牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

増水後の埼玉県荒川水系都幾川鞍掛橋、稲荷橋と雑感‥&佐久市原中島公園付近千曲川左岸

 ボクの故郷の心象風景を形成する荒川水系都幾川を全国区にした台風19号が通過した翌週末に帰郷したので、近所の冠水橋を見に行ってみた。四万十川とかでは『沈下橋』って呼ぶみたいだけど、ボクらは昔しから『冠水橋』って呼んでいたな‥。

 昨秋先に逝った父の墓所に近い鞍掛橋から近づいてみます‥。お寺から少し下ったら既に冠水した形跡で路面が汚れていました。渡れるかと思ったらやっぱりダメ‥

f:id:gyuuhomura:20191024010720j:plain
f:id:gyuuhomura:20191024010737j:plain

通行止めの処置がしてありました。車が数台停まっており、見物人がウロウロ‥

f:id:gyuuhomura:20191024010747j:plain

橋の上から上流側と‥

f:id:gyuuhomura:20191024010754j:plain

下流側です‥

まぁ、冠水橋はシンプルな構造なので橋桁にゴミがひっかる程度で特に‥って感じ‥

f:id:gyuuhomura:20191024010801j:plain

『鞍掛橋』は、近年日帰りキャンプって言うのか駐車料金を徴収してバーベキューとか出来る施設が出来たらしく賑わっていたらしい。ナニも無いときは無料で居られたのに、お仕事を仰せつかった御老人がせっせとお上のために料金を徴取していたな‥

 しばらくお休みかな?

 

 車両では渡れないので、引き返して下流にある『稲荷橋』に向かいます‥。河川敷から河岸の高低差を上げれば日常の生活があります。旧国道沿いから右折して神戸や鳩山に抜ける幹線に入って再び高度を下げると道が汚れて来て、『この先通行止め』の看板‥。やはり、稲荷橋手前の集落の家々は冠水して何もかもドロドロです‥。ボクの前にも車両が一台あり土埃が凄いです‥

f:id:gyuuhomura:20191024010817j:plain

 左岸の広場に車を停めます。先行した車は転回して帰っていきました‥。右手上流側にあるのが、正面の山の中腹にある上水道貯水場から重力で加圧されて市街まで送水する水道橋です。子供の頃は、この水道橋に良くよじ登りました‥。

f:id:gyuuhomura:20191024010843j:plain
f:id:gyuuhomura:20191024010852j:plain

まだ小さかった頃は、よく父と自転車で着て路面から橋桁の水切りの上に降りて釣りをしたものです。オイカワくらいしか釣れなかったけど、持ち帰って母に天ぷらにして貰って食べたものです‥。

f:id:gyuuhomura:20191024010908j:plain “噛み噛み”のアタッチメントを装着した0.2m3クラスのバックホウが、路面の流木やゴミをコンテナに積載して‥、ちょうど17時でいろいろ清掃していました。キチンとした仕事ぶりです‥。

 

 

 

荒川水系には他にも冠水橋が在るよね‥ドラマのロケ地とかにもなっていたりして‥ココは‥ないかな? 

f:id:gyuuhomura:20191024010933j:plain

橋の下流には洗堀防止のブロックが並べてあって、よくその間に潜ってザリガニとか採取したけど、チョッと判らないな‥

f:id:gyuuhomura:20191024010942j:plain
f:id:gyuuhomura:20191024010947j:plain

前回来たときは、ココが殺人事件の現場になった‥ってコトを聞いて‥追悼に来た時だったな‥。生き埋めにされた少年も埋められた後に増水したんだったな‥違ったかな?この事件ですっかり人気が無くなったのかな?気持ちのいい河原なんだけどね‥

f:id:gyuuhomura:20191024010952j:plain
f:id:gyuuhomura:20191024010958j:plain

 高圧線なんかも既に冠水を想定して下駄履いているしね‥。ココは高水敷(こうすいしき)って河川の一部だからしょうがないか‥。東松山の水道局と浄水場がこの高圧鉄塔の裏に広がっているのだけど、冠水しちゃったかな?かつて子供の多かった時代には隣接して市民プールがあって、初めて流れるプールとスライダーにはしゃいだモノです。が、少子化からか老朽化からか両方だろうけど、閉鎖してグランドになっていたな‥。こっちから帰りたかったけど、泥道で車が更に汚れるので呆気なく断念‥。帰宅です。

 鞍掛橋で様子を見に来ていたオジサンに「こんなに浸かるに久しぶりですね」って聞いたら「いや、良くあるんだよ‥」って‥。

f:id:gyuuhomura:20191024011020j:plain

下写真は、国土地理院地形図のR1年19号台風の浸水航空写真ですな‥

f:id:gyuuhomura:20191024011025j:plain

 水田の稲刈りは終わっていたみたいだけど‥。まぁ、こうやって田畑に新しい養分が供給されるってコトだよね‥。チョッとネチョネチョだけど‥。水田地帯と河川との間に明確な堤が感じられないので、何処が破堤とかそんなのではなったのかな?単に増水してそのまま越水なのかな?

f:id:gyuuhomura:20191024011031j:plain

 昭和初期の地形図ですな‥。この頃は槻川だったのかな?子供の頃に一度、もう一つ下流の唐子橋近くに左岸から増水中の都幾川を自転車で見に来たことがあったな‥。土手を登る時から、土手の向こう側にただならぬ大きなうねりを感じて‥、天端から川を見たら向こう岸までタプタプでビックリしたな‥。

 しっかし、堤外(河川側)の篠竹とか鬱蒼と茂っていて‥流れるモノも流れない状態のような‥。やはり、ダムや護岸に金を掛けて強度を持たせるかのようにみせているけど、もっと草刈りとか伐採とか手入れって言うか管理をしないと、計算上の流量計算通りにならないよね‥。係数で処理しているんだろうけど、管理に金かけるくらいダムや護岸によりも地域にお金が落ちるし、係わったヒトが河川に意識を向ける様にもなると思うけどな‥。国交省の思想に寄るね‥。

 市ノ川、越辺川、入間川って、すっかり全国区になったね‥。ホント‥

【関連記事】

ボクの“釣り発祥の地”その2の舞台ですな‥。昔は川でよく泳いだけど、今より下水道の完備が悪くて悪いモノ沢山流れていたんだろうな‥。でも、たくさん人が来ていたな

gyuuhomura3.hatenablog.com

まだ、有料駐車場を整備する前かな?キレイだけど、チョッと寂しい感じもしたかな?

gyuuhomura3.hatenablog.com

こんな、事件で有名になるとは‥①ノーベル賞受賞者の出生地報道に水を差しまくった凄惨な若年層の引き起こした事件が‥!!

gyuuhomura3.hatenablog.com

こんな、事件で有名になるとは‥②ボクにとっては、『女子高生コンクリート死体遺棄事件』以来の衝撃だったかな?

gyuuhomura3.hatenablog.com

丸木美術館内の再現された『小高文庫』の窓から見下ろす都幾川の流れは、ボクの知っているリバーサイドビューサイトでも、ピカイチです。増水時も迫力っ?

gyuuhomura3.hatenablog.com

 日常的に沈下するのは流石(さすが)最後の清流『四万十川』の沈下橋

gyuuhomura3.hatenablog.com

 

 【追記】

長野に帰る途中、高速も一部不通なのでR254の内山峠経由で帰って来たけど、富岡や下仁田あたり鏑川もかなり荒れており、いたる所で土砂崩れが発生していてかなりに被害があったように感じられた‥。ついでに助役サマのご実家のご実家に近所で、千曲川が住宅を削り落とした現場にもチョッと寄ってみた‥

f:id:gyuuhomura:20191024021730j:plain
f:id:gyuuhomura:20191024021734j:plain

 ボクのほかにも静岡から来た野次馬のオジサンが居たけど、あまり近づいても残っている住宅のヒトは生活しているだろうし‥失礼だろうから、対岸から遠望‥

f:id:gyuuhomura:20191024021744j:plain

  それにしても、千曲川の川面と住宅の近いコト‥。河川が生活の一部なんだろうけど‥。チョッと接近し過ぎでないかな?

 親族の田畑の一部を農転&宅地化して住むならしょうがないけど、あえてココらに地所を構えて家を建てようなんて‥想像力がないのか?結構安く手に入るのか?

 崩落しちゃった住宅地の地面は諦めさせられるのか?国交省サマが復旧してくれるのか?もっと安心して住めるとこに引っ越すかな?


【動画】千曲川の護岸崩落の瞬間 中学生が撮影 長野 佐久

f:id:gyuuhomura:20220120140258p:plain

NHKは報道を記録として残そうとしないんだよねぇ~。政権と一緒‥

あったあった‥撮った本人じゃなさそうだけど‥