我が家から助役サマの実家に向かう時に通る道からいつもチラリ‥って見える棚田。

前にも寄ったコトはあるけど、時間があったので寄ってみた‥

前にも寄ったコトはあるけど、時間があったので寄ってみた‥

東屋or四阿があって、よそ者welcomeな感じですな‥

ココの棚田はオーナー制になっているのか、出資者の名前が書いてある。あくまでも出資者であって管理しているヒトは地元の有志なんだろう‥。田植えと収穫と消費だけで米つくりをしたと実感?

上の道沿いの尾根上に喫茶風香&風の夢ギャラリーって言う施設があるし、ランチだけ食べれるらしいけど、『玄関に時間がかかるから‥うんぬん‥』って注意書がある。
新潟から移設したお屋敷で、きっとお金持ちのオーナーが道楽でやっているんだろうな‥
見晴しがいいので、逆に下界を走る上信越道からもポツンと尾根上に飛び出して見えるし。
今度来てみよう‥