyuuhomura:20191124001545j:plain
f:id:gyuuhomura:20191124001550j:plain

まぁ、こんな感じに芯が残るのがいいのかな?ん?このフジは一行上の写真のフジよりツルンとした果実肌だけど、コレは通称『イワ』って言っていたかな?良くないそうです‥。たぶん見たくれだけだけど‥。

f:id:gyuuhomura:20191124001429j:plain
f:id:gyuuhomura:20191124001442j:plain
f:id:gyuuhomura:20191124001446j:plain
f:id:gyuuhomura:20191124001451j:plain

 周りのリンゴ畑は既に収穫が終わっている様で、リンゴが木にも地面にも全くなくなっています‥。御友人の御実家のリンゴ畑はチョッと管理に手が回らなかったとのコトでチョッと混んでいたりして、鈴なりだったりすると一個触っていると周りがボトボト落ちて、その落下音が畑に響くとチョッと申し訳ないような気がします‥。落ちたら商品にならないんだよね‥。でも、ボクら戴きますから‥(ΦωΦ) 

f:id:gyuuhomura:20191124001627j:plain
f:id:gyuuhomura:20191124001536j:plain
f:id:gyuuhomura:20191124001520j:plain
f:id:gyuuhomura:20191124001511j:plain

助役サマもクルクルよく働いています。ボクは写真を撮ったり‥それなりに‥

f:id:gyuuhomura:20191124001603j:plain
f:id:gyuuhomura:20191124001615j:plain

 当然安全第一で、脚立の天端には載ってはいけません!あと、混んでいたり色づきの悪いリンゴは陽が当たる様に廻してあげます。でも戻っちゃう‥

 そんなこんなで、大奥様が仕分けをして御友人らが運搬‥ボクらが収穫ってスタイルで作業したけど、仕分けが追い付かないとかあるみたいで陽が陰る前に解放されてしまう‥。でも、おみやげに2箱加工用リンゴを戴きましたっ!嬉しいぃぃ~!!

f:id:gyuuhomura:20191124001635j:plain
f:id:gyuuhomura:20191124001645j:plain

 帰りの車の中、運び入れた家の中がリンゴの甘い香りでいっぱいになりました‥。夕飯に肉巻きリンゴをさっそく作りました‥。アップルパイやタルトタタンとかも作らなきゃ!!(ΦωΦ)

 千曲川川にの土手の近くなんだけど、かなりギリギリまで水が来た痕が残っていたけど、結構やばかったんだろうな‥避難したのか?とかいろいろ聞きたかったけど、忙しくてそれどころじゃなかったんだな‥(ΦωΦ)

 久々に収穫体験をして、20年ほど前に何しにコッチに来たのか考えた‥よ‥。

 想えばリンゴは手が掛かるみたいだ。収穫が終わればまず「剪定」かな?連休前に花が咲く前から2週に一回くらいの薬剤散布‥。コレには通称SSって言っている動力で噴霧する赤い自走の噴霧器を使用。ん百萬するらしいけど農協さんは農地を担保にバンバン金は貸してくれるし‥。薬だって高価なモノ‥。

 花が咲いたら摘花です。ウチの家庭菜園のトマトと一緒で、沢山生育して味の薄い果実にするか、少数精鋭にするか?ってトコ‥。摘花したら今度は枝ぶりを見ながら摘果を何度も繰り返すらしい‥。如何に減らすかが色付きと枝ぶりとの相談になるのかな?プロが見れば、このあたりだとリンゴ栽培の指導をする機関が何か所かあるらしいけど、その整枝、剪定、実の付け方、を見れば何処で指導されたか判るらしい‥。

 リンゴの芯の凹部には福島から飛んで来た物質が蓄積されている‥って言う以前に、春から1回/2週積もった(実になるのは初夏からだけど‥)薬のカスが積もっている‥半減期とかあるにしても、よく洗うかチャンと皮を剥いて食べるに越したことはないのかな?

 赤い方が見栄えが良いからってコトで、陽が良く当たる様に葉の数を整えて地面には反射する銀のシートを張る‥。もちろん畑の除草もせっせとしないと‥。実を大きくするために根元をじゅぶじゅぶに水没させている農家も居たり‥

 葉を減らしすぎると、蜜が入らないとか言うけど、消費者と仲買人には赤い方が受けがいいというけど、味が‥ってコトに‥。後は実をクルクル廻して満遍なく赤くする‥ってコトかな?コレなら一個200円位で販売されているって言うのも納得してもらえるかも‥?大陸の方でも栽培がされているらしいけど、アッチのヒトにもこんな栽培が出来るのか?って、こんな思想は『日本人サイコー』って連中と同じだから遣れば出来るんだろう‥。優秀な研修生が大陸から沢山流れ込んでいるんだし‥?

 まぁ、リンゴ農家さんに言わせたら長芋とか植えたらあまり手が掛からないから楽で良さそう‥ってよく言うけど、ドウなんだろ?農協の術に嵌まっているだけのような気もするし‥。みんな一緒に管理しないといい噂でない噂をあってもなくても集まれば伝達しあう民族だからね‥

 いろいろ聞きたかったけど、またの機会に聴いてみよう‥