牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

日本三大奇橋?『木曽の桟』

昨秋のハナシだけど、山梨の大月に『猿橋』を観に行って来たあと‥
日本三大奇橋を調べてみた。
山口県岩国市錦帯橋
山梨県大月市猿橋
は、決まりみたいだけど三番目がドウも決まっていないらしい‥
近年は長野県民なので、木曽の桟がソウだと思っていたのだけど、ドウも各地の言い分があって‥
日光の神橋、富山県黒部市の愛本橋、徳島県三好市かずら橋

こう見ると、結構行っているモノですな。日光は写真が見つからないけど行ったコトあるし、黒部の愛本橋は近所だから見に行けるかな?愛本橋は昔の橋が奇矯で今の橋は全く関係ないみたいだけど‥

助役サマが木曽に用事があるというので、折角なので木曽の桟を改めて見に行ったし。
って言うのも、近くに一年住んでいたのだけど、あまり立ち止まらなかったな‥。

久々にやって来た木曽の谷底は、なんとR19号のバイパスの所謂『木曽右岸道路』が完成しており、すっかり木曽の桟は旧道となり閑散と静かになっていた。

イメージ 1 イメージ 2
桟って判り辛いけど、対岸に渡る橋ではなく木曽川の急峻なトコを通過する箇所だったようですな。

イメージ 3
木曽右岸道路から、桟温泉側に降りて来て車を停めて橋鑑賞ですな。

イメージ 4 イメージ 5
往年のR19号はひっきりなしにトラックや生活乗用車が行き交い、車を停めて桟を鑑賞するどころではなかったし‥

イメージ 6
すっかり静かになってしまって旧道感が増してましたな‥

イメージ 7 イメージ 9
しっかし、『木曽のかけはし しぼりたて生原酒』って西尾酒造のお酒があるのだけど、このパッケージの木橋が勘違いさせる素となっている様な‥

イメージ 8
右岸道路のお蔭で静かに桟の写真を撮れるようになりました。ヨ

イメージ 10 イメージ 11
桟あたりの昔の写真らしいです。左が上流で、右が下流側です。それ程険しそうもありませんが、面影はあります。【出典】長崎大学付属図書館データベース