牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

『樋詰橋』暮景と‥不法〇〇?

沈下橋』と言えば、高知県四万十川水系が有名なんだけど、埼玉県の荒川水系では『冠水橋』と呼ぶようだ。ボクが運転免許をとった頃は木製ではないにしろ鋼管の橋脚をもつの冠水橋は結構あった気がしたけど‥。荒川水系の支流でもかなり減ってきたのか‥な?

この日、大宮での用事を済まして帰宅時に、最近新しく開通した上尾道路ってR17のバイパスのバイパスって言うのかな?前のR17バイパスが旧中山道の東側の田園地帯を通過していたのが、開通から半世紀ほど経って既にかなりな商業地帯とかしてきているみたい‥

新しい上尾道路は、高崎線と荒川の間の田園というよりは畑地間の農村地帯を突き抜いている。沿道には住宅地や工業地帯や‥バイパスの真横に住宅なんて‥まさか住人は便利だなんて思うのか?煩いし振動もあるだろうし排ガスも凄いだろう‥

実家と大宮の往復は開平橋を使っていたけど、時間があったしまだ明るかったので一つ上流の冠水橋を渡ってみようと‥。上尾道路から左折していきなり農村部の道を走って『樋詰橋』へ‥

集落を過ぎて少し河岸を高さを下げると、橋が目の前に見えます。

f:id:gyuuhomura:20190813073539j:plain
f:id:gyuuhomura:20190813073553j:plain

橋詰に他県ナンバーの車が止めてあり、なんだろうなぁーって思ってみたらルアー竿を抱えた若い人が戻ってきた‥。「何が釣れるん?」って埼玉中央部訛りで聞いてみる。スモールマウスバスだそうだ‥。う~む‥

次々と車が来ては通過している。頃合いを見て渡ることに‥もちろん車は譲り合わないと鉢合わせです。ボクが歩いていても通過しづらいだろうからそそくさと、写真を撮りながら歩きます‥。梅雨末期の荒川の水流はドンドコ流れています。ささ濁りというよりは濁っているかな‥ん?なんだあれ‥

f:id:gyuuhomura:20190813073613j:plain
f:id:gyuuhomura:20190813073617j:plain

大きな魚が浮いています。車の中で待機している助役サマに「大きな魚が死んでいる!」って言ったら、面倒くさそうに出てきた「ホントだっ!」

「たぶんハクレンって、この辺りでは珍しくない魚だな‥」って‥お世辞抜きで1m強はあったし‥

戦時中に潜水艦で大陸から食料として持ち込んだ‥ってよく図鑑に書いてあったけど‥

若いころに栗橋あたりに集団産卵でボイルしているのを見に行ったことあったな‥

アレも1m近くの巨大魚がビチビチとボイルして凄い迫力だったね。利根川の川幅が広過ぎて間近かで見れなかったのがチョッと残念だけど‥ って講釈をツラツラ助役サマに伝える‥ ん?興味ない? だよね‥

f:id:gyuuhomura:20190813073633j:plain
f:id:gyuuhomura:20190813073644j:plain

暮れかかる冠水橋は、暗くなったら追剥でも出そうな雰囲気ですな‥

f:id:gyuuhomura:20190813073652j:plain
f:id:gyuuhomura:20190813073657j:plain

丁度渡っているときは、車が来なくて良かったね‥

この橋の少し上流の西側(上流から下流に向かって右岸)にホンダのエアポートがあって、その上流に川幅日本一って最近鼻息の荒い御成橋あたりになるってコト‥

ボクの若い頃は知らなかったけど、最近は鴻巣市の商工会だっけ?花火大会が大きいらしいね‥結構だね一度見に来たいもの‥

f:id:gyuuhomura:20190813073721j:plain
f:id:gyuuhomura:20190813073756j:plain

渡りきると、車幅規制のコンクリ塊があって大きな作業車とか通れないことがわかる。この橋まで川島町側から延々と畦道走ってきて渡れなかったら、何処かでターンしないと泣きたくなるね‥

助役サマにと右岸まで渡ったけど、車を取りに戻るにも渡っているとき大きな車がやってくると、映画の『スタンドバイミー』の鉄橋と汽車みたいなことになって後で膨れられても面倒なので、右岸に残して僕だけ戻る‥

「荒川の河川敷って昔からツツガムシが多いらしいから気を付けてねっ!」ってチョッと脅して‥小走りに戻る‥

昔は『ツツガムシ注意』って看板結構見たけど、アレって不法投棄防止の小さな鳥居みたいなモノだったのかな?

 

f:id:gyuuhomura:20190813073817j:plain車に戻ってクーラー入れて橋を渡る‥ソウいえば鴻巣市で働いていた時に、御成橋が毎朝渋滞するからすぐ上流の冠水橋毎朝渡ったっけ‥よくやったなぁー。雨降ると車汚れるんだよね‥

 

って、対岸で待っていた助役サマを乗せて帰宅しようとすると、

「ねぇ、アソコで車の荷台から何か投げているヒトいるよ‥」って‥

ん?よく見れば橋の下流右岸の畦道の端部から軽か2t車くらいの荷台に男が二人くらい居て、せっせと何か投げている‥いわゆる不法〇〇ってヤツなのか‥?

まぁ、係わってもこっちが簀巻きにされて東京湾に浮かんでもイケナイし‥ココロを鬼にして帰宅することに‥3歩走ったら忘れるコトに‥

憶測で判断しちゃイケナイよね‥

下手に正義心起こしても大人じゃないよね‥今まで下手な正義心でロクな人生になっていなし‥

さっさと帰りました‥

もっとも、東尋坊の崖から見下ろしたトコにある看板みたいに、ソコに連絡先ダイヤルが書いてあればお節介に然るべき(叱るべき)セクションに通報できるんだろうけど‥

 


『樋詰橋』暮景

f:id:gyuuhomura:20190814001729j:plain

 明治末測量大正に修正の地形図で見てみると‥

まだ荒川が改修されておらずかなり右岸側を流れているし‥赤丸あたりが樋詰橋なんだけど、左岸の『樋ノ詰』って集落があるんだね‥

こういうのは河川改修後も旧河川の字が変わる訳でもないので橋がないと左岸の農家の人が新しく右岸側になってしまった農地に行けなくなっちゃうし‥

田畑ならいいけど、小学生とかこの橋渡って通学とかあったらチョッと保安上心配だよね‥さもありなん‥だけど‥