2011-09-12 名月 【旬】な出木事と風景(路傍に季節を感じませう) 旧暦八月十五日の夜空に昇る月は中秋の名月‥ 十五夜ってコトだけど、実際に満月の真ん丸になる時間は一瞬で年によっては全く満月でもなんでもない時が多い‥ 今日は長野市郊外でやっている現場でユキムシを見た。 アノ白い綿毛のアブラムシの仲間のヤツ‥ カゲロウの幼虫で雪の上をチロチロ移動しているヤツではない‥ 北海道では当たり前に大発生するけど、長野県内でもチラホラ見掛ける‥ 中秋の名月の頃は夜風が心地よい‥ 昼間はかなり暑かったけど、夜にパンツ一丁で三脚出して写真撮っていても蚊に刺されなかった‥ いい季節になったものだ‥