週末に雨降りが続いても、土日どちらかは晴れたり‥コレは4月11日の日曜日‥。気が付けば、晩秋から除草して来たけど‥既に雑草絨毯‥主にスズメノカタビラ‥※『雀の帷子』なんだけど、由来というか語源は『小さな裏地のない一重の着物に見立てた』とのコト‥。帷子って言うと鎖帷子の方が有名だよね‥


何年か前に移植した『行者ニンニク』まだ3株残っている‥


チョット判らないけど、スズメノカタビラを駆逐している‥。コレはゴルフ場なんかでも嫌われ者で、以前ゴルフ場の管理の仕事をしている時はいっそのこと同じイネ科なんだからグリーンはいいとしてもコレでフェアウェイにしてしまえば管理が楽なのでは?って思ったけど‥ダメなのかな?


週に1度の降雨じゃ芽も出ないので、たまには潅水です。「水くれ」「水やり」って地方によって呼び方が違うんだってね‥ボクは面倒だから『潅水』って呼ぶ‥


いやはや除草除草‥。ネギもラストスパートです‥。かなり美味しそう‥。


今週はチロ雄くんがしばらく応援に滞在していました。日差しが暑いんで日陰を探したり、伸びてみたり‥。他の2匹はスルスルと通過してそれぞれ近隣パトロール‥。
今年は早くから始めているけど、まだ霜が降りるかもよ‥?
ホームセンターでもまだ苗とか本番じゃないよネ‥
あのふたりも羽毛布団を片付けたり、また出したり‥してるみたい。知らんけど‥