牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

『いろは堂』新店舗兼工場『OYAKIFARM』見て来た‥

 毎日前を通っていたのでこの地域では結構勢いのある企業である『いろは堂』サンの新店舗が来ることは早くから知っていたし、この盆地では有名な‟数えで7年に一度”という実際は6年に一度の宗教イベントに合わせて五月連休までにはオープンかと思って静観してたけど、今週末の7月末日にグランドオープンとのコト‥。グランドオープンとかプレオープンとかパチンコ屋かと勘違いするけど、この地方都市では新規店舗のオープンって言うのは比較的珍しい‥。さっそくプレオープンなのかな?見に行ってきた‥。

 以前は県内の製粉業者の経営する蕎麦屋があってボクも家族で一度だけ食べに寄った事があったけど、インターに近くの県外者向けの味よりも駐車スペースと大量に捌ける処理能力といった経営形態だったかな‥。程なく店舗は終了して隣の釜めし屋より一足早く撤退していた‥。釜めし屋がコロナ禍になって程なく撤退を発表した頃に‥このおやき屋の工場の進出ハナシが持ち上がったと記憶している‥。造成時にさっそく工事現場を見に行って‥現場事務所に工事看板の掲示が無くて建設業法違反だなぁ~って訝しがったけど、新聞には顚末がチャンと発表されていたみたい‥。

『いろは堂』と言えば先代の女性が鬼無里のお店で囲炉裏を前にして売っている頃から出入りしていたけど、これほどの店舗になるとは‥長野辺りではここ何日か世間を賑わせている紳士服のAOKIの次くらいかも‥あとは‥ナンだろ‥カッパ寿司とかかな‥?

地元の建設の雄である守谷商会の施工となっているけど、昨秋から大きな天候の崩れも大雪もなく淡々と施工していた感じ‥その間に隣の釜めし屋も滞りなく解体&整地が終わっていつでも大量の観光バスを受け入れられる大駐車場になるのか?っておもってたけど‥ソウでもないらしい‥

 前日にプレスリリースってコトで、御祝儀にローカルメディアが集まったらしい‥。テレビスポットのスポンサー候補なんで、それなりに取材に力を入れないといけないモノだろう‥。ボクは夕方のNHKローカルで見たけど‥。木構造とガラス多用の構造だし、これに合板とかの板がベタベタ張り付けてあれば流行りの『隈研吾風』かなぁ~って遠目には思ってたけど、はじめて近くで見たらチャンと木構造で明らかに違ったね‥。聞けば『遠野未来建築事務所』って助役サマの妹サマの御自宅のすぐ近くに事務所を構える県産材と建設発生土を使う仕事をウリにしているデザイナー事務所とのコト‥よく存じ上げなかったけど、入り口の円柱状の構造が建築発生土をコンクリでなく生石灰で固めた昔で言うトコの土間の叩きみたいなイメージの島縞模様がちょっとスズメ蜂の巣の模様の様な‥連中だって巣の近くの土を唾液で固めているんだからコンセプトは近いかもね‥スズメバチの巣だって劣化しないように樹脂で固めるけど、これも然り‥石灰だけじゃ対候性ないしね‥知らんけど‥

受付で整理券を戴いてポッケに入れてたらグチョグチョに‥中で案内のヒトにイロイロ質問攻めをする‥。生産量とか工場の配送範囲とか‥流石にまだ教育が行き届いてなかったけど、快く伝令で管理職のヒトから答えが返って来た‥。こんなボクが評せられるのもどうかと思うけど、なかなか良く教育されている様子‥。オープニングスタッフでも新規のヒトではなく何処かの店舗のいい筋のヒトを集めているのか‥

子供をだしにした体験コーナーは落ち着いた秋から順次らしいけど、製造工場はガラス張りで当日の製造は終了していたけど、見られる様子‥。初代が囲炉裏の横でポツポツやっていた時代からすると、隔世の感がある‥草葉の影から見守っているだろうか‥?

見える工場なら何処かの餃子屋みたいにナメクジが‥とか騒ぎにならないで済むかな?あれ?購買しても食べるトコがないぞ‥ボクはてっきり隣にあった釜めし屋みたいに広大な椅子とテーブルのフロアがあるものと思っていたけど‥そうか‥2階か‥

ん?スカイデッキ?屋上か‥エアコンフル回転なんだろうけど、西日が眩しくて室内の気温も否が応にも上昇中‥。昔エアコン製造ライン監理をしてたらしい父が当時のスバルのアルシオーネってガラス張りのクルマを見て、「アレじゃエアコンが効かないぞ‥」って言ってたいのをこの手のガラス張り構造物を見るたびに思い出す‥。実際はロールカーテンとかがスルスル降りて来るのかな?

隈研吾氏の木構造は初期以外は張りぼてのようだけど、ココのはチャンと木構造に見えるけど‥県南産の杉材とのコト‥言われてみれば肌が紅白で美しいね‥すっきり軽い感じ‥。でもこの木階段の蹴上と踏面のバランスが‥チョッと‥高いというか‥今日日のバリアフリーがデフォルト時代に‥スペースでこうなったか‥事故が無ければいいけど‥ね

スカイデッキと言えばソウなのだけど、防水処理のされた陸屋根の無味乾燥感がかなり残念‥。木構造も資金が足りずデッキでの仕上げには至らなかったか‥子供が手を着いたり座ったりして火傷をしなければいいけど‥

昨日も夕立があったけど、最近は被害者ぶってゲリラ豪雨なんてよく言うよね‥ココで雷に打たれるヒトが居なければいいけど‥避雷針になる様な構造は見受けられない‥遠くの稜線は第四次川中島の合戦で謙信が陣を張った妻女山海津城から啄木鳥戦法で高坂弾正がたどった稜線なんだけど‥説明書きがあっても判んないだろうな‥

千曲川の川面はこの高さからは見えないけど、インターへの交通集中具合はよく判る‥

係のヒトは屋上に40席あるって言ってたけど‥確かにそのくらいはあるかな?前にも書いたけど、隣にあった釜めし屋みたいな観光バスが乗り付けてバンバン観光客を出入りさせる営業スタイルではないらしいね‥。会計カウンターだってせいぜい3列しか形成出来ないだろうし、駐車場は借地を増やせ場結構あるのにね‥

屋根のスカイラインが綺麗に円弧を描いていて仕上げの綺麗さが見て取れるね‥。一箇所収まりの悪い屋根裏への通気口みたいなトコがあったけど、ムクドリとかが巣を作らないように棘棘の植物の西部劇で荒野を転がるタンブルウィードみたいな植物で進入防止措置を執っているけど、例のアミメニシキヘビとかなら喜んで冬季に逃げ込みそう‥

外のトイレはボクも土手のランニングに途中で寄れるかも‥なかなかキレイ‥好印象

まぁそんなトコかな‥いまじゃ1個240円からって‥チョッと高いよね‥おやき‥せいぜい130円位じゃないと生活に溶け込むことはないだろうけどね‥ドウだろ‥やっぱり珍しがる観光客目当てかな‥?これまではインター近くとか‥いわゆる長野県で言うとこの荻野屋の出店箇所が一等地だったけど、コレからバスでゾロゾロ観光客が来る時代はもう終わった様な気もするしね‥かと言って高校生がチャリで寄って買い食いする感じでもないし‥誰が来るのかな?店舗広くないし‥15,000個/日目標だって‥

駐車場に無人販売機があるし‥よく見なかったけど‥ほかほかで出て来るのでは‥

なくて、冷凍販売でお早めに再冷凍か食べちゃうかどっちかなんだね‥う~む‥

助役サマはいろは堂のおやきのファンなんだよね‥けっこう好意的なコメントするよね‥揚げるのがいいって‥

助役サマはお婆ちゃんに前日のおかずの残りを入れたおやきとか普段から作って貰って食べてたらしいからね‥お婆ちゃん子だったのかな‥?

囲炉裏の灰焼きって今更思うけど、どの位灰の中で熱の伝導があるのかって眉唾だよね‥爺っサマらがタバコの灰も吸殻も囲炉裏に投げ込むし‥感じ悪い以前に今でいうコンプライアンスゼロだよね‥知らんけど‥

【参考】

いろは堂、長野名物おやきの新たな発信拠点「OYAKI FARM」を2022年7月31日にグランドオープン|有限会社いろは堂のプレスリリース

遠野未来建築事務所 - Tono Mirai architects

OYAKI FARM(おやきファーム) - 炉ばたのおやき『いろは堂』

おやき 長野いろは堂

NHKの全国ニュースでも流してたね‥ホントはもっと追求すべき事象が山積してるのにNHKって目を逸らすネタばかりだよね‥組織にかなり浸食してんだろうな‥知らんけど‥

企業の新規投資ハナシってとんとないからね‥あっても広告会社の中抜き事業ばかりで、パソコンだけで稼げる業種ばかりだよ‥こうやって食べ物を作って一個一個売る業界って貴重だよね‥

もし駄目でも、あのウッディーな外観だとパチンコ屋の『ダイナム』とか居抜きでいいかもね‥ちょうど長野市はないみたいだし‥知らんけど‥

ソウは言ってもダイナムさんだってお抱えの工務店とかあるだろうし、利権にはソレに群がる互助会とかがあるもんだよね‥知らんけど‥

競艇とか勝ち馬券の販売所とかがいいかもね‥善光寺よりよっぽどヒトが集まるし、血液たる金の廻りが良くなるんじゃないの?天下り先も増えるしね‥知らんけど‥

【追記】

 ボクの住む地縁と言うか隣組では新盆のお宅が2軒あって、近所の人たちとぞろぞろとハシゴをして来た。ソコでご馳走になったりするのが『おやき』ってコト‥。お盆には長野県人はおやきを作って提供するという。13日には天婦羅を食べて、14日におやきを焼くと‥言うコト‥ボクは所詮余所者なので「ふぅ~ん‥」って聞いていた。ソウいえば、過去にケンミンショーとかでもやってたし、助役サマの実家でも「饅頭の天ぷら」とかご馳走になったことあったな‥。

 「ところで、新しい‟いろは堂”行って来た?」って御婦人達に聴くと‥なんと4人のうち3人が開店日に突入したとのコト‥。『混んでた』『30分並んだ』『やっぱり本店の味の方がよい』『がっかりした‥』等々やはり地元の主婦の意見は厳しいね‥。

【追記】定点観測動画を作ったよっ!