牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

納涼っ地下壕っ♪

あんまり暑いんで近所に涼みに行った‥
イメージ 1 イメージ 12
想えば何年前だろう、夏休みに両親が旧宅に遊びに来た時に高速バスで帰宅する前に地下壕に寄ったのが最初だったな‥。まさか、近くに越して来るとは思ってなかったよ‥

受付で「どちらからですか?」「近所から涼みに来ました」って応えてお決まりのヘルメットを被ります

イメージ 2 イメージ 3
壕に入れば途端に空気はヒンヤリですな‥。湿度は外より高いんだろうな‥
汗をかいたTシャツがピットリ張り付いて冷たいです。

イメージ 4 イメージ 6
観光客は日曜日にしてはかなり少ないかな?いつもは自主ボランティアガイドさんが偏ったガイドをしているのに‥。もう辞めたのかな?偏り過ぎて‥?
この間ウチにやって来たコウモリはどうもアブラコウモリって種類らしいけど、ココにもソコソコいるみたい。ネズミよりよっぽどいいね‥。今度来たらもっと観察しなきゃ‥(^_-)

イメージ 5 イメージ 7
落石防護の鉄骨部分が毎年少しづつ伸びて来ているような‥。鉄網外の立入禁止区域では落盤した岩がそのままになっているし‥。

イメージ 13
最奥部には大阪あたりの小学生に作らせた千羽鶴が沢山放置してあったけど、奇麗になくなっているし‥
たぶん、この間の“修正白ガムテープ報道”でそれらを連想させるモノを排除したのかも‥

まぁ、入口部に何やら偏見に満ちた石碑は相変わらずあるしね‥。半島系では出入口の正面に像やら石碑やらを配置するのが好きらしいね‥

イメージ 8 イメージ 9
最奥部に着く頃にはすっかり汗が引いていい感じですな‥。この冷気を自宅の部屋に持ち込めれば最高なんだけど‥。たしか、自宅下にボーリングをして空気を循環させて地中の冷気を循環させる住宅もあるみたいだけど‥。湿気対策だけ出来ればいいよね‥。冬は逆に外よりも暖かいし‥

なんて考えながらUターンして入口に近づくにつれてどんより空気が生暖かくなってきて‥
イメージ 10 イメージ 11
昨年話題になった長野市設置の看板を見てみるけど‥
『必ずしも全てが強制的ではなかったなど、様々な見解がある』
『当時の関係資料が残されておらず‥』
等々、お役所ならではのどちらとも取れないうまい解説に替わっていました。
資料はなくても、関係者は近所にまだ存命なんだろうけど、何を今更って感じなんだろうし‥。
ウチの実父もソウだけど、あまり戦下のコトは語ってもらったことないしね‥

そんなコトより、エコヒートポンプですな‥。