そこここに和船が繋留されている。

通過車両はかなりのスピードで通過して行く‥渡橋していた助役サマは避ける場所がなく泣きべぞ状態‥
危ないよね‥


通過車両はかなりのスピードで通過して行く‥渡橋していた助役サマは避ける場所がなく泣きべぞ状態‥
危ないよね‥
【江川湧水源】

川島橋の近くに日本百名水の『江川湧水源』があるのでよってみた。伏流水の湧水なのか‥?
流路を替えた吉野川の湧水なのか良く判らないけど、夏冷たく(約10℃)て冬温かい(約20℃)と言う‥
地下水と言えば年間を通して温度が一定なモノだけど、ココの水温は実際に変温すると言う‥眉唾‥?

この日は水温計を持ち合わせていなかったけど‥ 隣の吉野川遊園は閉園していた‥
かなり徳島では有名な遊園地だったらしい‥そのうち廃墟マニアが集まるかな?


川島橋の近くに日本百名水の『江川湧水源』があるのでよってみた。伏流水の湧水なのか‥?
流路を替えた吉野川の湧水なのか良く判らないけど、夏冷たく(約10℃)て冬温かい(約20℃)と言う‥
地下水と言えば年間を通して温度が一定なモノだけど、ココの水温は実際に変温すると言う‥眉唾‥?


この日は水温計を持ち合わせていなかったけど‥ 隣の吉野川遊園は閉園していた‥
かなり徳島では有名な遊園地だったらしい‥そのうち廃墟マニアが集まるかな?


ここも通過車両は物凄いスピードで駆け抜けてゆく‥